この記事もチェック
-
動画記事 3:54
「赤穂の獅子舞」は日本伝統の勇壮な獅子舞が兵庫県赤穂市の沿道をダイナミックに練り歩く!日本で古くから親しまれてきた獅子舞を動画でご堪能あれ!
祭り・イベント歴史- 882 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:45
2000年以上続く歴史ある和歌山県田辺市熊野本宮大社の例大祭ってこんなにも神聖な儀式が行われるんだ!神を崇めるために古代より受け継がれている日本のお祭りを楽しもう。
祭り・イベント伝統文化歴史- 123 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:57
この美しさはまさに天空の不夜城!17メートルを超える灯籠が辺り一面を照らす秋田県能代市の能代七夕は一度は見たい日本の可憐なお祭り!
祭り・イベント- 156 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:48
日本の文化がたっぷり詰まった青森県八戸市の八戸三社大祭を満喫!獅子舞、お囃子、和太鼓、そして迫りくる豪華絢爛な山車!全てが見どころのお祭りがあなたを虜にする!
祭り・イベント- 46 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:51
日本三大祭の1つに数えられる「祇園祭」のさまざまなイベントに注目!1ヶ月間続く勇壮なお祭りは見どころたっぷりで多くの観光客から人気を集める!
祭り・イベント- 44 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:12
岐阜県大垣市の「大垣祭の軕行事」の見どころは軕巡業!華やかな子ども踊りや精巧なからくり人形は必見!江戸時代から続くお祭りを動画で
祭り・イベント- 133 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:47
岩手県盛岡市の「さんさ踊り」で夏の最高の想い出を作る!街中が笑顔で溢れる華麗な舞いと優雅な音色が盛岡の夏を彩る!
祭り・イベント- 58 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:00
土方歳三生誕の地、東京都日野市で行われる「ひの新選組祭り」で侍気分を味わう!外国人も勇ましい衣装に着替え日本の歴史を堪能!
祭り・イベント- 44 回再生
- YouTube
-
動画記事 15:20
日本で最も危ないお祭り?大阪のだんじり祭りは事故やハプニングが多発するダイナミックなイベント!横転、激突、転落・・・、手に汗握る大迫力の映像をお届け!
祭り・イベント- 7.35K 回再生
- YouTube
福岡県北九州市「黒崎祇園山笠」は400年以上続く歴史ある伝統行事!歴史とと見どころが詰まった動画は必見!
福岡県の祭り「黒崎祇園山笠」の動画をご紹介!
こちらの記事では、「八幡西区役所公式動画チャンネル」が公開した「黒崎祇園山笠 50年の歩み」という動画をご紹介します。
日本には、京都祇園祭から派生した祭礼が数多くあり、こちらの動画で紹介されている福岡の黒崎祇園山笠もその1つです。
歴史ある黒崎祇園山笠は、戸畑祇園大山笠や小倉祇園太鼓とともに「北九州三大祇園祭」に数えられ、福岡県指定無形民俗文化財に指定されて2018年(平成30年)で50周年を迎えました。
「黒崎祇園山笠」の起源・歴史を紹介
動画で紹介されている福岡県の黒崎祇園山笠は、およそ400年以上前から開催されている九州地方・福岡県北九州市の歴史ある祭礼です。
慶長10年(1605年)に黒田長政が黒崎城主の井上周防之房に命じて、岡田宮春日神社を建設しました。
この岡田宮春日神社に奉納された祭礼が黒崎祇園の起源とされ、「一宮神社」「岡田宮」「春日神社」の祇園祭として受け継がれています。
この黒崎祇園山笠の由来は動画の0:49よりもご覧になることができます。
黒崎祇園山笠は7月の上旬に、動画の1:57から紹介されている祇園中の安全を願い海水で山車(軕)を清めるお潮井とりの儀式から始まります。
黒崎祇園山笠の見どころや開催日程・スケジュールは?
続いて動画の2:13からご覧になれる笹山笠の組み立てを行います。この習わしは今でも大切な伝統行事として継承されています。
動画の2:28よりご覧になれる飾り山笠は、人形師が年ごとのテーマに従って見事に山車(軕)を飾ります。
黒崎祇園のお囃子は大太鼓、小太鼓、鐘、ほら貝で構成され、リズムには関ケ原の合戦の陣太鼓が取り入れられています。
祇園太鼓は勇壮で人々の心を励まし、気持ちを奮い立たせます。
祭りのメイン行事である街中巡行では、動画の1:50や6:22などでご覧になれる山車をぐるぐる回す「回し練り」を見学できます。
ほかに、山笠同士が競って優勝を決める黒崎祇園山笠競演会や太鼓競演会といった見ごたえたっぷりのイベントがあります。
山笠が揃う解散式(フィナーレ)も見逃せません。
●「黒崎祇園山笠2024」のスケジュール
7月1日・9日 お汐井取り(場所:箱崎浜)
7月15日 太鼓競演会(会場:黒崎ひびしんホール
7月19日 前夜祭(山笠競演会) (会場:ふれあい通り)
7月20日・21日 山笠神事・街中巡行
7月22日 解散式(フィナーレ) (会場:ふれあい通り)
福岡県の祭り「黒崎祇園山笠」に登場する山車(軕)の種類とは?
