この記事もチェック
-
動画記事 3:36
焚き火の後始末を動画で紹介!直火ができるキャンプ場における必要最低限のポイント!
体験・遊ぶ- 96 回再生
- YouTube
-
動画記事 14:41
【ワークマン】キャンプ用品1000円以下のキャンプギア5選のレビュー!初心者向けギアが満載
体験・遊ぶ- 30 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:54
安くて手軽!コスパ抜群のCB缶はキャンプの便利アイテム!OD缶との違いを知って使い分けを!
体験・遊ぶ- 42 回再生
- YouTube
-
動画記事 10:01
初心者必見!キャンプ場の選び方とは?! アウトドア・キャンプ場選びで失敗しない5つのポイントを動画とともに解説
体験・遊ぶ- 32 回再生
- YouTube
-
動画記事 35:26
キャンパー愛用のおすすめ火ばさみは?8種類を徹底比較!スノーピーク・テオゴニア・キャプテンスタッグなども紹介
体験・遊ぶ- 19 回再生
- YouTube
-
動画記事 12:11
キャンプ初心者向けテント設営方法をわかりやすく!人気のモンベルのステラリッジテント編
体験・遊ぶ- 236 回再生
- YouTube
-
動画記事 12:49
こだわりソロキャンプギアはコンパクトに収納!バックパック1つ!中身を一挙にご紹介
体験・遊ぶ自然- 81 回再生
- YouTube
-
動画記事 10:31
雨キャンプ後の片づけは大変!テントの洗い方やお役立ち家電を使った乾燥方法までをご紹介
体験・遊ぶ- 116 回再生
- YouTube
-
動画記事 8:40
キャンプでの焚き火のやり方は?初心者にもわかりやすく動画で紹介!準備編・実践編・注意点や後片付けまで
体験・遊ぶ- 28 回再生
- YouTube
火起こし器の使い方!火持ちは良いが火つけが難しい「オガ炭」も楽々!チャコールスターターの使い方を紹介
火起こしが苦手なキャンパーに
アウトドア好きには苦ではない火起こしも、キャンプ初心者にとっては難しく感じるもの。焚き火やバーベキュー同様、アウトドアの醍醐味ともいわれる火起こし。今回はアウトドア初心者や、火起こしが苦手な人に向け、火起こし器(チャコールスターター)の使い方を紹介します。
動画紹介
今回は『伊豆のぬし釣り』さん制作の『1番簡単な火おこしのやり方|初心者でも絶対に失敗しない炭に火をつける方法』という動画を紹介します。
アウトドアやキャンプの際に、炭の火起こしで苦労をした経験を持っている人も多いはず。この動画をみると、火起こし器を使って簡単に面白いように火起こしができます。
火起こし器(チャコールスターター)とは
火起こし器は、炭起こし器やチャコールスターターとも呼ばれています。煙突効果を利用して簡単に火起こしができる優れもの。動画では、「ユニフレーム チャコスタ」を使用しています。火起こし器を初めて使う人も、動画を見ると簡単に火をつける事がおわかりいただけます。この動画では着火剤を使って、失敗しない火の起こし方を解説しています。
火持ちはよいが火つけが難しい「オガ炭」を使用
火持ちがよく2~3時間ほど使用できる「オガ炭」ですが、火つけが難しいのが特徴。今回はその「オガ炭」を使用しています。使い方をマスターできると効率よく火起こしができますよ。
火起こし器(チャコールスターター)の使い方手順
では、火起こし器の使い方の手順を見ていきましょう。
・火起こし器を縦におき、炭を立てていれます
立てておくことで上昇気流により効率よく燃焼させることができます。
【動画】0:06炭も立てて入れる
・着火剤を火起こし器(チャコールスターター)の下に置き、火をつける
火起こし器の下には、着火剤をおくためのスペースがあります。着火剤に火をつけたら、火起こし器をかぶせるようにその上に置きます。あとは20分ほど放置するだけ。驚くほど簡単ですね。
【動画】0:55~ 着火剤に火をつける
着火剤から、上に置いている炭へ火が回っていきます。アウトドア初心者でも、火起こし器を使うことで炭に火つけをする事ができます。火起こし器の原理は、空気の流れを利用、上昇気流を効率的に使う事で燃焼を促します。
キャンプ地に到着後に、まずこの火起こし器を使って火をつけておくと、テントなどの設営が終わったころにBBQ(バーベキュー)を始めることができますよ。
