この記事もチェック
-
動画記事 14:13
キャンプ上級者おすすめ!最強のキャンプ虫対策8選!実際にキャンパーが使っている商品をはじめ、お子さんにも使える商品も
体験・遊ぶ- 69 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:29
キャンプ初心者必見!無いと困る必需品のキャンプギア6選!ペグ・ペグハンマーなどソロキャンにもおおすすめ
体験・遊ぶ- 15 回再生
- YouTube
-
動画記事 15:31
キャンプマナー20選!初心者さんにも伝えたい守るべきマナーとは?自然を愛するすべての人が楽しむために
体験・遊ぶ- 65 回再生
- YouTube
-
動画記事 16:48
エアフレームテントのレビュー動画!空気を入れるだけで設営できるハイランダー(Hilander NAGASAWA400)の設営方法や魅力を紹介!
体験・遊ぶ- 55 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:10
キャンプ初心者が揃えるべきキャンプ用品10選!上級キャンパーおすすめ道具とその費用も紹介
体験・遊ぶ- 50 回再生
- YouTube
-
動画記事 10:01
初心者必見!キャンプ場の選び方とは?! アウトドア・キャンプ場選びで失敗しない5つのポイントを動画とともに解説
体験・遊ぶ- 30 回再生
- YouTube
-
動画記事 11:38
キャンプ寝袋での快眠ポイントを解説!それぞれの寝袋の特徴やマットの選び方、便利グッズまで一挙大公開!
体験・遊ぶ- 27 回再生
- YouTube
-
動画記事 35:26
キャンパー愛用のおすすめ火ばさみは?8種類を徹底比較!スノーピーク・テオゴニア・キャプテンスタッグなども紹介
体験・遊ぶ- 19 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:54
安くて手軽!コスパ抜群のCB缶はキャンプの便利アイテム!OD缶との違いを知って使い分けを!
体験・遊ぶ- 37 回再生
- YouTube
おすすめペグハンマー8選!キャンプのプロが選び方も解説!軽量・収納・小型まで
動画紹介
今回紹介するのは『アウトドア バイヤーズガイド by WEST』制作の『【2020年版はじめてのキャンプ(6)】キャンプ用ペグハンマーの選び方【8個を比較レビュー】』という動画です。
ペグハンマーとは?
空前のキャンプブームが到来している今、ソロキャンプやファミリーキャンプを始めてみたいという人が増えています。今回はキャンプの際に必要な「ペグハンマー」という道具を紹介。
初心者の方は「ペグハンマーって何?」、「100均で売っている安いゴムハンマーで代用できないの?」という疑問を持つ方もいることでしょう。
ペグハンマーとは文字通りペグ(テントやタープのロープを固定するために地面に打ち込む金属製の楔のような道具)を打ちつけるための道具です。見た目はまるでハンマーのように見えるので「ペグハンマー」と呼ばれています。
一般的なハンマーとの違いとして、ペグハンマーは「ペグ抜き作業」の時にも使用するという点。ペグ打ちやペグ抜きは一見非常に地味な作業ですが、使用するペグとハンマーの相性によってテントやタープの設営や撤収が驚くほど効率的になり、快適なキャンプを送ることができます。
「スペック」、「人気モデル」、「重量」、「大きさ」、「デザイン」など多角的な視点で初心者〜上級者まで使用できるペグハンマーが紹介されています。これからキャンプを楽しみたい人はもちろん、便利なペグハンマーを探している経験者さんにも必見です。
ペグハンマーの選び方
キャンプ用品などのアウトドアグッズではとかく「軽量」であることが重要視されますが、ペグハンマーの場合は、耐久性、安全性、持ちやすさなどを総合的に評価して購入することが大切。
また、ペグを打つだけでなく「抜く」時のことも考えてペグハンマーを選びましょう。打撃面の反対側やグリップエンドにペグを引っ掛けることができるタイプがおすすめ。
また、1本だけでなく複数のペグハンマーを用意しておくと、グループやファミリーキャンプの時に女性やお子さんがペグ打ちを手伝うことができ、作業時間を短くすることもできます。
テントやタープを購入すると、ゴム製ヘッドのペグハンマーがセットになっている商品もあります。ですが、ペグ抜きには使えないことが多いので、ホームセンターや登山の専門ショップで専用のペグハンマーを購入するのがベターです。
動画でおすすめしているキャンプのプロが選ぶペグハンマー8選
ここからは動画で紹介されているペグハンマーを紹介していきます。
・snow peak ペグハンマー PRO.S
スチール製のヘッドで打ち込みやすさは抜群。「くちばしフック型」と呼ばれるペグ抜きが付いているので純正のペグやフックの大きなペグとの相性が良いです。Yペグなどには不向きです。
【動画】1:11〜 snow peak ペグハンマー PRO.S
・snow peak ペグハンマー PRO.C
snow peak ペグハンマー PRO.Sの打撃部分を銅にしたタイプ。銅はスチールよりも柔らかいので、打撃時の衝撃軽減に効果的。ただし、柔らかい分摩耗も激しいので、様子をみて打撃部分を交換しながら使用します。価格はPRO.Sよりも高めになります。
【動画】4:23〜 snow peak ペグハンマー PRO.C
・Coleman ペグハンマー
ペグ抜き付きのステンレス製ペグハンマー。手の小さ目の方にもおすすめ。比較的軽量ですが重心がトップにあるので、使用感は良好です。ペグ抜きはペグの形によって不向きなものも。
【動画】6:32〜 Coleman ペグハンマー
・CAPTAIN STAG プラック アルミペグ抜きハンマー(ブルー)
