この記事もチェック
-
動画記事 14:13
キャンプ上級者おすすめ!最強のキャンプ虫対策8選!実際にキャンパーが使っている商品をはじめ、お子さんにも使える商品も
体験・遊ぶ- 69 回再生
- YouTube
-
動画記事 20:01
おすすめペグハンマー8選!キャンプのプロが選び方も解説!軽量・収納・小型まで
体験・遊ぶ- 72 回再生
- YouTube
-
動画記事 15:31
キャンプマナー20選!初心者さんにも伝えたい守るべきマナーとは?自然を愛するすべての人が楽しむために
体験・遊ぶ- 65 回再生
- YouTube
-
動画記事 16:48
エアフレームテントのレビュー動画!空気を入れるだけで設営できるハイランダー(Hilander NAGASAWA400)の設営方法や魅力を紹介!
体験・遊ぶ- 55 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:10
キャンプ初心者が揃えるべきキャンプ用品10選!上級キャンパーおすすめ道具とその費用も紹介
体験・遊ぶ- 50 回再生
- YouTube
-
動画記事 10:01
初心者必見!キャンプ場の選び方とは?! アウトドア・キャンプ場選びで失敗しない5つのポイントを動画とともに解説
体験・遊ぶ- 30 回再生
- YouTube
-
動画記事 11:38
キャンプ寝袋での快眠ポイントを解説!それぞれの寝袋の特徴やマットの選び方、便利グッズまで一挙大公開!
体験・遊ぶ- 27 回再生
- YouTube
-
動画記事 35:26
キャンパー愛用のおすすめ火ばさみは?8種類を徹底比較!スノーピーク・テオゴニア・キャプテンスタッグなども紹介
体験・遊ぶ- 19 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:54
安くて手軽!コスパ抜群のCB缶はキャンプの便利アイテム!OD缶との違いを知って使い分けを!
体験・遊ぶ- 37 回再生
- YouTube
キャンプ初心者必見!無いと困る必需品のキャンプギア6選!ペグ・ペグハンマーなどソロキャンにもおおすすめ
おすすめのキャンプギア紹介
キャンプでは、テントの設営に使うペグや、ペグハンマー。テント内に敷くシートなど。華やかさはないものの、ないと困るキャンプギアがあります。日本では最近アウトドアがブーム。これからキャンプを始める人向けに、必需品であるキャンプギアを紹介します。
動画紹介
この動画は『亀ちゃんの外あそび』さん公開の『【無いと困る】キャンプギア6選!本当に役立つの地味な道具達【初心者必見】』という動画を紹介します。
これから道具を揃えるというキャンプ初心者の人は、キャンプギアと聞いてイメージするものは何でしょうか。
そもそも、「キャンプギアって?」と思うかもしれませんね。「ギア」は道具のことを指し、キャンプギアとは、キャンプで使用する道具たちのことです。
動画制作者は、ワンポールテントのソロキャンがメインなのだそう。同じような
スタイルでキャンプを始める方はぜひチェックしておきましょう。
数多くのキャンプギアブランド
キャンプギアは、さまざまなブランドから発売されています。中でも、Coleman(コールマン)、Snow Peak(スノーピーク)は、広く知られていますね。Nordisk(ノルディスク)、ZANE ARTS(ゼインアーツ)、Helinox(ヘリノックス)は、おしゃれキャンパーにも人気のブランド。
そのほか、ワークマンや、なんと100均でも多くのキャンプギアが登場しています。
キャンプギアといえば、まず浮かぶのは、テントやランタン、テーブルにチェア、タープ、クーラーボックスなどではないでしょうか。この動画では、このように誰もが思いつくアイテムではなく、テント設営や撤収の際に使うペグやペグハンマーなど、「地味だけれども役に立つ」キャンプギアが紹介されています。
経験者だからこそ実感しているそれぞれの良さなども語られています。
無いと困るおすすめキャンプギア6選!
