この記事もチェック
-
動画記事 2:45
山梨県富士吉田市にある人気遊園地「富士急ハイランド」で絶叫!世界一のアトラクションと一緒に楽しめる絶景を人気ヒーローが紹介!
体験・遊ぶ- 89 回再生
- YouTube
-
動画記事 16:57
インスタで話題のバーバーショップ「Ryuno‘s Barbers」オーストラリア勤務していた店主のカットでイケメンになろう!
生活・ビジネス- 26 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:09
お家で遊園地気分が味わえる映像!よみうりランドの人気ジェットコースター「バンデット」で絶叫!
体験・遊ぶ- 58 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:57
日本最古の遊園地の浅草花やしきは昭和レトロの雰囲気がバッチリ!東京都台東区の下町ど真ん中に佇む人気の遊園地でどこか懐かしい日本を体験!
体験・遊ぶ- 262 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:08
東京都文京区「東京ドームシティ」のジェットコースターや大観覧車で大興奮!東京のど真ん中で楽しめる都市型複合レジャーランドのアトラクションで東京観光を満喫!
体験・遊ぶ- 151 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:44
山梨県南都留郡「忍野 忍びの里」であなたも忍者に!今話題の人気のテーマパークで本格的な忍者体験を満喫!
歴史- 108 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:08
お台場の東京ジョイポリスで東京観光を満喫!室内で思いっきり絶叫マシーンを楽しめる東京都港区のアミューズメントパークの魅力を一挙紹介!
体験・遊ぶ- 295 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:45
台風の被災地でボランティア活動をするラグビーカナダ代表チームの姿に日本中が感動!2019年に話題を集めたラグビーワールドカップの裏側には被災者達が勇気づけられた秘話があった。
ニュース- 38 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:55
埼玉県春日部市の地下奥深くには、パルテノン神殿さながらの幻想的な巨大施設が!?首都圏外郭放水路は、埼玉県を洪水から守るための救世主だった!
芸術・建築物- 134 回再生
- YouTube
震災の怖さをリアルな体験から学べる。瓦礫の街や津波の疑似体験で、いつ起こるかわからない震災への心構えができる関西地方の防災学習施設を紹介!
震災と津波の怖さを体験することで学べる防災学習施設を紹介する動画について
こちらの動画は「SankeiNews」が公開した、関西地方の3つの防災学習施設を紹介する「進化する防災学習施設」です。
紹介されるのは、神戸市中央区「人と防災未来センター」、京都市南区「京都市市民防災センター」、大阪市阿倍野区「阿倍野防災センター(通称:あべのタスカル)」の防災学習施設です。
これらの防災学習施設は、震災や津波が疑似体験できるという特徴があります。
リアルな体験から震災の怖さを知り、どのような行動をとるべきかを学習することができます。
まずは動画で、どのような疑似体験ができる施設なのかをチェックしましょう。
神戸市中央区・人と防災未来センターとは?
動画の冒頭より紹介されるのが神戸市中央区にある「人と防災未来センター」です。
こちらの施設は阪神淡路大震災をきっかけとした防災と減災を学び体験し、語り継ぐ施設です。
冒頭より紹介されているのが「津波避難体験コーナー」で、2017年に新設されました。
南海トラフ地震で津波被害・浸水被害が予想される高知県高瀬町の街の実写と、津波の3D映像の中、負荷のかかる歩行装置に足に装着し、津波の中の歩行がいかに困難かを疑似体験できます。
津波の押し寄せる水圧の中を歩くことが難しいことかを体感することで、早い避難の必要性を感じることができます。
他にもビデオや語り部により、阪神・淡路大震災の経験と教訓を次世代に語り継いでいます。
京都市南区・京都市市民防災センターとは?
次に紹介されるのが、防災知識を学ぶことができる防災学習施設「京都市市民防災センター」です。
動画の1:25から地震体験室が紹介されます。
緊急地震速報が流れ、モニターには震度予想が表示され、マグニチュード6.8の新潟県中越地震や、マグニチュード7.3の阪神淡路大震災の揺れが体験できるようになっています。
机の下で安全を確保し、自宅から実際に避難するときに取るべき行動を経験しておくことができで、実際の行動に繋がります。
こちらの映像では、親子で地震体験をしている様子が映し出されています。
子どもも震災があった時の行動を学ぶことができる施設になっています。
他にも映像体験コーナーや強風体験コーナー、避難体験コーナー、消化体験コーナー、都市型水害体験コーナー、総合訓練コーナー、くらしの安全コーナーがあります。
大阪市阿倍野区・阿倍野防災センターとは?
