この記事もチェック
-
動画記事 29:15
タープの張り方【決定版】ソロキャンプでも安心!四角・スクエア・ヘキサにも対応できる完璧な設営方法を紹介
体験・遊ぶ- 30 回再生
- YouTube
-
動画記事 16:57
100均キャンプ!ソロキャンプにおすすめの便利グッズを使い方も合わせて動画で紹介!思わぬ使い方も必見
体験・遊ぶ- 158 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:05
ロープの結び方3選!【ツーハーフヒッチ・自在結び・もやい結び】キャンプ・アウトドア初心者にもわかりやすいロープワークを動画でご紹介!
体験・遊ぶ- 128 回再生
- YouTube
-
動画記事 20:01
おすすめペグハンマー8選!キャンプのプロが選び方も解説!軽量・収納・小型まで
体験・遊ぶ- 72 回再生
- YouTube
-
動画記事 14:13
キャンプ上級者おすすめ!最強のキャンプ虫対策8選!実際にキャンパーが使っている商品をはじめ、お子さんにも使える商品も
体験・遊ぶ- 69 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:29
キャンプ初心者必見!無いと困る必需品のキャンプギア6選!ペグ・ペグハンマーなどソロキャンにもおおすすめ
体験・遊ぶ- 15 回再生
- YouTube
-
動画記事 15:31
キャンプマナー20選!初心者さんにも伝えたい守るべきマナーとは?自然を愛するすべての人が楽しむために
体験・遊ぶ- 65 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:10
キャンプ初心者が揃えるべきキャンプ用品10選!上級キャンパーおすすめ道具とその費用も紹介
体験・遊ぶ- 50 回再生
- YouTube
-
動画記事 10:01
初心者必見!キャンプ場の選び方とは?! アウトドア・キャンプ場選びで失敗しない5つのポイントを動画とともに解説
体験・遊ぶ- 30 回再生
- YouTube
エアフレームテントのレビュー動画!空気を入れるだけで設営できるハイランダー(Hilander NAGASAWA400)の設営方法や魅力を紹介!
キャンプ初心者も安心!エアフレームテント
コロナ禍の日本では、行動が制限される中、自然の中で家族単位で楽しめるキャンプが大人気。キャンプ未経験者でも気軽に楽しめるグランピングや簡単に設営できるテントにも注目が集まっています。今回はエアフレームテントを紹介します。
動画紹介
今回はおすすめのキャンプ道具紹介などを公開している『キャンプ研究所』の『【キャンプ道具】世界初レビュー もはやグランピングNAGASAWA400エアーフレームテントがヤバい』動画を紹介します。
エアーフレイムテントとは
エアーフレイムテントとは、フレーム部分に空気を充填できるチューブが内蔵。自転車のタイヤに空気を入れるのと同じ要領で、テントに内蔵されたチューブに付属のポンプで空気を入れると、簡単にテントの設営ができます。キャンプ初心者にも魅力的なテント。
ハイランダーのエアフレームテントのメリットや魅力
数多くあるエアーフレイムテントの中でもHilander Nagasawa400は手軽にグランピング気分を味わうことができるおすすめの大型フロアレスエアーフレイムテントです。
Hilander Nagasawa400のサイズは幅4メートル、高さ2.15メートル。居住性の高い大型エアーフレイムテントには6人がゆったりと過ごすことができます。
センターポールがなく広々空間を実現!
Hilander Nagasawa400のエアーフレイムテントはセンターポールレスとなっているのが最大の特徴。センターポールレスにすることで、十分な居住面積を確保することができ、大人4~5人の寝室としても高い評判を得ています。
さらに、天井が高く、居住性の高さについては群を抜いていると言えるでしょう。
【動画】9:30~ センターポールレスの魅力
冬も快適!オールシーズン使用できるベンチレーション付き!
Hilander Nagasawa400のエアーフレイムテントには、多くの通気口があり、夏場でも快適に過ごすことができます。大型でありながらも、多くの通気口により通気性が良い快適空間を実現しています。
さらに、素材にはポリコットンを使用しているため、寒い冬でも快適に過ごすことができます。火に強い素材のため、焚火の火の粉が当たっても燃え広がりにくいのも嬉しいポイント。さらに、ポリコットンは一般的なポリエステルよりも結露に強いという特徴も。そのため、Hilander Nagasawa400は、春夏はもちろん、秋冬にも使用することができるおすすめのエアーフレイムテントなのです!
超個性的な形と安全性の高さを実現!
