この記事もチェック
-
動画記事 7:03
世界三大美人のひとり小野小町の恋物語を題材にした「はねず踊り」。優雅な美しい舞を堪能して日本の歴史を知る!
祭り・イベント- 62 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:52
秋田県横手市の「横手の雪まつり」で真っ白な雪景色を楽しむ!巨大な「かまくら」で温かいお餅と幻想的な銀世界のライトアップを体験する!
祭り・イベント- 142 回再生
- YouTube
-
動画記事 17:46
日本三大祭りのひとつ、東京都台東区浅草の「三社祭」!100基を超える神輿と150万人を超える観光客が訪れる日本屈指のお祭りを見逃すな!
祭り・イベント観光・旅行- 336 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:40
圧倒的な数の藤で彩られた世界有数の観光スポット河内藤園!長い藤のトンネルを抜ければ身も心も洗われること間違い無し!
自然- 103 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:30
京都山科義士まつりは、まるでタイムスリップしたかのような気分が味わえる!日本の歴史ロマンを感じさせる忠臣蔵・赤穂浪士に扮した一行が 京都市山科区の街を練り歩く姿は見る人全てを魅了する!
祭り・イベント- 88 回再生
- YouTube
-
動画記事 8:15
世界一の登山者数を誇る東京都八王子市高尾山で行われる「火渡り祭り」。天へと立ち上る炎と修行僧が火の上を渡る荒行は誰もが驚く大迫力の儀式だった!
祭り・イベント- 104 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:49
埼玉県日高市・巾着田の「曼珠沙華まつり」は日本最大級の500万本以上の彼岸花が咲き誇る!一面に広がる真紅の絨毯は見とれるほどの美しさ。
自然祭り・イベント- 115 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:14
3000株のつつじが咲き誇る東京都文京区「根津神社」!珍しい品種も楽しめる!美しい庭園の動画をご紹介
観光・旅行芸術・建築物- 75 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:59
秋田県仙北市の冬祭り「上桧木内の紙風船上げ」動画、漆黒の夜空に浮かぶ100個の紙風船と花火の競演
祭り・イベント伝統文化観光・旅行- 74 回再生
- YouTube
福井県福井市大安禅寺の一面に約1万株の菖蒲が咲き誇る「花菖蒲祭」。夏の到来を告げる色鮮やかな美しい光景は一見の価値あり!
福井県福井市「大安禅寺」花菖蒲祭の動画紹介
こちらの動画は「Takahide Masuda」が制作した、福井県にある萬松山大安禅寺の花菖蒲祭(はなしょうぶまつり)の様子をご紹介する動画「大安禅寺PR動画1『花しょうぶ祭」』です。
初夏の福井県福井市大安禅寺は、ツツジやアジサイ、バラなど美しい花々で彩られます。
そんな大安禅寺は、境内に約1万株もの花菖蒲が咲き誇る人気の名所です。
毎年6月になると、大安禅寺では花菖蒲祭が開催され、多くの参拝者や観光客で賑わいます。
初夏の爽やかな風を感じながら、日本らしい風情を感じさせてくれる境内をゆったり散策してみましょう。
この動画は花菖蒲祭の行われている福井県大安禅寺の寺院内をドローン映像で紹介しています。
夏の到来を告げる菖蒲の花々を動画でお楽しみください。
大安禅寺の桜・花菖蒲・アジサイ・薔薇、季節の花を愛でよう
花菖蒲は梅雨の時期に咲く文目(あやめ)科の多年草です。大安禅寺では、動画の花菖蒲のほか、桜や薔薇、アジサイなどの花も楽しめます。
大安禅寺の桜の見頃は、3月下旬から4月初旬。
花菖蒲の見頃は、6月です。さらに5月下旬からは100種類もの薔薇が咲き始め、梅雨の時季にはアジサイも境内を彩ります。
春から初夏にかけて咲く大安禅寺の花々をどうぞお楽しみください。
花の開花状況などは、公式instagaramで発信されているので、ぜひチェックをしてからお出かけください。
萬松山「大安禅寺」はどんなお寺?見どころは?
