この記事もチェック

この記事もチェック

2023年仙台青葉まつり動画紹介

今回は『emeraldmiyagi II』さん制作の『仙台すずめ踊り 2023仙台・青葉まつり SUZUME ODORI(sendai,Japan)』という動画を紹介します。

東北地方の宮城県仙台市でおこなわれている「仙台青葉まつり」のすずめ踊りは、仙台に古くから伝わる郷土芸能です。両手に扇子を持って舞う姿は、まるで可愛らしいすずめのよう。ですが、実は石工職人たちが即興で披露した踊りが始まりと言われています。

こちらの記事では、すずめ踊りの歴史や、見どころをご紹介いたします。まずは、動画で躍動感あふれる「すずめ踊り」をどうぞご覧ください。

すずめ踊りが見られる「仙台青葉まつり」はどんなお祭り?歴史もご紹介

宮城県仙台市・仙台青葉まつりの画像
写真:宮城県仙台市・仙台青葉まつり

毎年5月に開催される「仙台青葉まつり」の起源は、明暦元年(1655)に二代藩主伊達 忠宗公の命によりおこなわれた東照宮例祭「仙台祭」です。当時は豪華な山鉾巡行のお祭りでした。

山鉾は明治32年に作られたのが最後となりましたが、昭和31年からは仙台商工会議所等が主催し「仙台青葉まつり」が行われるように。

昭和60年(1985)を第1回として続けられてきた現在の「仙台青葉まつり」は、残念ながら令和2年と3年は新型コロナウイルスの流行拡大に伴い中止となりました。 令和4年(2022)は、規模を縮小しておこなわれましたが、2023年は4年ぶりに通常開催され、動画からは待ち望んだ人々の喜びと活気が伝わってきます。
【動画】7:27~ 大人と一緒に楽しそうに踊る子どもたち

仙台青葉まつり「すずめ踊り」とは?なんのため?服装や特徴は?

宮城県仙台市・「仙台青葉まつり」のすずめ踊りの服装の画像
画像引用 :YouTube screenshot

すずめ踊りの歴史は、慶長8年(1603)まで遡ります。新築移転の儀式「仙台城移徒式(わたまししき)」後の宴席において、伊達政宗公の前で石工職人たちが即興で披露した踊りが始まりといわれています。

その踊っている様が「すずめ」のようであったことと、伊達政宗の家紋が「竹に雀」だったことから「すずめ踊り」と名付けられました。明治18年の青葉祭で「すずめ踊り」を踊ったことが記録されています。

しかし継承者不在のため、昭和25年(1950)に一旦途絶えてしまいます。その後、郷土芸能として伝統を守る目的で昭和62年(1987)「第3回仙台青葉まつり」より『仙台すずめ踊り』として復活。現在の仙台青葉まつりは、2日間に渡りすずめ踊りが大々的に披露されています。

すずめ踊りの服装の主流は、女性はまとめ髪に花飾りをつけます。鯉のような袖口の「鯉口シャツ」の上に法被など合わせています。動画では、柄の入ったお揃いのハチマキをしている人が多く見られます。そして、手には裏表で色の異なる扇子を持ちます。大勢で踊る姿は見応えがあり、インスタ映え間違いなし!

ケヤキ並木の定禅寺通で披露される仙台すずめ踊り、それぞれの衣装にも注目です。
【動画】2:54~ 法被と濃口シャツ、ケヤキ並木の仙台すずめ踊り

仙台青葉まつりの見どころと楽しみ方

宮城県仙台市・「仙台青葉まつり」のすずめ踊りの画像
写真:宮城県仙台市・「仙台青葉まつり」のすずめ踊り

仙台青葉まつりは、2日間に渡り「宵まつり」と「本まつり」がおこなわれます。
宵まつりでは、開祭式典のあとに「すずめ踊り宵流し」、そして本まつりでは「すずめ踊り定禅寺流し」が行われます。

両日とも、勾当台公園などには「杜の市(もりのいち)」の出店が軒を連ね、伊達政宗公ゆかりの伝統・文化・グルメに触れることができます。

また、すずめ踊りは観光客も参加できるので、どんどん真似して踊ってみましょう。体験型観光ができるのも嬉しいですね。

市民広場演舞場でのすずめ踊りの様子をご覧いただけます。
【動画】0:02〜 市民広場演舞場のすずめ踊り

2024年の仙台青葉まつりの開催日程は?アクセス方法もご案内

仙台市地下鉄・勾当台公園駅の画像
写真:仙台市地下鉄・勾当台公園駅

2024年の第40回仙台青葉まつりは、5月18日(土)と19日(日)に開催予定。

アクセスは、JR「仙台」駅または仙台市地下鉄「勾当台公園」駅などから徒歩で回ることができます。車の場合は、駐車場は一般有料駐車場を利用します。開催期間中の会場周辺は交通規制が行われるので注意しましょう。

「仙台青葉まつり」まとめ

「仙台青葉まつり」のメインとも言える「すずめ踊り」についてご案内しました。
カラフルな扇子を持ち、飛び跳ねるように踊るすずめ踊り。楽しそうに踊る皆さんの様子を動画で観ていると、こちらも笑顔になりますね。

「仙台青葉まつり」が行われる時期に宮城県旅行をされるなら、ぜひ実際にお祭りに参加してみてください。飛び入り参加でもきっと十分楽しめることでしょう。

この記事を書いた人
最終更新日 : 2023年4月30日
日本
ひろ(HIRO)
お出かけ先で、おいしいものを食べるのが好きなライターです

地図・アクセス(Googleマップ)

宮城県「仙台青葉まつり」のすずめ踊りを動画で堪能!歴史や見どころもご案内。華麗な演舞は、即興で生まれた踊りだった?
この記事が気に入ったらフォローしてね

あなたへのおすすめ