この記事もチェック
-
動画記事 11:38
キャンプ寝袋での快眠ポイントを解説!それぞれの寝袋の特徴やマットの選び方、便利グッズまで一挙大公開!
体験・遊ぶ- 27 回再生
- YouTube
-
動画記事 16:48
エアフレームテントのレビュー動画!空気を入れるだけで設営できるハイランダー(Hilander NAGASAWA400)の設営方法や魅力を紹介!
体験・遊ぶ- 55 回再生
- YouTube
-
動画記事 29:15
タープの張り方【決定版】ソロキャンプでも安心!四角・スクエア・ヘキサにも対応できる完璧な設営方法を紹介
体験・遊ぶ- 30 回再生
- YouTube
-
動画記事 16:57
100均キャンプ!ソロキャンプにおすすめの便利グッズを使い方も合わせて動画で紹介!思わぬ使い方も必見
体験・遊ぶ- 158 回再生
- YouTube
-
動画記事 20:01
おすすめペグハンマー8選!キャンプのプロが選び方も解説!軽量・収納・小型まで
体験・遊ぶ- 72 回再生
- YouTube
-
動画記事 14:13
キャンプ上級者おすすめ!最強のキャンプ虫対策8選!実際にキャンパーが使っている商品をはじめ、お子さんにも使える商品も
体験・遊ぶ- 69 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:29
キャンプ初心者必見!無いと困る必需品のキャンプギア6選!ペグ・ペグハンマーなどソロキャンにもおおすすめ
体験・遊ぶ- 15 回再生
- YouTube
-
動画記事 15:31
キャンプマナー20選!初心者さんにも伝えたい守るべきマナーとは?自然を愛するすべての人が楽しむために
体験・遊ぶ- 65 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:10
キャンプ初心者が揃えるべきキャンプ用品10選!上級キャンパーおすすめ道具とその費用も紹介
体験・遊ぶ- 50 回再生
- YouTube
ロープの結び方3選!【ツーハーフヒッチ・自在結び・もやい結び】キャンプ・アウトドア初心者にもわかりやすいロープワークを動画でご紹介!
キャンパー必須のロープワーク
日本はキャンプブームにより、キャンプをこれから始めようとする方や始めたばかりの方が増えています。今回は、そんなキャンプビギナーのために、テント設営のときなどに欠かせないロープワークを会得してもらうため、役立つ3つの結び方を紹介します。
動画紹介
今回ご紹介する動画はMotoCamp【モトキャンプ】さんが製作した「【超便利】キャンプで役立つロープの結び方3選【ツーハーフヒッチ・自在結び・もやい結び】」という動画です。
キャンプやアウトドアで役立つロープの結び方
キャンプやアウトドアで役立つ「ロープの結び方」のことを「ロープワーク」といいます。テントをペグに固定するときや、タープを固定する際には、ロープを結ぶ作業があります。またこの他にも、アウトドアでは細々したキャンプ道具を吊るしたり、洗い物を干す時などにロープが大活躍。
しかし、ロープワーク(結び方)を覚えていないとロープはただの紐です。ですので、快適なキャンプやアウトドアレジャーを楽しめるかどうかはロープワークも大切なポイントです。
とはいうものの、初心者にとってロープワークは少々ハードルが高く感じてしまうことでしょう。そこで、今回は初心者でも簡単に結べ、キャンプやアウトドアで役に立つ実用的なロープワークを3種類紹介します。この機会にぜひ覚えておきましょう!
ロープの結び方「ツーハーフヒッチ」
最初に紹介されているのが「ツーハーフヒッチ」です。
【動画】0:20〜 ツーハーフヒッチ
このロープワークの特徴は3つ。
・簡単に結べる
・そこそこ堅い結び
・タープ設営に便利な結び方
では、実際の結び方を説明していきましょう。具体的な結び方は詳しく説明されている動画をご覧ください。
1.短い方を持ち、長い方の下からくぐらせ上から通します
2.その手前にもう一度同じようにくぐらせ結びます
3.長い方をぎゅっと引っ張って完成
これでロープはしっかりと支柱に固定されます。ほどき方も簡単なので、是非このロープワークを覚えてみてください。
ロープの結び方「自在結び」
次にご紹介するのが「自在結び」です。
【動画】1:24頃〜 自在結び
このロープワークの特徴は、
・ロープの長さを調整できる
・ペグ(テント設営時に地面に刺してロープを固定する道具)側の固定に便利
という点です。
実際の結び方は
1.短い方を長めにとり、長い方の下をくぐらせ上から通し結び目を作る
2.上で作った片結びとは少し距離を離した位置に同じように結び目を作る
3.片結びと片結びの間にできた輪っかの中にもう一度短い方のロープを通す
4.再度片結びを作る
最後にロープを締めると完成です。長い方のロープを引っ張ってもびくともしませんが、結び目を持って引っ張ると長さの調整が可能です。このロープワークは別名「トートラインヒッチ」とも呼ばれます。
ロープの結び方「もやい結び」
最後に紹介するのは「もやい結び」、別名「ボーラインノット」ともいわれています。「もやい」とは、「舫う(もやう)」=「船を岸に接岸させておく」という意味を持っています。
【動画】3:59〜 もやい結び
・固い結び目
・ロープの固定に便利
という特徴があります。少し練習が必要ですが、ロープワークでは最も重要かつ基本的な結び方の一つなのでアウトドアやキャンプを楽しむには必須のロープワークと言えます。
