この記事もチェック
-
動画記事 15:28
京都祇園の天ぷら八坂圓堂の華麗な職人技を堪能。四季折々の食材で彩られる京風天ぷらの老舗をご紹介
グルメ- 24 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:30
和食に欠かせない「鰹節」の秘密を解き明かす!世界中の料理人を魅了する「うま味」がたっぷりの鰹節には東京都中央区築地の出汁専門店「伏高」のこだわりがこんなにも詰まっていた。
グルメ- 44 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:37
江戸の時代より庶民に愛されてきたおでんの秘密を東京浅草の名店「大多福」の店主が語る!日本各地によって出汁や具が異なるご当地おでんやコンビニおでんもきっとあなたを虜にする。
グルメ- 348 回再生
- YouTube
-
動画記事 10:58
仏教の修行僧が食した精進料理をニューヨークの名店『Kajitsu』で楽しむ。肉や魚を使わない健康的な和食は外国人の舌をも満足させる!
グルメ- 82 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:43
外国人店主がそばの魅力に取りつかれた!食通を唸らす絶品そばに人生をかけた神奈川県逗子市の「石臼そば」の職人のこだわりとは?
グルメ- 217 回再生
- YouTube
-
動画記事 19:02
納豆嫌いも食べられる?! 赤大豆納豆の製作動画!納豆嫌いだった京都府京都市の納豆職人の社長が作る絶品の京納豆とは?
グルメ伝統文化生活・ビジネス- 42 回再生
- YouTube
-
動画記事 17:22
リピーター続出の人気の日本料理「とんかつ」を食す!東京都中央区日本橋人形町のとんかつ店「富士喜(富士㐂)」のサクサク&ジューシーな絶品料理はどうやって作られる?
グルメ- 181 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:04
高いスキルをもつ靴職人によるビスポークシューズは芸術品のような美しさ!東京都中央区銀座の靴職人、川口昭司さんの職人技を堪能できる動画をチェック!
生活・ビジネス日本人・著名人- 174 回再生
- YouTube
-
動画記事 10:00
東京都文京区・湯島天神のすぐ近く!「十八割蕎麦 そば打ち名人のお店」のそば打ち名人が作り出す「十八割蕎麦」とは
グルメ- 35 回再生
- YouTube
世界で人気の和食グルメの天ぷら!東京都中央区築地の高級名店の「清壽」の店主が語る絶品料理のこだわりとは?
ミシュランの星を獲得した東京都中央区にある高級和食の名店「清壽」動画紹介
「ANA Global Channel」が制作した、IS JAPAN COOL? WASHOKUシリーズの天ぷら編「TEMPURA - IS JAPAN COOL? WASHOKU - 和食 (天婦羅)」です。
このシリーズでは天ぷらのほか、寿司、蕎麦、おでんなどの和食が紹介されています。
この動画で紹介されている清壽(せいじゅ)は、ミシュランの星を1つ獲得したことで話題になったお店です。
東京都晴海通り沿い、築地本願寺の袂にあるビルの地下にあります。
エレベーターで地下一階に下りると、外の喧騒からは想像できないほどのモダンで静かな空間が現れます。
店内に入ると、清潔感のある白木のカウンターがL字に配置され高級感溢れる雰囲気が広がっています。
「清壽」の店主、清水良晃さんのこだわり
清壽の店主である清水良晃氏は、2008年に日本最大の魚河岸である築地に店を構えました。
胡麻好きが高じて胡麻油に興味を持ち、最終的に太白胡麻油100%で揚げる天ぷら屋の店主になったという異色の経歴の持ち主です。
そのため具材や衣はもちろん、揚げ油の種類にも並々ならぬ信念を持ち、鮮度を保つために1組ごとに新しい油に交換するこだわりよう。
胡麻油の旨みを含んだ見事な江戸前天ぷらからは、手間を惜しまない店主の職人技と油の温度等コンディションに対する細やかな気遣いが伝わってきます。
契約農家から直接買い付けた厳選野菜をはじめ、毎日築地から仕入れる良質な旬菜旬魚が衣を纏い、天ぷら鍋のなかでリズミカルで爽快な音を奏でていく様子は一見の価値あり。
メニューはお任せコースのみ!日本の四季を旬の具材で楽しもう!
