この記事もチェック
-
動画記事 10:03
人気和菓子「どら焼き」の作り方を静岡県静岡市の職人が伝授!?どら焼きの歴史や名前の由来など、日本の人気スイーツの秘密を解剖!
グルメ- 215 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:03
出来立てのアツアツホクホクのたい焼きを食べよう!愛知県名古屋市にある「銀のあん 大須商店街店」の店頭で見れる日本人なら誰でも知って人気の和菓子「たい焼き」の実演販売動画をチェック!!
グルメショッピング- 143 回再生
- YouTube
-
動画記事 11:02
絶品スイーツ「クレープ」を見事に作る職人技を動画で堪能!見ているだけでお腹の空いてくるダイエット中の方には危険な映像!
グルメ- 54 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:54
石川県金沢市の上生菓子はまるで芸術品のような美しさ。日本の四季を彩る自然を表現し、目で楽しみ、そして口で楽しむことのできる上生菓子の秘密とは?
グルメ- 308 回再生
- YouTube
-
動画記事 10:34
人気の京都スイーツが次々と作られていく様子は、ずっと見ていても飽きない楽しさ!京都新京極でロンドン焼きを販売するロンドンヤってどんなお店?
グルメ- 40 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:49
甘い香りに思わず惹かれる!屋台のベビーカステラの実演販売は職人の手さばきが凄い!見ているだけでよだれが出てくる人気商品の秘密を徹底解剖!
グルメショッピング- 699 回再生
- YouTube
-
動画記事 11:24
京都府の錦市場にある「錦 平野」のだし巻きバーガーは一度は食べてみたい逸品!一度に5個のフライパンを操る職人技に釘付け!
グルメ- 69 回再生
- YouTube
-
動画記事 10:00
京都・祇園にある「京 月待庵」のそら豆ぎっしり!昔ながらの製法で作られる「豆煎餅」とは
グルメ- 24 回再生
- YouTube
-
動画記事 19:48
たこ焼き・スイーツ・高速餅つき…職人技の数々を視覚と聴覚で楽しむ!日本が世界に誇る絶品料理の調理工程を堪能!
グルメ- 57 回再生
- YouTube
食べる芸術!? 日本の和菓子の実演動画!京都の老舗「鶴屋吉信」のおもてなしの心が詰まった和菓子を東京都中央区で味わおう!
東京都中央区にある京都老舗京菓子店「鶴屋吉信東京店」実演動画紹介
こちらの動画は「Travel Thirsty」が公開した「日本のキャンディアート:ワガシ 伝統的なお菓子」です。
こちらの動画には、京都西陣の京菓子の老舗店「鶴屋吉信 東京店」による、伝統的な生菓子の調理工程が収められています。
餡を包み季節の花や果物などの形に整えていく日本の生菓子は、見た目にも美しいと評判です。
動画で紹介されている鶴屋吉信のおすすめ商品
1803年(享和3年)創業の老舗和菓子店鶴屋吉信のお菓子には、おもてなしの心が込められています。
鶴屋吉信の柚餅は求肥に柚子の果実の風味をつけたもので、日本包装技術協会による日本パッケージコンテストで贈答品包装部門賞を受賞した銘品です。
福ハ内は桃山生地で白餡を包んだ菓子で、明治末に昭憲皇太后が購入したのだそうです。
ほかに羊羹や琥珀糖、かき氷や京観世、葛風味の小倉ぜんざいなどが人気です。
鶴屋吉信は動画で紹介されている東京店の他に、本店の京都でしか味わえない京都限定のスイーツもあるので要チェックです。
動画で紹介されている鶴屋吉信本店とはどんなスポット?
平成4年(1992年)竣工の鶴屋吉信本店の建物は伝統的な京の伝統建築である「町家」の様式で、数寄屋建築の粋を取り入れた和の空間となっています。
本店入口にはシンボルの京名物「柚餅」大看板が、入口ウィンドウにはお客様をお迎えするおもてなしの展示があります。
また、店内には茶室・茶庭や菓遊茶屋・お休み処、茶室「游心」、上村淳之画の杉戸絵「丹頂鶴」といった見どころがあります。
実演カウンター「菓遊茶屋」では和菓子ができあがる過程を職人みずから実演します。
動画でも0:18からは栗を使用した和菓子、7:04からは桜の花ように美しい和菓子など幾つもの和菓子の実演をご覧になることができます。
どれも口にするのがもったいないくらいの美しい見た目となっています。
鶴屋吉信の和菓子は東京都内でも購入できる?