では、おすすめのキャンプギアをそれぞれ見ていきましょう。
・鍛造ペグ
テントやタープ、ポールの固定に欠かせないペグ。テントの付属ペグもありますが、砂利の多い河川敷などでは動画のように曲がってしまうことも…。そうならないためにも、頑丈な鍛造ペグは必需品といえるでしょう。
【動画】0:46~ 鍛造ペグ
・フック付きペグハンマー
使いやすいペグハンマーがあれば、テントやタープの固定はバッチリです。
動画で紹介しているスチールハンマーは、ペグ抜きの際にも大活躍。固い地面に刺したペグや長いペグを抜くときもこのハンマーを使えば問題なく抜くことができます。
【動画】2:13~ ペグハンマー
・厚手の防水グランドシート
厚手の防水グランドシートをテントの下に敷き、その上にいろいろな物をおけば汚れることなく、撤収することができます。汚れを防ぐことで帰ってからの後片付けの時間を短縮することも。
【動画】3:18~ 厚手の防水グランドシート
・革手袋
キャンプの醍醐味でもある焚火。炎をながめながら、ゆったりと楽しむキャンパーは多いですね。その際に欠かせないのが、熱に強い革手袋。寒い時期には、薪も必要になりますが、バトニングの怪我防止にも革手袋は役立ちます。料理の際に熱いクッカーを扱う時も便利ですよ。
【動画】4:37 革手袋
・ホウキとチリトリ
片付けのときには、ホウキとチリトリがあると便利。テントについた葉っぱや砂、グラウンドシートについた土埃を取り除きます。さらにキャンプ後の車の中を掃除することも。動画では、「綺麗な物用」と「泥汚れ用」の2つを用意して使い分けをしているそう。かさ張らない小さなアイテムですがあると重宝しそうですね。
【動画】5:32~ ホウキとチリトリ
・ナイフ
バトニングには、根本から折れてしまわないようにフルタングのものがおすすめ。調理用は、バトニング用とは分けて、折り畳みのナイフが便利です。
【動画】6:17~ ナイフ
まとめ
今回は無いと困るキャンプギアを6点紹介しました。これさえあればキャンプができるというラインナップではなかったものの、なるほど!と思える内容。ソロキャンプを楽しんでいる経験者からの情報は貴重ですね。
キャンプスタイルは、ソロキャンプや、ファミリーキャンプ、デイキャンプなど、さまざま。ですが、今回紹介したギアたちは、どのスタイルであっても役に立ちそうですよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 4:56
伝統の玩具・コマを回そう!紐の巻き方や回し方がバッチリわかる!これを見ればあなたも大技を決められるようになれる!
体験・遊ぶ- 2.7K 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:47
キャンプのガス缶!CB缶とOD缶の違いは?失敗しないガス缶選びのポイントを解説
体験・遊ぶ- 474 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:10
誰もが夢中になれる手作りおもちゃ「割り箸ゴム鉄砲」を作ろう!割り箸と輪ゴムだけで簡単に作れる割り箸ゴム鉄砲のクオリティの高さと威力にビックリ!
体験・遊ぶ- 1.84K 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:48
屋内スカイダイビングが日本に上陸!ドイツやロシアで大人気のアトラクションが気軽に体験できる埼玉県越谷市にある越谷レイクタウンのフライステーションの最新情報を紹介!
体験・遊ぶ- 737 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:08
震災の怖さをリアルな体験から学べる。瓦礫の街や津波の疑似体験で、いつ起こるかわからない震災への心構えができる関西地方の防災学習施設を紹介!
体験・遊ぶ- 278 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:31
北海道虻田郡ルスツリゾートで夏の想い出を作ろう!大自然の中で子供から大人までみんなが笑顔で楽しめるアクティビティは最高の旅を演出してくれる!
体験・遊ぶ 観光・旅行- 240 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:39
美しい海を満喫できる沖縄の宮古島スキューバダイビング! 迷路のような洞窟と海底に降り注ぐ青い陽光、神秘的な世界を映像で紹介
体験・遊ぶ 動物・生物 観光・旅行- 122 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:55
レゴブロックの驚きの装置が盛りだくさん!約3,000万回再生されている大人気動画は絶対に見逃してはいけない!
体験・遊ぶ- 218 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:07
盆踊りを一年中楽しめる東京都新宿区「盆踊り居酒屋」って一体どんなスポット?一度は足を運びたい体験型エンターテイメント居酒屋は要チェック!!
体験・遊ぶ グルメ 観光・旅行- 59 回再生
- YouTube
-
動画記事 14:13
キャンプ上級者おすすめ!最強のキャンプ虫対策8選!実際にキャンパーが使っている商品をはじめ、お子さんにも使える商品も
体験・遊ぶ- 69 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:50
【HANAZONO ZIP FLIGHT】北海道ニセコの世界最大級メガジップラインを動画で体験!
体験・遊ぶ 観光・旅行 自然- 96 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:45
山梨県富士吉田市にある人気遊園地「富士急ハイランド」で絶叫!世界一のアトラクションと一緒に楽しめる絶景を人気ヒーローが紹介!
体験・遊ぶ- 89 回再生
- YouTube
コメント