この記事もチェック
-
動画記事 32:10
キャンプチェア14種類を徹底比較!おすすめは座り心地が良いローチェア!動画でわかりやすく解説
体験・遊ぶ- 110 回再生
- YouTube
-
動画記事 14:13
キャンプ上級者おすすめ!最強のキャンプ虫対策8選!実際にキャンパーが使っている商品をはじめ、お子さんにも使える商品も
体験・遊ぶ- 69 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:29
キャンプ初心者必見!無いと困る必需品のキャンプギア6選!ペグ・ペグハンマーなどソロキャンにもおおすすめ
体験・遊ぶ- 15 回再生
- YouTube
-
動画記事 13:10
ファミリーテント、コールマンおすすめベスト5を動画で紹介!コスパ・簡単設営・機能性も備えた納得のテントは?!
体験・遊ぶ- 81 回再生
- YouTube
-
動画記事 20:01
おすすめペグハンマー8選!キャンプのプロが選び方も解説!軽量・収納・小型まで
体験・遊ぶ- 72 回再生
- YouTube
-
動画記事 16:48
エアフレームテントのレビュー動画!空気を入れるだけで設営できるハイランダー(Hilander NAGASAWA400)の設営方法や魅力を紹介!
体験・遊ぶ- 55 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:10
キャンプ初心者が揃えるべきキャンプ用品10選!上級キャンパーおすすめ道具とその費用も紹介
体験・遊ぶ- 50 回再生
- YouTube
-
動画記事 10:01
初心者必見!キャンプ場の選び方とは?! アウトドア・キャンプ場選びで失敗しない5つのポイントを動画とともに解説
体験・遊ぶ- 30 回再生
- YouTube
-
動画記事 23:15
クーラーボックスの選び方!使い方やサイズ、保冷力を時間別に徹底比較!AO・ダイワ・コールマン
体験・遊ぶ- 39 回再生
- YouTube
【夏キャンプ】暑さ対策・虫対策の必需品おすすめ12選!暑い日本の夏は万全の対策を!涼しいキャンプ場も紹介
日本の夏は高温多湿
日本の夏は「高温多湿」。日本でキャンプをする場合には、暑さ対策とともに虫対策は必須になります。夏もキャンプを楽しめるように、暑さ対策・虫対策のおすすめアイテムを紹介します。
紹介動画
こちらは、『キャンプ研究所』さんが制作した『夏キャンプの暑さ対策・虫除け対策に買って良かったおすすめアイテム12選をご紹介』動画を紹介します。
夏キャンプでは、虫刺されや熱中症などをいかに防げるかが、安全にキャンプを楽しむための重要なポイント。特に日本には危険な虫が多く万全の対策が必要です。また、蒸し暑い日本の夏で体調を崩す人も少なくありません。
しっかりと虫除け対策や暑さ対策をすれば大事に至ることはないので、ぜひ動画を参考にして備えてくださいね。
夏キャンプ【虫除け対策】必需品おすすめ6選
まずご紹介するのは、林業のプロもイチオシの虫除けアイテム「森林香(プロ御用達蚊取り線香)」です。さすが業務用!太さや大きさが一般用とはかなり違います。動画では2か所に設置しています。
【動画】0:57~ (1)森林香(プロ御用達蚊取り線香)
次にご紹介するのは「虫除けスプレー」。お子さんにも安心して使えるディート無配合の肌にやさしい虫除けスプレーがおすすめ。ハッカなどで作る手作りスプレーは、効果持続作用が短いため、動画では市販のもの推奨されています。
【動画】2:04~ (2)虫除けスプレー
ディートは日本では昔から虫除けに使われてきた成分ですが、副作用が皮膚トラブルを引き起こす可能性があることから、お子さんには使用を避ける親御さんが増えています。
夏キャンプにおいては肌の露出をさけ、虫に刺されないようにすることも大切。肌をカバーするレギンスやステテコなどは、特にブユ対策におすすめです。
【動画】2:58~ (3)レギンス
次に、テント周りの草むらに吹きかけるタイプのスプレー「ヤブ蚊バリア」。スプレーをテントの周りを囲むように地面に噴射することでバリア効果があります。
【動画】3:29~ (4)やぶ蚊バリア
さらに、夜間の虫除け対策には「虫寄せLEDランタン」がおすすめです。
【動画】4:11~ (5)虫寄せLEDランタン
虫が紫外線に寄ってくる性質を活かし、紫外線機能がついたランタンを離れた場所に置くことで虫が寄ってくるのを防ぎます。
また、毒虫に刺されたときの応急処置に便利な「ポイズンリムーバー」。注射器のような容器で刺された部分をピンポイントで吸引することができます。
【動画】5:06~ (6)ポイズンリムーバー
夏キャンプ【暑さ対策】必需品おすすめ6選
次にご紹介するのは、夏キャンプの暑さ対策におすすめのアイテムです。
「ポータブル扇風機」はクリップがついており、車の手すりやテーブルなどへ取り付けが可能で、据え置きタイプとしても使用できます。
【動画】6:03~ (1)ポータブル扇風機
「速乾、抗菌、防臭激安スポーツシャツ」日中は暑く汗をかくため、スポーツシャツは適しています。
【動画】7:00~ (2)スポーツシャツ
「冷感スプレー」は、衣類用のスプレーです。服に吹きかけるだけでひんやり感を実感できる優れもの。
【動画】7:23~ (3)冷感スプレー
強メントール配合の「ギャッツビー洗顔シート」は、肌をシートで拭くだけで清涼感を与えてくれるアイテムで、コスパも抜群!
