この記事もチェック

この記事もチェック

青森の八戸三社大祭をご紹介!

日本の夏でにぎやかなお祭りを体験して、夏の思い出をつくりたいという方はいませんか?
そのような方々に今回は、国の重要無形民俗文化財にも選ばれている青森の八戸三社大祭を「八戸市観光化Hachinohe City Tourism Section」 が制作する「【公式PV】 "The Japanese Traditional Arts" 八戸三社大祭【Long ver.】」という動画をもとに説明していきます!

日本の有名な山車行事である八戸三社大祭は毎年大賑わい!

日本の有名な山車まつりである八戸三社大祭は、にぎやかなお祭りを体験したい人にはおすすめのお祭りです。
様々な郷土芸能や山車行事の迫力は国内のお祭りの中でも随一で、大きな盛り上がりを見せています。

青森の八戸三社大祭は、ユネスコ無形文化遺産としても指定されている伝統と歴史があるお祭りです。
神社行列や、さまざまな郷土芸能、豪華絢爛な山車といった日本の文化が凝縮されていて盛大なお祭りの中でも和の心を感じることができるでしょう。

八戸三社大祭は、五穀豊穣への祈りが込められており、神話や歌舞伎を題材にした山車でその祈りを表現しています。

日程は、7月31日の前夜祭から8月4日の後夜祭までです。
ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?

日本の八戸三社大祭「山車行事」の魅力

青森の八戸三社大祭の山車は、その大きさと迫力で目にした人々を圧倒します。

華やかな装飾で細かい部分までこだわりぬいた山車は、地元の人の情熱が込められています。
豊かな装飾と職人の情熱が込められた豪華絢爛の山車が、お祭りの参加している人々の気持ちを高め、お祭りを盛り上げるのです。

八戸三社大祭ご覧になるときは、ぜひ山車に注目するとよいでしょう。

青森の八戸三社大祭でさまざまな郷土芸能を楽しもう!

青森の八戸三社大祭はさまざまな郷土芸能を楽しむことができます。

航海安全の信仰として伝承されてきた「虎舞」、黒い装束の獅子舞の「法霊神楽」、笹の葉を持って踊る「笹の葉踊り」、馬の模型をつけた「駒踊」など、さまざまな郷土芸能が参加者を楽しませてくれます。

その土地ならではの郷土芸能で、エキゾチックな雰囲気も味わえることも八戸三社大祭の大きな魅力なのです。

青森の山車まつりである八戸三社大祭のまとめ

おがみ神社、長者山新羅神社、神明宮の三社合同のお祭りである八戸三社大祭。
勇壮さの中で郷土芸能が融合した、このお祭りはよい夏の思い出になることでしょう。
ぜひ青森県に訪れて参加してみてください!

この記事を書いた人
最終更新日 : 2020年9月15日
日本
鈴木 正孝(Masataka Suzuki)
浅草住みの気ままライター。旅行と小説を読むことが趣味
日本の文化がたっぷり詰まった青森県八戸市の八戸三社大祭を満喫!獅子舞、お囃子、和太鼓、そして迫りくる豪華絢爛な山車!全てが見どころのお祭りがあなたを虜にする!
この記事が気に入ったらフォローしてね

あなたへのおすすめ