この記事もチェック

日本伝統の刃物が生産される町、大阪府堺市

こちらは「伝統工芸青山スクエア」が公開した、堺打刃物の紹介動画「手技TEWAZA「堺打刃物」Japan Sakai Forged Knife/伝統工芸 青山スクエア Japan traditional crafts Aoyama Square」です。

堺打刃物は、大阪府堺市周辺で生産されている刃物のことを言います。
堺の鍛冶職人が作り上げる刃物はまるで芸術品のような美しい仕上がりです。
堺市は、刃物鋳造の伝統文化とともに発展してきた街といえるでしょう。

伝統工芸品・堺打刃物とは?歴史や文化は?

伝統工芸・堺打刃物の画像
画像引用 :YouTube screenshot

堺打刃物の歴史は16世紀頃までさかのぼります。
この頃ポルトガルよりたばこが伝来し、大阪の堺ではたばこの葉を刻むたばこ包丁が作られるようになりました。

江戸時代になると、幕府に品質証明の極印を賜り専売が許可されたため、堺は刃物の一大産地として有名になりました。
現在でも、堺には出刃包丁を初めとした様々な刃物を製造する製作所がたくさんあり、多くの刃物が生産されています。

伝統工芸の堺打刃物の作り方は?

伝統工芸・堺打刃物の刃金つけの画像
画像引用 :YouTube screenshot

堺打刃物の製造工程には大きく分けて鍛冶、研ぎ、柄付けの3つがあり、それぞれの職人が分業で行うのが特徴です。
鍛冶職人は材料の地金を鋳造したあと焼きなましや焼入れ、焼戻しといった技法で刃物の硬度や切れ味を高めていきます。

こちらの動画では0:33より職人の手仕事による「刃金つけ」、1:54からは「粗研ぎ」、2:22からは「本研ぎ」の制作工程をご覧になることができます。
堺打刃物の技術は、出刃包丁や牛刀といった種類の刃物だけでなく、ハサミなどの製作にも使われます。

高品質な伝統工芸品、堺打刃物を購入してみよう

伝統工芸・堺打刃物の画像
画像引用 :YouTube screenshot

高品質な堺打刃物を購入するのなら、一流のブランドの商品を選びましょう。
現在、堺打刃物の世界には20名以上の伝統工芸士がおり、クオリティの高い刃物を作り続けています。
おすすめのブランドは、堺一次やカモシタ、直次郎などです。

職人の匠の技で作られた作品は、やはり使用感が違います。
堺打刃物は、店舗だけでなくインターネット販売でも購入できるので、好みの価格帯のものを選びたいですね。
堺刃物の販売や再研磨をしてくれる堺刃物素材研究所もぜひ利用してみましょう。
動画では3:10より完成した堺打刃物をご覧になることができます。

堺刃物紹介まとめ

伝統工芸・堺打刃物の刃金つけの画像
画像引用 :YouTube screenshot

こちらでご紹介したように、堺打刃物は堺の職人による伝統の手技で生産されるアイテムです。
大阪の刃物産業は、高い手技を持つ鍛冶職人の手仕事によって支えられています。
ぜひ高品質な堺打刃物を購入し、その素晴らしい切れ味を体験してみてくださいね。

この記事を書いた人
最終更新日 : 2020年9月15日
日本
坂崎 なお(Nao Sakazaki)
日本の文化や伝統に興味津々!ステキな風景を紹介していきます!
美術品のように綺麗な堺打刃物は切れ味もバツグン!大阪で作られる伝統工芸品の魅力や貴重な作業工程を公開!
この記事が気に入ったらフォローしてね

あなたへのおすすめ