アルミ製なのはグリップの部分で、ヘッドは鋳物です。軽量のペグハンマーなので女性やYペグ、X ペグなどの軽量ペグに向いています。
打撃面の反対側には小さなスコップが付いているのですが、これがペグ抜きの時にはとても役に立ち、このハンマーをペグ抜き専用にしているキャンパーも。
【動画】8:12〜 CAPTAIN STAG プラック アルミペグ抜きハンマー(ブルー)
・CAPTAIN STAG ゴムハンマー
ヘッドの素材はゴムです。一般的にテントやタープに同梱されているペグハンマーと同じタイプです。
ヘッド部分が柔らかいので、安全性は高いのですが、硬いペグを打つのには向いていません。また、ペグ抜きはついていないのであくまで子供がお手伝いをする時用のキャンプ道具として考えておいた方が良いかもしれません。
【動画】10:55〜 CAPTAIN STAG ゴムハンマー
・CAPTAIN STAG 鍛造 スレッジハンマー2ポンド
重さが約1kgなので硬いペグ専用のペグハンマーと考えた方が良いでしょう。重たいので収納性や携帯性はあまり良くありませんし、ペグ抜きもついていません。一方地面の硬いキャンプ場では大活躍。
【動画】12:15〜 CAPTAIN STAG 鍛造 スレッジハンマー2ポンド
・MSR ステイクハンマー
軽量ペグやペグ抜きに適しています。小型軽量なので収納性が高く、ソロキャンプ時やサブのペグハンマーとしておすすめ。
【動画】14:09〜 MSR ステイクハンマー
・NEMO メルダーハンマー
トータルバランスが良く、ヘッドの裏面に「ホール型」、グリップエンドには「フック式」のペグ抜きがついています。
【動画】16:04〜 NEMO メルダーハンマー
まとめ
動画で紹介している以外にも、打撃面に真鍮を使って衝撃を和らげているタイプやケース付きで収納性が高い商品なども。
キャンプは道具選びがとても重要です。動画では、それぞれのハンマーの特徴をわかりやすく解説されています。キャンプ初心者でペグハンマーの購入を検討中の方、今使っているのが使いにくいと感じている経験者さんも、ぜひ動画をチェックして、ぴったりなペグハンマーを見つけてくださいね。
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 4:56
伝統の玩具・コマを回そう!紐の巻き方や回し方がバッチリわかる!これを見ればあなたも大技を決められるようになれる!
体験・遊ぶ- 2.7K 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:47
キャンプのガス缶!CB缶とOD缶の違いは?失敗しないガス缶選びのポイントを解説
体験・遊ぶ- 474 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:10
誰もが夢中になれる手作りおもちゃ「割り箸ゴム鉄砲」を作ろう!割り箸と輪ゴムだけで簡単に作れる割り箸ゴム鉄砲のクオリティの高さと威力にビックリ!
体験・遊ぶ- 1.84K 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:48
屋内スカイダイビングが日本に上陸!ドイツやロシアで大人気のアトラクションが気軽に体験できる埼玉県越谷市にある越谷レイクタウンのフライステーションの最新情報を紹介!
体験・遊ぶ- 737 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:08
震災の怖さをリアルな体験から学べる。瓦礫の街や津波の疑似体験で、いつ起こるかわからない震災への心構えができる関西地方の防災学習施設を紹介!
体験・遊ぶ- 278 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:31
北海道虻田郡ルスツリゾートで夏の想い出を作ろう!大自然の中で子供から大人までみんなが笑顔で楽しめるアクティビティは最高の旅を演出してくれる!
体験・遊ぶ 観光・旅行- 240 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:39
美しい海を満喫できる沖縄の宮古島スキューバダイビング! 迷路のような洞窟と海底に降り注ぐ青い陽光、神秘的な世界を映像で紹介
体験・遊ぶ 動物・生物 観光・旅行- 122 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:55
レゴブロックの驚きの装置が盛りだくさん!約3,000万回再生されている大人気動画は絶対に見逃してはいけない!
体験・遊ぶ- 218 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:07
盆踊りを一年中楽しめる東京都新宿区「盆踊り居酒屋」って一体どんなスポット?一度は足を運びたい体験型エンターテイメント居酒屋は要チェック!!
体験・遊ぶ グルメ 観光・旅行- 59 回再生
- YouTube
-
動画記事 14:13
キャンプ上級者おすすめ!最強のキャンプ虫対策8選!実際にキャンパーが使っている商品をはじめ、お子さんにも使える商品も
体験・遊ぶ- 69 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:50
【HANAZONO ZIP FLIGHT】北海道ニセコの世界最大級メガジップラインを動画で体験!
体験・遊ぶ 観光・旅行 自然- 96 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:45
山梨県富士吉田市にある人気遊園地「富士急ハイランド」で絶叫!世界一のアトラクションと一緒に楽しめる絶景を人気ヒーローが紹介!
体験・遊ぶ- 89 回再生
- YouTube
コメント