この記事もチェック
-
動画記事 10:31
日本の和室に絶対に欠かすことのできない“畳”をあざやかな手技で作り上げる。日本に古くから伝わる伝統品へのこだわりと熱い思いを二人の畳職人が語る!
伝統工芸- 68 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:48
釘を一本も使わない東京の伝統の家具「江戸指物」を作るには手間と高い技術が必要!伝統の技に魅せられてこの世界に飛び込んだ女性が江戸の粋を現代に伝える。
伝統工芸- 301 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:31
日本古来の建造物を修繕する職人、宮大工の匠の技に注目!釘を使わずに建物を作る驚きの日本の伝統技術とは?
芸術・建築物伝統文化- 1.03K 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:04
高いスキルをもつ靴職人によるビスポークシューズは芸術品のような美しさ!東京都中央区銀座の靴職人、川口昭司さんの職人技を堪能できる動画をチェック!
生活・ビジネス日本人・著名人- 165 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:42
東京染小紋の卓越した匠の技を動画で紹介!着物や帯の繊細なデザインは職人の手作りによってひとうひとつ丁寧に作られている。
伝統工芸- 472 回再生
- YouTube
-
動画記事 19:19
日本の伝統を継承する若き「つげ櫛」職人に密着!昔から多くの女性に支持される逸品は技術を越えた櫛へと向き合う職人のこだわりから生まれる。
伝統工芸- 49 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:06
岐阜県の伝統工芸品「岐阜提灯」の幻想的な灯りで癒しのひと時を!職人の匠の技によってひとつひとつ手作りによって生み出される提灯のやわらかな灯りは世界中で人気!
伝統工芸- 279 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:36
日本の伝統工芸を守る富山県高岡市の螺鈿職人に密着!色鮮やかな貝殻で作られた品はまるで芸術品のような美しさ!
伝統工芸- 101 回再生
- YouTube
-
動画記事 10:07
職人の手間暇かけて作られる「天津甘栗」、京都府京都市の天津甘栗人気店、熟練職人がつくる製作工程動画は必見!
グルメ- 192 回再生
- YouTube
魔法のような職人技で「おろし金」を生き返らせる!東京でたった一人の職人は使い古したおろし金を新品同様に!
傷んでしまったおろし金を修理するには?
今回は「Togepi1125」さんが公開した日本の職人がおろし金の修理をする動画『修理、魅せます。 #009「おろし金」』を紹介します。
動画でご覧になれるのは日本古来の銅板を使ったおろし金です。
銅のおろし金は江戸時代から愛用されてきた歴史があります。
銅のおろし金はメンテナンスをきちんとすれば一生使えるアイテムと言われていますが、使い続ければ傷んでしまうこともあります。
おろし金の修理人は、たくさんの機械が置かれた作業場で、手作業の技術で道具の修理をしてくれる専門家です。
おろし金を新品同様にする修理人の職人技
動画の0:38から紹介されているのは東京小菅に店舗を構える金物工房で修理人として活躍する勅使河原隆さん。
職人歴56年を超えるという勅使河原さんの熟練の技によって、傷んでしまった銅のおろし金は新品同様の輝きを取り戻します。
おろし金の修理は目立て直しとも呼ばれます。
おろし金の表面にあるギザギザの部分は目と呼ばれますが、銅という素材は酸化などの影響を受けやすいという特徴があり、時間が経つとギザギザの目が傷んでしまいます。
あらゆる修理の技法を使い、傷んでしまったおろし金の目を蘇らせるのが、修理人の熟練の職人技なのです。
おろし金の修理方法は?その工程をご紹介
まず、おろし金の修理人は古く錆びてしまったおろし金を煮沸し、しっかりと磨いていきます。
大根や生姜をおろした長年の汚れを取り除いていきます。
こちらは動画の3:06からご覧になれます。
続いて、おろし金の銅板部分をかなづちで叩いたり、火で炙って表面を磨いたりしながら整えていきます。
最後に、たがねをつかっておろし金の刃を綺麗に削り出す目立てをしていきます。
潰れてしまったおろし金の刃を綺麗に削っていく作業にはかなりの時間がかかります。
修理人の職人技によって、錆びついていたおろし金は新品のような美しさを取り戻すのです。
全ての工程が終わり蘇ったおろし金は動画の7:37よりご覧になることができます。
おろし金職人紹介まとめ
日本の道具は、動画でご紹介したような修理人の職人技によって何度も再生され、大切に使い続けられてきました。
日本には、さまざまな種類の道具を新品同様に蘇らせる匠の技を持った職人がたくさんいます。
古くなった道具を鮮やかに蘇らせる職人の神業を、動画でぜひチェックしてみてくださいね。
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 8:26
日本の女子高生の一日の生活を追う!300万再生を超える人気動画は外国人留学生の目線から見たリアルな日本の文化を垣間見ることができる!
生活・ビジネス- 2.51K 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:03
100年以上前の東京ではどのような生活を過ごしていた?大正時代の東京の貴重な映像が発見された!?
生活・ビジネス 歴史- 2.65K 回再生
- YouTube
-
動画記事 13:01
【やさしい日本語】日本の電車の乗り方を解説!切符、ICカード、ジャパンレールパスの購入方法も紹介!
生活・ビジネス 乗り物 観光・旅行- 1.06K 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:41
迫力満点!パワー溢れる重機で木々を伐採! 重機をまるで手足のように器用に操り、木を倒す重機オペレーターの職人技を見逃すな!
生活・ビジネス 乗り物- 337 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:15
銭湯のマナーとルールを動画で学ぶ!銭湯っていったいどうやって入浴すればいいの?そんな疑問を一発解決!
生活・ビジネス- 3.05K 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:06
大迫力のダイナミックな伐採作業は見ているだけでもハラハラ!樹木の伐採作業を行う職人「空師」の凄技を紹介した動画から目が離せない!
生活・ビジネス- 518 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:45
えっ?家の一階が船着き場!?海の京都府与謝郡・伊根町の舟屋は他では見ることができない不思議な住宅が並ぶ歴史的な漁師町!
生活・ビジネス 観光・旅行- 688 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:32
【やさしい日本語】日本温泉の入り方のマナーやルールを動画で学ぼう!日本の人気温泉も紹介
生活・ビジネス 観光・旅行 地域PR- 448 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:06
秋バテ対策にジャパニーズスーパーフード和歌山のたねなし柿!栄養満点ビタミンたっぷりの朱色のお宝!美味しい秋の味覚「柿」で元気いっぱいの秋を!
生活・ビジネス グルメ- 64 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:42
ミッション成功率100%の「宇宙ステーション補給機こうのとり」の勇姿!宇宙調査の未来を担う日本の精密な技術力は世界一!
生活・ビジネス- 35 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:04
高いスキルをもつ靴職人によるビスポークシューズは芸術品のような美しさ!東京都中央区銀座の靴職人、川口昭司さんの職人技を堪能できる動画をチェック!
生活・ビジネス 日本人・著名人- 165 回再生
- YouTube
-
動画記事 23:05
道路にライン引きをする職人の神業から目が離せない!芸術の域とも言える路面標示施工技能士の技を見逃すな!
生活・ビジネス- 735 回再生
- YouTube
1 コメント