この記事もチェック

この記事もチェック

徳島県の人気のお祭り・「阿波踊り」紹介動画について

こちらは「ANAグローバルチャンネル」が公開した、徳島の阿波踊り紹介動画「AWA ODORI - IS JAPAN COOL? MATSURI - 祭 (阿波踊り/徳島)」です。

日本では一年を通してさまざまな祭りが行なわれていますが、その中でも徳島県の阿波踊りは多くの日本人から人気を集める有名な祭事です。
ここでは阿波踊りの起源や歴史、観光のポイントについてご紹介します。

徳島県の人気のお祭り・阿波踊りにはどんな歴史がある?

徳島県・阿波踊りの画像
写真:徳島県・阿波踊り

徳島県の人気のお祭り「阿波踊り」は、かつて阿波国と呼ばれた徳島県に伝わる、400年以上という歴史をもつ祭りです。
その歴史は、江戸時代に阿波国の藍商人が芸者遊びをしたときの舞いに始まります。
明治時代以降になると踊りの内容も洗練されたものとなっていきました。

阿波踊りの歴史をもっと詳しく知りたいのなら、徳島市内中心部にある阿波踊り会館へ観光に行くのがおすすめですよ。

徳島県の人気のお祭り・阿波踊りってどんなお祭り?

徳島県・阿波踊りの太鼓の画像
写真:徳島県・阿波踊り

日本の各地ではお盆の時期に盆踊りやお祭りが行なわれます。
徳島県の阿波踊りも「阿波の盆踊り」と呼ばれるお盆行事の一種で、毎年8月12日から15日の日程で開催されています。

その規模はとても大きく、阿波踊りは日本三大盆踊りの1つや、四国三大祭りの1つにも数えられています。
阿波踊りに出場する踊り子の数は約10万人、そして祭り期間中の総来場者数はなんと100万人以上。
この来場者数の多さからも、日本文化を代表する人気の祭りであることがうかがえます。

徳島県の人気のお祭り・阿波踊りの熱気を味わおう!

徳島県・阿波踊りの画像
写真:徳島県・阿波踊りの太鼓

動画の8:26からご覧になれるように徳島県の阿波踊りの音楽には太鼓や鉦鼓、篠笛や三味線といった日本古来の鳴り物が使われます。
踊りの連に加わる人々は着物や浴衣を身に着け、編笠をかぶり下駄をはき提灯を持ちます。
踊りには男踊りと女踊りがあるので、違いをじっくり観察してみましょう。

祭りの最後に行なわれる、1,000人以上が一斉に踊る総踊りでは、通りには鳴り物の音や大きな掛け声が響き、とても賑わいます。

動画でご覧になれるような大迫力のお祭りを間近で体験したいのなら、観覧席のチケットを購入するのがおすすめです。
当日「にわか連」に加われば観光客でも阿波踊りに参加できますよ。
こちらは動画の11:18からも紹介されています。

徳島県の人気のお祭り・阿波踊り紹介動画まとめ

徳島県・阿波踊りの画像
写真:徳島県・阿波踊り

徳島県の伝統芸能である阿波踊りは、日本の伝統美を感じさせてくれる伝統あるお祭りです。
阿波踊りはよく「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損々」と言われます。
阿波踊りの連に加わって踊る体験をすれば、忘れられない観光旅行になることでしょう。

【トリップアドバイザー】阿波踊り
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298236-d10019439-Reviews-Awa_Odori-Tokushima_Tokushima_Prefecture_Shikoku.html

この記事を書いた人
最終更新日 : 2021年8月27日
日本
坂崎 なお(Nao Sakazaki)
日本の文化や伝統に興味津々!ステキな風景を紹介していきます!

地図・アクセス(Googleマップ)

日本を代表する日本三大盆踊りのひとつ、徳島県の「阿波踊り」の魅力を語る!400年以上続くお祭りは、なんと踊り子10万人、来場者数100万人の日本を代表するお祭りだった!
この記事が気に入ったらフォローしてね

あなたへのおすすめ