この記事もチェック
-
動画記事 8:07
茶筅茄子の切り方は?食卓に彩りを添えて!煮浸しもキレイにできる飾り切りのコツを料理人が伝授!
グルメ生活・ビジネス- 267 回再生
- YouTube
-
動画記事 12:43
京都の最高級松茸、丹波産の「松茸つぼみ」を様々な料理で食す!
グルメ- 32 回再生
- YouTube
-
動画記事 8:17
おうちでささっと簡単に作れる!野菜たっぷり焼うどんのレシピ・作り方
グルメ- 27 回再生
- YouTube
-
動画記事 9:18
日本人が愛してやまない蕎麦を自分で打ってみませんか?美味しく作れるコツをこの動画で学べばきっとあなたもソバ打ち名人!
グルメ- 34 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:05
大人も子供も大好きな懐かしの味、ナポリタンのレシピを真似してみよう!ナポリタンって洋食なの?日本食なの?意外な起源も紹介!
グルメ- 56 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:58
世界に認知されているお弁当をレシピ動画を見ながら作ってみよう!具だくさん・栄養満点のお弁当に舌鼓。
グルメ- 58 回再生
- YouTube
-
動画記事 8:15
江戸時代の食事を料理本レシピに基づき再現した動画!江戸の食文化の謎に迫る!
グルメ伝統文化生活・ビジネス- 198 回再生
- YouTube
-
動画記事 9:46
名古屋のご当地グルメ味噌煮込みうどんを家で食べよう!老舗人気店「山本屋総本店」の味を再現に挑戦!
グルメ- 29 回再生
- YouTube
-
動画記事 8:39
和食の朝ごはんは日本人の元気の源!土鍋ご飯、味噌汁、焼き魚、玉子焼きと定番の和食メニューを楽しむ!
グルメ- 231 回再生
- YouTube
「おにぎり」が日本人から愛される理由とは?意外と知らないおにぎりの魅力をチェックしよう!美味しいツナマヨネーズおにぎりの作り方もご紹介!
究極の日本食である「おにぎり」の人気の秘密紹介動画
こちらは、Japanese Food Musicによる、日本のツナマヨネーズおにぎりを紹介する動画です。
おにぎりは、弥生時代から続くといわれる歴史的な日本食。
簡単に調理でき美味しく食べられることから、多くの人に愛されています。
今回は究極の日本食であるおにぎりの人気の秘密と、動画でも紹介されているツナマヨネーズおにぎりの美味しい作り方の記事になります。
人気の日本食おにぎりとは?魅力の紹介
日本の「和食」はユネスコ無形文化遺産に指定されています。
そんな日本食の中でも定番商品として、人気を集めるのが、おにぎりです。
おにぎりは「握り飯」「おむすび」とも呼ばれます。
その呼び名の通り、ご飯を三角形や俵型、球状に握って作ります。
小さな子どもでも簡単に作れるのに、そのレシピのバリエーションは無限大。
さまざまな材料や握り方、味付けのものがあり、飽きずに食べられます。
握り方や具材・調理方法が、地域により異なるソウルフードでもあるので、日本旅行の際にはその土地のおにぎりを楽しむのもいいかもしれませんね。
愛知県の海老の天ぷらを具材をして使う「天むす」、沖縄のポークミートや焼き玉子を挟んだ「ポークたまごおむすび」などがあります。
おにぎりはコンビニエンスストアやスーパーマーケット、定食料理屋などでも販売されており、気軽に手に入るのも嬉しいポイント。
朝食に、ランチタイムのお弁当にと気軽に食べることができます。
お弁当やランチの定番メニューのおにぎりは、お母さんが握ってくれる子どもの頃から慣れ親しんだ料理で、日本人の誰しもが口にしたことがあるでしょう。
おにぎりの作り方やバリエーション
おにぎりは、ご飯と具材、塩や海苔といった基本的な食材のみで作れる人気の日本食です。
一番人気はやはり、ツナを使ったツナマヨネーズ味。
ツナマヨはおにぎりだけでなく、サンドイッチや調理パンに使われることでもおなじみです。
ほかにおかかや梅干しといった定番のほかに、マグロなどの海鮮や揚げ物を使うおにぎりもあります。
カロリーが気になる方は、具材の無いシンプルな塩むすびを選んでも美味しくいただけます。
握り方や具材により、楽しみ方が全く変わるのもおにぎりの魅力のひとつです。
ツナマヨネーズおにぎりを作ってみよう
ツナマヨネーズのおにぎりを美味しく調理するには、さまざまな工夫が必要です。
この動画ではおにぎりの調理方法(レシピ)を詳しく紹介しています。
まずこの動画の一番の特徴は動画の冒頭から紹介されているようにご飯を土鍋で炊きます。