平成27年には京都駅八条口に「鶴屋吉信 IRODORI(いろどり)」の店舗がオープンしました。
新幹線ご利用時に便利に使える鶴屋吉信のショップにはテイクアウトコーナーもあります。
また動画でご覧になれるように東京店もあり、京都西陣の銘菓を都内でも購入できます。
日本橋には和菓子のカフェもあるのでぜひ立ち寄ってみましょう。
鶴屋吉信の紹介動画まとめ
動画に紹介されている和菓子の数々はインスタ映え抜群な美しさで、味わいも絶品です。
和菓子職人の工夫が込められた美しい和菓子の作り方を、ぜひもう一度動画でチェックしてみてくださいね。
◆鶴屋吉信 東京店 概要紹介◆
【住所】〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1丁目5−5−5 COREDO室町3
【交通アクセス】東京メトロ半蔵門線・銀座線「三越前」地下駅直結(A6出口)
【営業時間】ショップ 10:00~21:00、茶房・菓遊茶屋 10:30~20:00(ラストオーダー19:30)
【定休日】元日、5月 第4日曜日(予定)
【電話番号】03-3243-0551
※営業時間が変更されている場合があるため、来店前に一度ご確認をお願いいたします。
【公式ホームページ】京菓匠 鶴屋吉信 公式オンラインショップ
https://www.tsuruyayoshinobu.jp/shop/default.aspx
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 2:12
石川県金沢市で愛される幻の魚「ゲンゲ」は見た目はグロテスクなのになぜ人気?ゼラチン&コラーゲンたっぷりで女性が喜ぶ絶品料理に!
グルメ- 632 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:41
中国や韓国で愛されてきた伝統宮廷菓子「龍の髭飴」の目を見張る実演販売動画!陽気な職人が作り出す繊細な飴細工はまさに神業!
グルメ ショッピング- 1.98K 回再生
- YouTube
-
動画記事 16:27
沖縄県那覇市の国際通り屋台村で味わうダイナミックなヤシガニ料理!巨大なヤシガニのプリプリの食感は食通の舌をうならせる!
グルメ- 1.17K 回再生
- YouTube
-
動画記事 8:15
江戸時代の食事を料理本レシピに基づき再現した動画!江戸の食文化の謎に迫る!
グルメ 伝統文化 生活・ビジネス- 202 回再生
- YouTube
-
動画記事 15:04
和食に欠かせない人気海鮮食材「ウニ」を味わう!絶品のウニを料理人が素早く捌き、新鮮なうちに食す様子はあなたの胃袋を刺激する!
グルメ- 118 回再生
- YouTube
-
動画記事 10:06
おばあちゃんが作る伝統的な日本のおせち料理。そこには人生の教訓が詰まっていた!? まさみおばあちゃんのおせち料理を通して人生の本質が学べる動画
グルメ 伝統文化- 95 回再生
- YouTube
-
動画記事 8:10
納豆はなぜ体に良い?いままで知らなかった納豆菌の秘密を乳酸菌と共に紐解く!
グルメ 生活・ビジネス- 46 回再生
- YouTube
-
動画記事 19:35
絶品の日本料理「鉄板焼き」で贅の極み!東京都南区にあるお店の料理人による極上グルメに舌鼓!
グルメ- 269 回再生
- YouTube
-
動画記事 21:39
東京都台東区浅草の名店「たつみ屋(東南屋)」のどぜう鍋(どじょうなべ)は江戸っ子の食通が好む下町名物料理!元気いっぱいのどじょうが至福の逸品に調理されていく動画は必見!
グルメ 伝統文化- 586 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:27
ふわふわとろとろの芸術的なオムライス!京都府京都市中京区にある完全予約制の超有名店「ザ・洋食屋 キチキチ」オムライスレシピが分かる動画を見逃すな!
グルメ- 286 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:31
青森県青森市の魚市場・青森魚菜センターで新鮮!絶品!の海の幸を楽しもう!市場を周って好きな食材をどんぶりへ!のっけ丼はあなた好みの最高の一杯が楽しめる!
グルメ 観光・旅行- 109 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:33
世界中で人気の和食にかかせない醤油を知る。創業90年の奈良県の老舗醤油蔵元「片上醤油」が語る醤油へのこだわりとは?
グルメ- 72 回再生
- YouTube
コメント