この記事もチェック

この記事もチェック

「松屋畳店」の畳職人の動画をご紹介!

こちらは「ニッポン手仕事図鑑」が公開した動画「ニッポン手仕事図鑑 × 松屋畳店」です。
こちらの動画には、元禄からの長い歴史を誇る老舗畳店である、松屋畳店の職人が畳の張替えをする様子が収められています。

動画で紹介されている畳職人は、群馬県桐生市にある松屋畳店の11代目にあたる大川智樹さんとその父である10代目の大川昌男さんです。
大川智樹さんは動画の0:54から、大川昌男さんは2:15よりご覧になれます。

動画で紹介されている畳とはどんなもの?

畳の主な材料・い草の画像
写真:畳の主な材料・い草

畳とは日本の伝統的な床材の1つで、その主な材料は農家で作られる「い草」です。
畳職人は古来より伝わる方法で国産の良質ない草を編み上げ、板材に敷いたあとに畳縁(たたみべり)を縫いつけて仕上げていきます。
畳はサイズが決まっており、職人が作り上げた畳は和室の床にパズルのようにぴったりとはまります。

動画で紹介されている松屋畳店の職人のような技術をもつ人の中には、畳一級技能士という資格を持つ方もいます。
畳を新調する畳替えをしたいときには、動画で紹介されている松屋畳店のようなものづくりのプロに畳工事一式を任せるのが最適です。

動画で紹介されている畳の効果効能に注目!

群馬県・松屋畳店の畳の画像
画像引用 :YouTube screenshot

畳の効果効能としては、抗菌性や空気の浄化作用、断熱性と保湿性が挙げられます。
夏に涼しく冬に温かい性質をもつ畳が古くから愛用されてきたのは日本人の知恵の賜物と言えるでしょう。

また、畳には適度な弾力性があり、音や振動の吸収効果も期待できます。
さらに、自然由来の原料を使って作られた畳にはまるで森林浴をするような鎮静効果もあるのです。
掃除やお手入れに気を配れば長く愛用できるのも畳の良さといえるでしょう。

動画で紹介されている畳を気軽に使ってみよう!

群馬県・松屋畳店の畳を使ったハンドメイド作品の画像
画像引用 :YouTube screenshot

自宅に和室がない方は、畳を使ったハンドメイド作品を購入してみるのがおすすめです。
動画の9:41に紹介されている畳のブックカバーや名刺入れなどの畳雑貨はリーズナブルな値段でインターネット販売されています。

松屋畳店の紹介動画まとめ

群馬県・松屋畳店の外観の画像
画像引用 :YouTube screenshot

松屋畳店の動画には、日本伝統の畳の魅力がたっぷりと紹介されています。
日本伝統の畳文化繁栄から時代が過ぎ、近年では和室がない住宅も増加しています。

しかし日本では近年、畳の和室の良さがあらためて見直されています。
これから住宅を作るのなら、さまざまな効果効能をもつ畳の導入を検討してみてはいかがですか。

【公式ホームページ】松屋畳店(群馬県桐生市の畳屋です)
http://www.e-tatamishop.com/

この記事を書いた人
最終更新日 : 2022年8月1日
日本
坂崎 なお(Nao Sakazaki)
日本の文化や伝統に興味津々!ステキな風景を紹介していきます!

地図・アクセス(Googleマップ)

日本の和室に絶対に欠かすことのできない“畳”をあざやかな手技で作り上げる。日本に古くから伝わる伝統品へのこだわりと熱い思いを二人の畳職人が語る!
この記事が気に入ったらフォローしてね

あなたへのおすすめ