【動画】7:39~ (4)洗顔シート
「超冷感タオル」は濡らして使用、冷感タオルがない場合は普通のタオルでも効果あり。
【動画】8:15~ (5)超冷感タオル
「冷感フェイスカバー」は、顔につけるだけで涼しさが増すという驚きの便利グッズです。
【動画】8:40~ (6)冷感フェイスカバー
まとめ
この記事では、夏キャンプにおすすめの暑さ対策・虫よけ対策におすすめの便利グッズをご紹介しました。
梅雨の時期は思っていたよりも暑く感じることもあるので、しっかりと暑さ対策アイテムを忘れずに、熱中症などにも注意しましょう。
また虫対策を万全にしておくことで、思わぬアクシデントの予防にもなるはず。ぜひ今回ご紹介した内容を参考にしてください。
夏にできるだけ涼しい地域でキャンプをしたい方は、キャンプ場選びも大切。基本的には、標高の高いキャンプ場は涼しい傾向にあります。
また、日本の夏でも比較的涼しいキャンプ場といわれているところをいくつかご紹介します。
・御岳自然休養林胡桃島キャンプ場 (岐阜)
・ 戸隠キャンプ場(長野)
・ 無印良品南乗鞍キャンプ場(岐阜)
・ 無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場(群馬)
・ 休暇村嬬恋鹿沢オートキャンプ場(群馬)
とはいえ、年々夏の最高気温が高くなっている昨今、涼しいキャンプ場であっても油断は禁物。しっかりと暑さ対策・虫対策の準備は怠らず備えて、夏キャンプを楽しみましょう。
-
動画記事 4:56
伝統の玩具・コマを回そう!紐の巻き方や回し方がバッチリわかる!これを見ればあなたも大技を決められるようになれる!
体験・遊ぶ- 2.7K 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:47
キャンプのガス缶!CB缶とOD缶の違いは?失敗しないガス缶選びのポイントを解説
体験・遊ぶ- 474 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:10
誰もが夢中になれる手作りおもちゃ「割り箸ゴム鉄砲」を作ろう!割り箸と輪ゴムだけで簡単に作れる割り箸ゴム鉄砲のクオリティの高さと威力にビックリ!
体験・遊ぶ- 1.84K 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:48
屋内スカイダイビングが日本に上陸!ドイツやロシアで大人気のアトラクションが気軽に体験できる埼玉県越谷市にある越谷レイクタウンのフライステーションの最新情報を紹介!
体験・遊ぶ- 737 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:08
震災の怖さをリアルな体験から学べる。瓦礫の街や津波の疑似体験で、いつ起こるかわからない震災への心構えができる関西地方の防災学習施設を紹介!
体験・遊ぶ- 278 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:31
北海道虻田郡ルスツリゾートで夏の想い出を作ろう!大自然の中で子供から大人までみんなが笑顔で楽しめるアクティビティは最高の旅を演出してくれる!
体験・遊ぶ 観光・旅行- 240 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:39
美しい海を満喫できる沖縄の宮古島スキューバダイビング! 迷路のような洞窟と海底に降り注ぐ青い陽光、神秘的な世界を映像で紹介
体験・遊ぶ 動物・生物 観光・旅行- 122 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:55
レゴブロックの驚きの装置が盛りだくさん!約3,000万回再生されている大人気動画は絶対に見逃してはいけない!
体験・遊ぶ- 218 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:07
盆踊りを一年中楽しめる東京都新宿区「盆踊り居酒屋」って一体どんなスポット?一度は足を運びたい体験型エンターテイメント居酒屋は要チェック!!
体験・遊ぶ グルメ 観光・旅行- 59 回再生
- YouTube
-
動画記事 14:13
キャンプ上級者おすすめ!最強のキャンプ虫対策8選!実際にキャンパーが使っている商品をはじめ、お子さんにも使える商品も
体験・遊ぶ- 69 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:50
【HANAZONO ZIP FLIGHT】北海道ニセコの世界最大級メガジップラインを動画で体験!
体験・遊ぶ 観光・旅行 自然- 96 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:45
山梨県富士吉田市にある人気遊園地「富士急ハイランド」で絶叫!世界一のアトラクションと一緒に楽しめる絶景を人気ヒーローが紹介!
体験・遊ぶ- 89 回再生
- YouTube
コメント