この記事もチェック
-
動画記事 8:26
日本の女子高生の一日の生活を追う!300万再生を超える人気動画は外国人留学生の目線から見たリアルな日本の文化を垣間見ることができる!
生活・ビジネス- 2.81K 回再生
- YouTube
-
動画記事 8:55
日本の学校給食の役割とは?「ただの昼食」ではなく、食事と栄養について学ぶ大切な時間だった
生活・ビジネス- 134 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:30
【日本の高校生の1日】わたしと一緒に高校生活を楽しみましょう
生活・ビジネス- 317 回再生
- YouTube
-
動画記事 14:59
大工仕事に欠かせない道具、ノミを研ぐ。使い古した道具を新品のような切れ味に生き返らせる!
生活・ビジネス伝統文化- 35 回再生
- YouTube
-
動画記事 13:07
普段見ることの出来ない学校給食の裏側を公開!安全安心のおいしい給食には給食調理員のさまざまな工夫が詰まっていた!給食室の一日を追う
生活・ビジネス- 252 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:13
日本の高校生はどんな生活を送ってる?通学、授業風景、休み時間・・・彼女たちが見せる自然な日常。
生活・ビジネス- 51 回再生
- YouTube
-
動画記事 10:30
日本の健康保険制度は高水準で、万一のときには手厚いサポートを受けられる!健康保険制度の種類や特徴、申請にあたってのポイントを確認しよう!
生活・ビジネス- 21 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:03
「闘牛の里」と呼ばれる沖縄県うるま市では牛同士の熱い戦いが目の前で観戦できる!動画からもひしひしと伝わる大激闘が繰り広げられる沖縄で一番熱いスポットを紹介!
伝統文化観光・旅行- 258 回再生
- YouTube
-
動画記事 14:55
AI技術を使えば、100年以上前の日本を撮影したフィルムもカラーで蘇る!大正時代の日本人の生活や観光地の様子を収めた貴重な動画をチェック!
歴史- 195 回再生
- YouTube
日本の小学校は掃除も勉強のひとつ!外国人の方が驚く小学校の清掃風景を紹介!
日本の小学生の掃除風景を撮影した動画をご紹介
皆さんは小学生の時、掃除の時間が好きでしたか?
小学校の掃除の時間はとっても懐かしい思い出となっている人も多いのではないでしょうか。この動画は「AJ+」が製作した「Japanese Students Clean Classrooms To Learn Life Skills」です。
動画でご覧になれるように日本の小学生は自分たちで教室を掃除するのが当たり前!
海外では業者に頼んでいることも多く、外国人の方には驚かれる習慣でもあります。
日本人の方には懐かしく、海外の人に新鮮に感じる小学生の掃除の時間を紹介した動画を見ていきましょう。
日本の小学校では小学生が自分で掃除するのが普通
日本の学校の楽しみといったら動画の0:29よりご覧になれる給食!
美味しい給食を食べた後の使った食器はもちろん自分たちで片付けます。
動画ではこの給食のシーンが終わる0:47より学校清掃の時間が始まります。
日本では小学校を綺麗にするのは生徒たち。
自分たちで授業の教室や廊下を掃除します。
海外では一般的に業者の方がすることが多いのですが、日本の学校では動画でご覧になれるように自分たちの学校は自分たちで綺麗にするのが当たり前なのです。
清掃活動を分担して、熱心に窓ふきや雑巾がけ、ほうき掃き、ゴミ捨てをする児童たち。
日本では掃除をすることも勉強の一環とされており、これが学校生活の日常風景なのです。
日本では小学校で掃除文化を学ぶ
日本の学校では、家庭ではできないことを学ぶことができます。
学校で掃除用具の使い方を学び、それを家で実践します。
学校はただ単に勉強をするだけでは無く、友達と遊んだり、集団生活に慣れる場でもあります。
日本の小学生はそのような事を日常的な掃除の時間からも学ぶのです。
小学生が自ら掃除することに対する海外の反応
外国人の方はこの動画をご覧になると日本人と少し反応が異なるようです。
海外では「掃除=労働」という考えが多く、清掃活動は労働者が行うものとも考えています。
日本人はなぜ綺麗好きなのかも知ることができ、この動画を見ることにより日本人の掃除文化を理解できたという意見も多くあります。
小学校の先生の意見は?小学生が掃除をすることをどう思っているのか聞いてみた!
こちらの動画では小学校の先生のインタビューも0:59よりご覧になることができます。
「掃除という習慣は、自分自身でできるようにする為のものなので、この習慣はこのまま続いていくのではないかと思う。」と語ります。
日本の小学校の掃除風景を紹介した動画のまとめ
今回は日本の日常的な学校教育についての動画をご紹介しました。
日本に興味を持って訪日された方は日本の小学校の習慣に驚かれたかもしれません。
しかし、この風景は日本では当たり前のことなのです。
皆さんも日本の小学生に負けないようにお部屋の掃除をしてみてはどうでしょうか。
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 8:26
日本の女子高生の一日の生活を追う!300万再生を超える人気動画は外国人留学生の目線から見たリアルな日本の文化を垣間見ることができる!
生活・ビジネス- 2.81K 回再生
- YouTube
-
動画記事 13:01
【やさしい日本語】日本の電車の乗り方を解説!切符、ICカード、ジャパンレールパスの購入方法も紹介!
生活・ビジネス 乗り物 観光・旅行- 1.51K 回再生
- YouTube
-
動画記事 0:40
地下には未来的な空間が広がっていた!全自動の機械式地下駐輪場が京都駅前にオープン!!美しい京都のイメージ作りに貢献する、日本の最新技術を公開!
生活・ビジネス ニュース- 419 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:03
100年以上前の東京ではどのような生活を過ごしていた?大正時代の東京の貴重な映像が発見された!?
生活・ビジネス 歴史- 2.89K 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:58
かんざし一本の挿し方でヘアアレンジ!夜会巻きで粋な浴衣姿に!日本の伝統的な髪飾りを上手に使いこなす方法
生活・ビジネス 伝統文化- 1.35K 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:15
銭湯のマナーとルールを動画で学ぶ!銭湯っていったいどうやって入浴すればいいの?そんな疑問を一発解決!
生活・ビジネス- 3.29K 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:57
平成の30年間は携帯電話の進化の時代!ショルダーホン、PHS、ポケベル、ガラケー、着メロ、写メ・・・etc。懐かしい携帯電話の歴史を振り返ってみよう。
生活・ビジネス- 220 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:55
日本の小学校は掃除も勉強のひとつ!外国人の方が驚く小学校の清掃風景を紹介!
生活・ビジネス- 826 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:41
迫力満点!パワー溢れる重機で木々を伐採! 重機をまるで手足のように器用に操り、木を倒す重機オペレーターの職人技を見逃すな!
生活・ビジネス 乗り物- 375 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:53
ロボットと共存する未来がすぐそこにまでやってきた。日本の若きロボット研究者が開発したOriHime(オリヒメ)が作る世界は私たちが幼き頃に見た夢そのものだった!
生活・ビジネス- 73 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:45
えっ?家の一階が船着き場!?海の京都府与謝郡・伊根町の舟屋は他では見ることができない不思議な住宅が並ぶ歴史的な漁師町!
生活・ビジネス 観光・旅行- 730 回再生
- YouTube
-
動画記事 11:59
夏祭りや温泉でのひとときに欠かせない日本伝統の浴衣!自分で浴衣の着付けをするときのコツは?自分で着付けをした素敵な浴衣姿で散策に出かけよう!
生活・ビジネス- 143 回再生
- YouTube
コメント