福井県福井市「大安禅寺」は、1658年に第4代福井藩主の松平光通が帰依し、松平家の菩提所として建立されました。
その歴史の古さから、本堂や伽藍一体は国の重要文化財に指定されています。
また、大安禅寺には羅漢図や南蛮船風俗図屏風といった、日本古来の貴重な名宝が所蔵されています。
大安禅寺では、現在「令和の大修理」と題し、本堂をはじめ、開山堂、山門など8棟の大規模修理をしています。
大修理の期間は2018年11月から2032年頃までを予定されていますが、修理期間中も一部を除いて拝観できるようです。
大安禅寺では、座禅会や写経などが体験できるほか、完全予約制で精進料理をいただくことも可能です。
ユーモアを交えながら、禅の教えをわかりやすくお話しいただける「生き生き法話」も人気。
また、大安禅寺から山道を15分ほど進んだ先にある「千畳敷」も見どころのひとつ。日本遺産の越前松平家の墓石、その高さはなんと4メートルと迫力の大きさです。一見の価値ありなのでぜひ足を運んでみてください。
福井県の萬松山「大安禅寺」まとめ
大安禅寺では、花菖蒲をはじめ、桜・アジサイ・薔薇と季節の花々を楽しめます。
月替わり御朱印は、季節にあわせたデザインがあしらわれています。消しゴム判子作家「YUKI」さんに作成いただいているのだそう。
福井県に訪れる際には、ぜひ立ち寄り、花々とともに座禅体験などを楽しんでみてはいかがでしょうか。
花菖蒲祭は毎年6月の2週間ほど開催されるので、開催日の情報をチェックした上で、動画にあるような花々の美しい景色を堪能する観光旅行に出かけましょう。
◆大安禅寺◆
【住所】福井県福井市田ノ谷町21-4
【交通アクセス】北陸自動車道・福井北ICより約25分
【拝観料金】大人500円(※2019年11月時点)
【拝観時間】9:00~17:00
【休み】無休
【駐車場】あり(無料)
【電話番号】0776-59-1014
【公式ホームページ】臨済宗妙心寺派 萬松山 大安禅寺
http://www.daianzenji.jp/
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 5:38
日本三大花火大会のひとつ秋田県大仙市「大曲の花火」!見どころのワイドスターマインを動画で!歴史や特徴も紹介
祭り・イベント 伝統文化 芸能・音楽 観光・旅行- 173 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:59
福島県の「七日堂裸詣り」は真冬の東北で裸の男衆が無病息災を祈願!龍神伝説から 始まった奇祭の魅力に迫る!
祭り・イベント- 715 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:38
動画でみる東北最大級の花火大会!山形県酒田市の「酒田の花火」のフィナーレは圧巻!音楽とともに夜空を彩る花火ショー
祭り・イベント- 264 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:23
花火師が選ぶ日本一の花火大会!山梨県西八代郡「神明の花火」を動画で!芸術性が高く漆黒の夜空を飾る色鮮やかな光の演出は圧巻
祭り・イベント- 284 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:18
京都府京都市の下鴨神社の神事「流し雛」は雅やかな平安装束も見どころ!歴史や日本各地で行なわれている流しも併せてご紹介
祭り・イベント 伝統文化 生活・ビジネス- 130 回再生
- YouTube
-
動画記事 18:23
長野県上田市「信州上田花火大会」は火の粉が降ってくる!? 間近で見る花火はド迫力!地元の煙火業者がつくりだす華麗なる美の競演
祭り・イベント 観光・旅行- 133 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:06
東京都港区の東京タワー「333匹のこいのぼり」は端午の節句を祝う恒例イベント!都会の空を泳ぐ色鮮やかな鯉のぼりの圧巻の光景を動画でご覧あれ
祭り・イベント 伝統文化 観光・旅行- 219 回再生
- YouTube
-
動画記事 13:39
日本を代表する日本三大盆踊りのひとつ、徳島県の「阿波踊り」の魅力を語る!400年以上続くお祭りは、なんと踊り子10万人、来場者数100万人の日本を代表するお祭りだった!
祭り・イベント 伝統文化- 376 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:00
大晦日の夜に行われる京都府京都市「八坂神社のおけら詣り」ってどんなお正月行事? 京都の冬の風物詩を動画でバーチャル体験!
祭り・イベント 伝統文化 観光・旅行- 368 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:56
青森県弘前市「弘前公園」で冬に満開の桜? 煌めくピンクが美しい「冬に咲くさくらライトアップ」を動画で。季節のライトアップ情報も紹介
祭り・イベント 自然 観光・旅行- 393 回再生
- YouTube
-
動画記事 15:20
日本で最も危ないお祭り?大阪のだんじり祭りは事故やハプニングが多発するダイナミックなイベント!横転、激突、転落・・・、手に汗握る大迫力の映像をお届け!
祭り・イベント- 7.39K 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:11
「風治八幡宮 川渡り神幸祭」は福岡県五大祭りのひとつ。2基の神輿と11基の色鮮やかな幟山笠(山車)が福岡県田川市の川を渡る様子は一度は見てみたい大迫力のお祭り!
祭り・イベント 観光・旅行 歴史- 239 回再生
- Vimeo
コメント