ではこちらも結び方を説明していきましょう。
1.長い方のロープで輪っかを作る
2.ロープをつまんでその輪っかに上から下にくぐらせるように通す
3.短い方のロープの端を飛びだした輪っかの下からくぐらせるように通す
4.短い方と長い方を反対の方向に引っ張ることで結び目ができる
これで結び目が固定され、ちょっとやそっとではびくともしない「もやい結び」の完成です。この結び方は「キング・オブ・ノット」とも呼ばれ、強力な固定が可能なため、キャンプやアウトドアだけでなく、登山、トラックの荷台への積載時や工事現場などでも頻繁に使われ、このような職業に就く場合にはロープワークの講習を受けることも。
まとめ
ロープワークにはこの他にもたくさんの種類があります。本格的にキャンプや登山などのアウトドアアクティビティを始めるのなら、ロープワークは習得しておきたいもの。
覚えておけばペグが打てないところでも木や岩を利用してタープやテント、ハンモックが設営できるようになります。
また自然災害に遭遇したときに自分の体を何かに固定したり、怪我人や病人を運ぶときにも使えるなどロープワークの使い道は多岐にわたります。
最後に、今回紹介した以外のロープワークをいくつか紹介していきましょう。
・何かに引っ掛けてもほどけない「8の字結び」
・ロープの長さが足りないとき、ストッパーとなる「巻き結び」(別名「クローブヒッチ」)
・何かを吊るすときや物干しがわりになるので、便利かつ実用性が高い「バタフライノット」
・ふた結びでより強力な固定が可能な「トラッカーズヒッチ」
などです。いずれもキャンプやアウトドアでも役立つ結び方です。
一度にたくさん覚えようとすると、使う機会がない場合忘れてしまうこともあるでしょう。まずは、今回動画で紹介されている3つの結び方をしっかりと覚え、キャンプやアウトドアの場面ですぐに使えるようにしておきましょう。意外な場面でも役立つかもしれませんよ。
-
動画記事 4:56
伝統の玩具・コマを回そう!紐の巻き方や回し方がバッチリわかる!これを見ればあなたも大技を決められるようになれる!
体験・遊ぶ- 2.7K 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:47
キャンプのガス缶!CB缶とOD缶の違いは?失敗しないガス缶選びのポイントを解説
体験・遊ぶ- 474 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:10
誰もが夢中になれる手作りおもちゃ「割り箸ゴム鉄砲」を作ろう!割り箸と輪ゴムだけで簡単に作れる割り箸ゴム鉄砲のクオリティの高さと威力にビックリ!
体験・遊ぶ- 1.84K 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:48
屋内スカイダイビングが日本に上陸!ドイツやロシアで大人気のアトラクションが気軽に体験できる埼玉県越谷市にある越谷レイクタウンのフライステーションの最新情報を紹介!
体験・遊ぶ- 737 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:08
震災の怖さをリアルな体験から学べる。瓦礫の街や津波の疑似体験で、いつ起こるかわからない震災への心構えができる関西地方の防災学習施設を紹介!
体験・遊ぶ- 278 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:31
北海道虻田郡ルスツリゾートで夏の想い出を作ろう!大自然の中で子供から大人までみんなが笑顔で楽しめるアクティビティは最高の旅を演出してくれる!
体験・遊ぶ 観光・旅行- 240 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:39
美しい海を満喫できる沖縄の宮古島スキューバダイビング! 迷路のような洞窟と海底に降り注ぐ青い陽光、神秘的な世界を映像で紹介
体験・遊ぶ 動物・生物 観光・旅行- 122 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:55
レゴブロックの驚きの装置が盛りだくさん!約3,000万回再生されている大人気動画は絶対に見逃してはいけない!
体験・遊ぶ- 218 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:07
盆踊りを一年中楽しめる東京都新宿区「盆踊り居酒屋」って一体どんなスポット?一度は足を運びたい体験型エンターテイメント居酒屋は要チェック!!
体験・遊ぶ グルメ 観光・旅行- 59 回再生
- YouTube
-
動画記事 14:13
キャンプ上級者おすすめ!最強のキャンプ虫対策8選!実際にキャンパーが使っている商品をはじめ、お子さんにも使える商品も
体験・遊ぶ- 69 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:50
【HANAZONO ZIP FLIGHT】北海道ニセコの世界最大級メガジップラインを動画で体験!
体験・遊ぶ 観光・旅行 自然- 96 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:45
山梨県富士吉田市にある人気遊園地「富士急ハイランド」で絶叫!世界一のアトラクションと一緒に楽しめる絶景を人気ヒーローが紹介!
体験・遊ぶ- 89 回再生
- YouTube
コメント