空気の流れを利用して効率よく火起こしを
キャンプといえば、アウトドア料理。ファミリーやソロ、それぞれのスタイルに合ったキャンプ飯を楽しまれることでしょう。経験者の中には、この煙突の原理を利用し、火起こし器を自作する人も。ですが、初心者の方はまず市販されている火起こし器を使ういいでしょう。
火起こし器は短時間で火起こしができ、持ち運びもかさ張らず便利です。ステンレス製のため錆びにくいのも特徴です。
まとめ
今回は火起こし器(チャコールスターター)を使って炭に火をつける方法を紹介しました。思っていた以上に簡単で驚いた人も多いのでは?キャンプに限らず、 BBQ(バーベキュー)などのアウトドアシーンで、火起こしをプレッシャーに感じていた人は、これを1つ持っていると安心かもしれません。
火起こしもアウトドアの醍醐味という人もいますが、火起こしにかける時間よりも、その後の食事タイムを優先したい人は、火起こし器を活用してみてはいかがでしょうか。
-
動画記事 4:56
伝統の玩具・コマを回そう!紐の巻き方や回し方がバッチリわかる!これを見ればあなたも大技を決められるようになれる!
体験・遊ぶ- 3K 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:47
キャンプのガス缶!CB缶とOD缶の違いは?失敗しないガス缶選びのポイントを解説
体験・遊ぶ- 483 回再生
- YouTube
-
動画記事 16:21
「あやとり」は1本の紐からさまざまな形をつくる伝統的な日本の遊び!ゆっくりとわかりやすい解説でプロ級の連続技をマスターしてみんなに自慢しよう!
体験・遊ぶ- 2.25K 回再生
- YouTube
-
動画記事 9:40
東京都渋谷区にある「渋谷鎧甲冑写真館」で人気戦国武将体験を!かっこいい甲冑を身に着けて日本の街を歩く!
体験・遊ぶ 歴史- 374 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:55
レゴブロックの驚きの装置が盛りだくさん!約3,000万回再生されている大人気動画は絶対に見逃してはいけない!
体験・遊ぶ- 240 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:39
美しい海を満喫できる沖縄の宮古島スキューバダイビング! 迷路のような洞窟と海底に降り注ぐ青い陽光、神秘的な世界を映像で紹介
体験・遊ぶ 動物・生物 観光・旅行- 136 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:17
静岡県熱海市「初島」でダイビング!東京から1時間半で行けるイルカに会える島!スキューバダイビングやシュノーケリングが楽しめるリゾートアイランド!
体験・遊ぶ 観光・旅行 動物・生物- 64 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:08
震災の怖さをリアルな体験から学べる。瓦礫の街や津波の疑似体験で、いつ起こるかわからない震災への心構えができる関西地方の防災学習施設を紹介!
体験・遊ぶ- 337 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:10
誰もが夢中になれる手作りおもちゃ「割り箸ゴム鉄砲」を作ろう!割り箸と輪ゴムだけで簡単に作れる割り箸ゴム鉄砲のクオリティの高さと威力にビックリ!
体験・遊ぶ- 1.93K 回再生
- YouTube
-
動画記事 15:53
バーナーパットの効果・メリットとは?キャンプなどのアウトドアで便利なシングルバーナーにプラスすることでどうなる?
体験・遊ぶ グルメ- 231 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:29
現実世界で楽しむリアル脱出ゲームが話題沸騰!あなたは五感をフルに使って謎を解くことができるか!
体験・遊ぶ 現代文化- 45 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:04
東洋一の繁華街・東京都新宿区歌舞伎町で忍者になれる!人気観光ランキング1位の「手裏剣道場 新宿忍者からくり屋敷」で気軽に忍者体験を!
体験・遊ぶ 観光・旅行- 197 回再生
- YouTube
1 コメント