Hilander Nagasawa400のエアーフレイムテントは玉ネギ型のデザインをしており、本体に玉ネギの皮を被せるようなイメージ。
【動画】3:00~ 玉ネギのような形が特徴
エアーフレイムテントの中でも超個性的な形であるHilander Nagasawa400は玉ネギ型のデザインには、安全性の高さを追求した背景があります。
通常のテントの場合、ガイロープがむき出しになっており、つまずいて転んだりしてしまうことも珍しくありません。しかし、Hilander Nagasawa400のエアーフレイムテントには玉ネギ型のカバーを被せることで、ガイロープを隠すことが可能です。
そのため、ガイロープにつまずく心配もありません。
デザインはインパクト大!おしゃれなデザインでグランピング気分!
Hilander Nagasawa400のエアーフレイムテントは玉ネギ型のおしゃれの形がインパクトがあります。広々としたテントの中はグランピングのような気分も味わえるデザイン性の高さも魅力的。
デザインだけでなく、高さがあることで、お子さんはもちろん大人も解放感を味わうことができるでしょう。
ハイランダー(Hilander Nagasawa400)のデメリットは?
動画では、この点が改良されたら…という改善要望点にも触れられています。まず1点目は、オプションでもフロアシートがないこと。取り外しができるようなフロアシートがついていれば、お子さんが安心して遊べそうです。2点目、付属のポンプ式の空気を入れるのは大変。楽にはやく空気を入れたい方は電動ポンプを検討されるのもいいですね。3点目は、テントの裾にスカートがついていないこと。裾に密着していても、強風が吹いたときに裾から風が吹き込むことが考えられる点。冬のキャンプの際には、すきま風対策が必要かもしれません。
まとめ
Hilander Nagasawa400は大型のエアーフレイムテントであり、超個性的なデザイン、収容人数の多さ、そして、天井が高いのが特徴です。
さらに、付属のポンプを使用することで初心者でも簡単に設営、撤収することが可能。
動画では、設営方法とともにレビューとグランピングの魅力を知ることができるので、ぜひご覧ください。
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 4:56
伝統の玩具・コマを回そう!紐の巻き方や回し方がバッチリわかる!これを見ればあなたも大技を決められるようになれる!
体験・遊ぶ- 2.7K 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:47
キャンプのガス缶!CB缶とOD缶の違いは?失敗しないガス缶選びのポイントを解説
体験・遊ぶ- 474 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:10
誰もが夢中になれる手作りおもちゃ「割り箸ゴム鉄砲」を作ろう!割り箸と輪ゴムだけで簡単に作れる割り箸ゴム鉄砲のクオリティの高さと威力にビックリ!
体験・遊ぶ- 1.84K 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:48
屋内スカイダイビングが日本に上陸!ドイツやロシアで大人気のアトラクションが気軽に体験できる埼玉県越谷市にある越谷レイクタウンのフライステーションの最新情報を紹介!
体験・遊ぶ- 737 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:08
震災の怖さをリアルな体験から学べる。瓦礫の街や津波の疑似体験で、いつ起こるかわからない震災への心構えができる関西地方の防災学習施設を紹介!
体験・遊ぶ- 278 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:31
北海道虻田郡ルスツリゾートで夏の想い出を作ろう!大自然の中で子供から大人までみんなが笑顔で楽しめるアクティビティは最高の旅を演出してくれる!
体験・遊ぶ 観光・旅行- 240 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:39
美しい海を満喫できる沖縄の宮古島スキューバダイビング! 迷路のような洞窟と海底に降り注ぐ青い陽光、神秘的な世界を映像で紹介
体験・遊ぶ 動物・生物 観光・旅行- 122 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:55
レゴブロックの驚きの装置が盛りだくさん!約3,000万回再生されている大人気動画は絶対に見逃してはいけない!
体験・遊ぶ- 218 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:07
盆踊りを一年中楽しめる東京都新宿区「盆踊り居酒屋」って一体どんなスポット?一度は足を運びたい体験型エンターテイメント居酒屋は要チェック!!
体験・遊ぶ グルメ 観光・旅行- 59 回再生
- YouTube
-
動画記事 14:13
キャンプ上級者おすすめ!最強のキャンプ虫対策8選!実際にキャンパーが使っている商品をはじめ、お子さんにも使える商品も
体験・遊ぶ- 69 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:50
【HANAZONO ZIP FLIGHT】北海道ニセコの世界最大級メガジップラインを動画で体験!
体験・遊ぶ 観光・旅行 自然- 96 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:45
山梨県富士吉田市にある人気遊園地「富士急ハイランド」で絶叫!世界一のアトラクションと一緒に楽しめる絶景を人気ヒーローが紹介!
体験・遊ぶ- 89 回再生
- YouTube
1 コメント