より美味しいおにぎりを作るためのこだわりではないでしょうか。
土鍋に研いだお米と水を入れ、ここに醤油と日本酒、みりんとごま油を入れます。さらに、出汁粉を適量入れ、鍋を火にかけてご飯を炊きます。
炊きあがったご飯を10分程度蒸らしている間に、ツナマヨネーズを作ります。
ここで使用するツナ缶は日本のスーパーマーケットやコンビニなど、どこでも売っている市販のものです。動画では3:49より紹介されています。
ツナ缶は油を切り、ここにマヨネーズ、出汁粉と醤油を少々入れて混ぜましょう。
ご飯にツナマヨネーズを挟み込むようにして優しく握ります。
動画では使用していませんがここで塩をまぶすことにより、より一層具材の味を引き立てることもできます。
軽く炙った海苔でツナマヨネーズおにぎりをくるりと巻けば完成です。
この海苔はもちろんおにぎりの美味しくする素材のひとつですが、おにぎりの特徴でもある手で持って食べる際にごはんが崩れにくい・食べやすくなるという先人の知恵でもあります。
こちらのレシピはこの動画内で詳しく紹介されていますので是非ご覧ください。
究極の日本食「おにぎり」紹介まとめ
単純ながらも奥深い「おにぎり」の魅力や人気の秘密がこの記事や動画からおわかりになられましたでしょうか?
動画はとても美味しそうなおにぎりの調理方法の紹介となっているのでお腹空いているときに見るのは注意ですよ(笑)
-
動画記事 6:41
中国や韓国で愛されてきた伝統宮廷菓子「龍の髭飴」の目を見張る実演販売動画!陽気な職人が作り出す繊細な飴細工はまさに神業!
グルメ ショッピング- 1.97K 回再生
- YouTube
-
動画記事 22:33
新鮮なカツオを職人の華麗な技で捌き絶品料理に!カツオのたたきとカツオの握りのレシピ動画は絶対に見逃せない一本!
グルメ- 139 回再生
- YouTube
-
動画記事 21:39
東京都台東区浅草の名店「たつみ屋(東南屋)」のどぜう鍋(どじょうなべ)は江戸っ子の食通が好む下町名物料理!元気いっぱいのどじょうが至福の逸品に調理されていく動画は必見!
グルメ 伝統文化- 586 回再生
- YouTube
-
動画記事 16:27
沖縄県那覇市の国際通り屋台村で味わうダイナミックなヤシガニ料理!巨大なヤシガニのプリプリの食感は食通の舌をうならせる!
グルメ- 1.17K 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:49
甘い香りに思わず惹かれる!屋台のベビーカステラの実演販売は職人の手さばきが凄い!見ているだけでよだれが出てくる人気商品の秘密を徹底解剖!
グルメ ショッピング- 697 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:50
ミシュラン2つ星の寿司屋「鮨銀座おのでら NewYork」で活躍するニューヨークの寿司職人を紹介!世界にも認められた「和食」文化の極意を徹底解剖!?
グルメ 日本人・著名人- 202 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:31
青森県青森市の魚市場・青森魚菜センターで新鮮!絶品!の海の幸を楽しもう!市場を周って好きな食材をどんぶりへ!のっけ丼はあなた好みの最高の一杯が楽しめる!
グルメ 観光・旅行- 108 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:23
北海道札幌市「白い恋人パーク」ローズガーデンなど、見どころをたっぷりご紹介!外観はまるで西洋のお城のよう!!
グルメ 体験・遊ぶ 観光・旅行- 129 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:15
貴重なタイラギを自ら捌いて最高の逸品を!江戸火鉢にくべられた炭で高級料亭に負けない味をいただく!
グルメ- 249 回再生
- YouTube
-
動画記事 9:12
静岡県賀茂郡のわさび農家が語る!栽培方法は?なんで辛いの?美味しい食べ方は?わさび情報を動画で紹介!
グルメ 日本人・著名人- 82 回再生
- YouTube
-
動画記事 8:15
江戸時代の食事を料理本レシピに基づき再現した動画!江戸の食文化の謎に迫る!
グルメ 伝統文化 生活・ビジネス- 198 回再生
- YouTube
-
動画記事 10:34
「おにぎり」が日本人から愛される理由とは?意外と知らないおにぎりの魅力をチェックしよう!美味しいツナマヨネーズおにぎりの作り方もご紹介!
グルメ- 307 回再生
- YouTube
コメント