江戸前の天ぷらがいただける清壽では、メニューはお任せコースのみ。
具材のポテンシャルを引き出した衣の薄い上品な天ぷらは、口当たりがサクサク、あっさりとしています。
季節や産地にこだわった材料の味をダイレクトに堪能できるのは至福のひと時です。
旬の具材から日本の四季が堪能できるので、シーズンごとに通いたくなることでしょう。
和食料理店なのにソムリエが!?こだわり天ぷら「清壽」のまとめ
実は清壽の店主は、英語も堪能。
和食を求める海外からのお客様にも喜んでもらえる天ぷら屋さんです。
また、天ぷらに限らず和食にはビールや冷酒が定番ですが、清壽ではワインの品揃えも充実しています。
揚げ手の主人のほかソムリエが常駐している天ぷら屋は他にはなかなかありません。
日本が誇る天ぷら料理の名店・清壽で、冷えた白ワイン片手にさらりと揚がった江戸前天ぷらを堪能してみませんか。
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 6:41
中国や韓国で愛されてきた伝統宮廷菓子「龍の髭飴」の目を見張る実演販売動画!陽気な職人が作り出す繊細な飴細工はまさに神業!
グルメ ショッピング- 2.13K 回再生
- YouTube
-
動画記事 16:27
沖縄県那覇市の国際通り屋台村で味わうダイナミックなヤシガニ料理!巨大なヤシガニのプリプリの食感は食通の舌をうならせる!
グルメ- 1.26K 回再生
- YouTube
-
動画記事 8:15
江戸時代の食事を料理本レシピに基づき再現した動画!江戸の食文化の謎に迫る!
グルメ 伝統文化 生活・ビジネス- 250 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:03
夏を感じるラムネ瓶の魅力に迫る!清涼感を味わえるラムネ瓶の開け方や捨て方も紹介!
グルメ 体験・遊ぶ 伝統文化- 120 回再生
- YouTube
-
動画記事 8:07
茶筅茄子の切り方は?食卓に彩りを添えて!煮浸しもキレイにできる飾り切りのコツを料理人が伝授!
グルメ 生活・ビジネス- 307 回再生
- YouTube
-
動画記事 21:39
東京都台東区浅草の名店「たつみ屋(東南屋)」のどぜう鍋(どじょうなべ)は江戸っ子の食通が好む下町名物料理!元気いっぱいのどじょうが至福の逸品に調理されていく動画は必見!
グルメ 伝統文化- 594 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:52
屋台で大量の焼きそばを一気に作り上げる女職人のスゴ技・神業・職人技から目が離せない!お祭りの屋台の中でも特に人気を集める焼きそばはアレンジも自在な人気のメニュー!
グルメ- 468 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:15
貴重なタイラギを自ら捌いて最高の逸品を!江戸火鉢にくべられた炭で高級料亭に負けない味をいただく!
グルメ- 296 回再生
- YouTube
-
動画記事 10:34
「おにぎり」が日本人から愛される理由とは?意外と知らないおにぎりの魅力をチェックしよう!美味しいツナマヨネーズおにぎりの作り方もご紹介!
グルメ- 324 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:54
滋賀県の名産品「鮒ずし」の調理期間はなんと3年!滋賀県高島市の職人のこだわり製法で作られた日本の寿司文化のルーツ
グルメ- 265 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:28
京都府京都市「貴船の川床ランチ」は究極に贅沢な時間!清流のせせらぎで夏の涼をとって見も心もリフレッシュ!
グルメ- 95 回再生
- YouTube
-
動画記事 9:36
男性顔負けの包丁捌きで繊細な寿司を提供する女性寿司職人を紹介!女性ならではの和食へのこだわりを静岡県静岡市の名店「魚竹寿し」の店主が語る?
グルメ- 304 回再生
- YouTube
1 コメント