ここからは、黒崎祇園山笠に参加する山車の種類をチェックしてみましょう。
黒崎祇園山笠保存会に所属するのは、一宮神社の熊西山笠や山寺山笠、熊手地区岡田宮の熊手一番山笠、熊手二番山笠、熊手三番山笠、藤田地区春日神社の藤田東山笠と藤田西山笠、東町山笠の八山。
これらの笹山笠は動画の1:29よりご覧になれることができます。
2012年には、田町舟町山笠が64年ぶりに運行に加わりました。また、2013年には北九州市の市制50周年記念として子ども笹山笠も参加しました。
この山車(軕)は電飾が飾りつけられており、動画の7:58過ぎよりご覧になれるように日が暮れると色鮮やかに光り輝き祭りを一層盛り上げます。
福岡県の祭り「黒崎祇園山笠」は海外進出もしている?
他地域の祭りへの参加や海外進出を果たしているのも黒崎祇園山笠の特徴です。
大阪御堂筋パレードのほか、動画の5:46から紹介されているハワイアロハウィークフェスティバル、香港ニューイヤーパレード、2016朝鮮通信使祭りなどへの参加経験もあります。
福岡県「黒崎祇園山笠」まとめ
けんか山笠またはけんか祭りとも呼ばれる黒崎祇園山笠は、山車をダイナミックに動かす迫力たっぷりの祭りです。
動画では3:16より黒崎祇園の近年の歴史がわかる「黒崎祇園山笠メモリー」もご覧になれます。
もちろん黒崎祇園の開催中は沿道には屋台も出店され、多くの観光客で賑わいますよ。
当日は交通規制もあるので、公式サイトなどで十分に情報収集してから出かけるのがおすすめです。
◆黒崎祇園山笠◆
【スケジュール】毎年7月の3~4週目の中で4日間
【会場情報】 黒崎駅前ふれあい通り、黒崎ひびしんホール、曲里の松並木公園など
【交通アクセス】JR黒崎駅よりすぐ
【駐車場】近隣の有料駐車場を利用
【公式ホームページ】黒崎祇園山笠 - 北九州市
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/yahatanishi/file_0134.html
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 3:59
福島県の「七日堂裸詣り」は真冬の東北で裸の男衆が無病息災を祈願!龍神伝説から 始まった奇祭の魅力に迫る!
祭り・イベント- 676 回再生
- YouTube
-
動画記事 15:20
日本で最も危ないお祭り?大阪のだんじり祭りは事故やハプニングが多発するダイナミックなイベント!横転、激突、転落・・・、手に汗握る大迫力の映像をお届け!
祭り・イベント- 7.35K 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:51
石川県七尾市の青柏祭を4K動画で!青空にそびえる日本一巨大な山車「でか山」、辻廻しなど見どころもご案内します
祭り・イベント 伝統文化 観光・旅行- 91 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:54
京都の吉田神社「節分祭」、追儺式『鬼やらい』を動画で堪能!お祭りの見どころをご紹介!
祭り・イベント 伝統文化 観光・旅行- 317 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:48
迫力ある弓矢の演武から目が離せない!薩摩日置流腰矢組弓の弓術は戦国時代の戦場では 鉄砲に劣らぬ活躍をした歴史的武術!
祭り・イベント 歴史- 1.15K 回再生
- YouTube
-
動画記事 11:46
青森県青森市「青森ねぶた祭り」ハネトとは?ねぶたの作り手の想いや作り方も動画で!巨大な美しい灯籠とラッセラーの声で熱狂の夏祭り
祭り・イベント- 128 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:45
春の訪れをつげる「お水取り」とは? 奈良で1200年以上続く東大寺二月堂の伝統行事を動画で!火の粉が舞うお松明は大迫力
祭り・イベント 伝統文化 観光・旅行- 115 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:29
京都三大祭りのひとつ「葵祭」の神聖な儀式を楽しむ!まるでタイムスリップしたかのような優美で神秘的な雰囲気が春の京都府京都市に広がっていた!
祭り・イベント 歴史- 204 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:50
静岡県三島市「三嶋大祭り」は夏の風物詩!三嶋大社の歴史ある神事に山車や武者行列・手筒花火まで、見どころが詰まった動画を見逃すな!
祭り・イベント 歴史- 298 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:19
日本三大祭りのひとつ、京都府京都市内でおこなわれる「祇園祭」を楽しみ尽くす!雅な行列「お迎え提灯」で日本の夏を満喫する!
祭り・イベント 伝統文化 観光・旅行- 224 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:38
動画でみる東北最大級の花火大会!山形県酒田市の「酒田の花火」のフィナーレは圧巻!音楽とともに夜空を彩る花火ショー
祭り・イベント- 254 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:22
京都府京都市「狸谷不動院」の狸谷不動明王三百年祭ってどんなイベント? まるでもうひとつの清水の舞台?狸がいっぱいのちょっと不思議な寺院!
祭り・イベント 歴史- 208 回再生
- YouTube
2 コメント