最後に2019年4月にリニューアルされた「阿倍野防災センター」通称あべのタスカルが紹介されます。
震災直後の街に潜む危険を学ぶことができる「がれきの街」は、震災で崩れた建物とプロジェクションマッピングによって演出され、震災後に街を歩くときの危険を体験することができます。
映像からもわかるように非常にリアルな街が再現されています。
窓ガラスが割れたり看板が落ちてきたりする体験によって、避難するときの注意点を学習することができます。
また大阪市内全域の災害危険性が学べる「おおさか防災情報ステーション」もあります。
こちらの施設は2:06から紹介されます。
他にも、タスカルシアター、減災を学ぶ、消火を学ぶ、煙を学ぶ、津波避難を学ぶ、避難支援を学ぶ、救助を学ぶ、震度7体験、備えを学ぶ、救護を学ぶ、キッズしょうぼうパークを体験することができます。
関西の3つの防災学習施設紹介まとめ
日本では、2011年に東日本大震災、2016年に熊本地震が発生し、被災地では現在も復興に向けて歩んでいます。
動画でもご覧になれるように、大震災を風化させることなく、今後の震災に備えて学習できる防災学習施設は、近年はよりリアルに疑似体験できるようになってきています。
いざとなると、どう動いたら良いのかわからずパニックになってしまうことも考えられます。
こういった防災学習施設で疑似体験しておけば、落ち着いて行動できる可能性が高くなりますので、ぜひ施設を訪れてどのように行動するかを確かめ、日頃から危険性の共有と準備について考えることをおすすめします。
◆人と防災未来センター 施設概要紹介◆
【住所】〒651-0073 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1丁目5-2
【交通アクセス】阪神電鉄「岩屋」駅、「春日野道」駅から徒歩約10分
【入館料金】大人600円、大学生450円、高校生以下無料(※2020年1月時点)
【営業時間】9:30~17:30
【休館日】毎週月曜日 (月曜日が祝日の場合は翌平日)
【駐車場】あり。1時間まで250円
【電話番号】078-262-5050
◆京都市市民防災センター 施設概要紹介◆
【住所】〒601-8445 京都府京都市南区西九条菅田町7
【交通アクセス】近鉄「十条駅」下車徒歩約8分
【入館料金】無料
【営業時間】9:00~17:00
【休館日】毎週月曜日 (月曜日が祝日の場合は翌平日)
【駐車場】あり。
【電話番号】075-662-1849
◆阿倍野防災センター・あべのタスカル 施設概要紹介◆
【住所】〒545-0052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋3丁目13-23
【交通アクセス】オオサカメトロ谷町線阿倍野駅より徒歩約3分
【入館料金】無料
【営業時間】10:00~18:00
【休館日】水曜日・毎月最終木曜日
【駐車場】あり。18台無料
【電話番号】06-6643-1031
【公式ホームページ】人と防災未来センター
http://www.dri.ne.jp/
【公式ホームページ】京都市市民防災センター
http://kyotobousai-c.com/
【公式ホームページ】大阪市立阿倍野防災センター:ホーム
http://www.abeno-bosai-c.city.osaka.jp/tasukaru/
-
動画記事 4:56
伝統の玩具・コマを回そう!紐の巻き方や回し方がバッチリわかる!これを見ればあなたも大技を決められるようになれる!
体験・遊ぶ- 2.7K 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:47
キャンプのガス缶!CB缶とOD缶の違いは?失敗しないガス缶選びのポイントを解説
体験・遊ぶ- 474 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:10
誰もが夢中になれる手作りおもちゃ「割り箸ゴム鉄砲」を作ろう!割り箸と輪ゴムだけで簡単に作れる割り箸ゴム鉄砲のクオリティの高さと威力にビックリ!
体験・遊ぶ- 1.84K 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:48
屋内スカイダイビングが日本に上陸!ドイツやロシアで大人気のアトラクションが気軽に体験できる埼玉県越谷市にある越谷レイクタウンのフライステーションの最新情報を紹介!
体験・遊ぶ- 737 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:08
震災の怖さをリアルな体験から学べる。瓦礫の街や津波の疑似体験で、いつ起こるかわからない震災への心構えができる関西地方の防災学習施設を紹介!
体験・遊ぶ- 278 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:31
北海道虻田郡ルスツリゾートで夏の想い出を作ろう!大自然の中で子供から大人までみんなが笑顔で楽しめるアクティビティは最高の旅を演出してくれる!
体験・遊ぶ 観光・旅行- 240 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:39
美しい海を満喫できる沖縄の宮古島スキューバダイビング! 迷路のような洞窟と海底に降り注ぐ青い陽光、神秘的な世界を映像で紹介
体験・遊ぶ 動物・生物 観光・旅行- 122 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:55
レゴブロックの驚きの装置が盛りだくさん!約3,000万回再生されている大人気動画は絶対に見逃してはいけない!
体験・遊ぶ- 218 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:07
盆踊りを一年中楽しめる東京都新宿区「盆踊り居酒屋」って一体どんなスポット?一度は足を運びたい体験型エンターテイメント居酒屋は要チェック!!
体験・遊ぶ グルメ 観光・旅行- 59 回再生
- YouTube
-
動画記事 14:13
キャンプ上級者おすすめ!最強のキャンプ虫対策8選!実際にキャンパーが使っている商品をはじめ、お子さんにも使える商品も
体験・遊ぶ- 69 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:50
【HANAZONO ZIP FLIGHT】北海道ニセコの世界最大級メガジップラインを動画で体験!
体験・遊ぶ 観光・旅行 自然- 96 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:45
山梨県富士吉田市にある人気遊園地「富士急ハイランド」で絶叫!世界一のアトラクションと一緒に楽しめる絶景を人気ヒーローが紹介!
体験・遊ぶ- 89 回再生
- YouTube
コメント