この記事もチェック
-
動画記事 5:07
隠れた絶景スポット!京都府京都市「金蔵寺」を4K映像で!秋は紅葉で知られる山寺の美しさを見逃すな!
観光・旅行芸術・建築物自然- 70 回再生
- YouTube
-
動画記事 14:51
高野山は空海が築いた日本仏教の聖地。神秘的なパワースポットで身も心も浄化されたい人には和歌山県にある高野山への観光がおすすめ!
芸術・建築物- 119 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:50
高さ15m近い巨大な仏像で知られる東大寺大仏殿は、日本で一度は訪れておきたい人気スポット!歴史ある東大寺にはほかにも多くの国宝の仏像がある!
芸術・建築物- 264 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:56
地元で「定義さん」と呼ばれる宮城県の西方寺はどんなお寺?仙台の山あいにある古刹を訪れて時間が止まったようなゆったりとしたひとときを過ごそう!
芸術・建築物- 48 回再生
- YouTube
-
動画記事 10:23
国宝「瑞龍寺」は富山県高岡市を代表する人気の観光スポット!加賀藩の財力によって作られた建造物は長い歴史を肌で感じることのできるロマンがいっぱい!
芸術・建築物- 83 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:41
2000年の長い歴史を持つ三重県伊勢市の伊勢神宮。日本有数の人気観光スポットは一生に一度は訪れたい神聖なパワースポット!
芸術・建築物- 66 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:47
京都府京都市「鞍馬寺」の竹伐り会式は、蛇に見立てた大きな青竹を僧兵たちが切り落とす! 1000年以上の歴史を持つ由緒あるダイナミックなイベント!
祭り・イベント- 255 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:47
京都市右京区の龍安寺とは?枯山水の石庭とエリザベス女王も魅了した空間
芸術・建築物観光・旅行- 274 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:28
京都府京都市「平安神宮」は人気の観光スポット!朱塗りの社殿や風光明媚な池泉回遊式庭園など見どころたくさん!
芸術・建築物- 77 回再生
- YouTube
京都府京都市の自然の中にひっそりと佇む鞍馬寺。天狗が守る神秘の山は京都有数のパワースポットとして多くの観光客を魅了する!
美しい自然と調和した京都府京都市「鞍馬寺」動画紹介
今回は「TokyoStreetView - Japan The Beautiful」が公開した「Kurama-dera Temple - Kyoto - 鞍馬寺」という動画をご紹介します。
風光明媚な観光地として人気のある京都の鞍馬山には動画で紹介されている鞍馬寺が、ひっそりと佇んでいます。
この鞍馬寺(京都府京都市左京区鞍馬本町)は牛若丸の修行の地として、また能の演目の一つ鞍馬天狗の舞台としても有名です。
鞍馬寺は尊天と呼ばれる鑑真(がんじん)の皇弟鑑禎(がんてい)が約650年前に開山した長い歴史を持つお寺です。
仏教の世界で尊天というのは毘沙門天王と千手観音菩薩、護法魔王尊の三尊尊天とされており、鑑禎上人はかなり得の高いお坊さんであったということになります。
御本尊は毘沙門天立像で、現在の鞍馬寺は鞍馬弘教総本山です。
京都府京都市にある鞍馬寺の歴史
鑑禎はある日山城国の北方に霊山があるという夢のお告げを受け、その山の中で宝の鞍を乗せた白馬に出会います。
この鑑禎が見た山に出てきた白馬が鞍馬寺の名前の由来になりました。
鞍馬山は鞍馬寺がある山ということで付けられた名前なので、鞍馬寺あっての鞍馬山ということになります。
また今昔物語には鞍馬寺の近くにある貴船神社の神が藤原伊勢人の前に現れ、毘沙門天と千手観音を祀る寺を建てよとのお告げを受け、鞍馬寺が建立されたという伝説も残されています。
鞍馬山の御本尊「尊天」とは?
鞍馬山の御本尊尊天は鑑禎のことでもあり、また毘沙門天王と千手観音、護法魔王尊が三位一体化した姿とも言われています。
毘沙門天は仏法を守る四天王の一人で、光の象徴であると同時に太陽の精霊とされています。
千手観音は愛の神であり、また月輪の化身で毘沙門天とは陰陽の関係にあります。
そして護法魔王尊は力の象徴、または大地の化身ということでこの三つの仏神が一つになることで天界と地上界を結ぶと考えられてきました。
あまり馴染みのない護法魔王ですが、実は鞍馬山や日本各地に残る天狗伝説というのが護法魔王のことなのです。
護法魔王尊(天狗の総帥)は650万年前に金星から地球に降り立った神で、その力は絶大だったと言います。
日本では護法魔王が金星から降ってきた場所がここ鞍馬山とされています。
この護法魔王の神通力で鞍馬山は強大なパワースポットとなり、平安時代には山岳修験道の聖地の一つとなったのです。
動画で紹介されている鞍馬寺の見所
開山のエピソード一つみても神秘に満ちているのが鞍馬寺ですが、ここではそんな魅力いっぱいの鞍馬山の見所を紹介しましょう。
・仁王門:鞍馬寺の入り口
・環浄水(げんじょうすい):観音菩薩立像で守られた手水取りの聖水です。
ここで心身を清めてから参拝します。
・阿吽の虎(あうんのとら):鞍馬寺には狛犬ではなく虎の石像がお守りとして祀られています。
虎は古来より魔除の神獣と考えられていました。
こちらは動画の1:42よりご覧になれます。
・金剛床(こんごうしょう):本殿の目の前にある六芒星があしらわれた石床。六芒星は陰陽道でも重要な意味を持つ印です。
・本殿金堂:御本尊の尊天が祀られています。
・中心道場:僧侶たちの修練場です。
・霊宝殿(れいほうでん):鞍馬山に生息する動植物の記録や与謝野記念室が展示されています。
・「冬柏亭(とうはくてい)」:与謝野晶子の書斎としても使われた建物で東京から移築されました。
・ウエサク祭:毎年5月の満月の日に行われるお祭りです。
・魔王殿:護法魔王が祀られている奥の院です。
・灯籠:鞍馬寺に近い貴船神社に続く石段には灯籠が立ち並び、貴船もみじ灯篭は鞍馬山の秋の風物詩です。
紅葉の季節になると鞍馬山鋼索鉄道(くらまやまこうさくてつどう)の乗務員は作務衣姿で接客してくれます。
・「雍州路」:鞍馬山にあるレストランです。
ランチ時には鞍馬寺の参拝客で賑わいます。
・御朱印:鞍馬寺や貴船神社を参拝記念として人気です。
京都府京都市にある鞍馬寺紹介まとめ
鞍馬寺には公式駐車場がないため、交通アクセスには比叡電鉄の利用をおすすめします。
仁王門から本殿金堂までは徒歩かケーブルカーで向かいます。
登山ルートには様々な見所や風光明媚な自然の姿を満喫することができます。
京都観光の時にはぜひ一度鞍馬山を訪れてみてください。
鞍馬寺の開門時間など詳しい情報は公式ホームページでご確認ください。
【公式ホームページ】総本山 鞍馬寺
https://www.kuramadera.or.jp/
【トリップアドバイザー】鞍馬寺
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298564-d3444654-Reviews-Kurama_dera-Kyoto_Kyoto_Prefecture_Kinki.html
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 4:08
東京都台東区にある「浅草寺」、夜の美しさも格別!沢山の観光客で大賑わいの昼間とは一味違う、東京の夜の神秘的な浅草寺を観光
芸術・建築物- 222 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:40
日本特有のタッチで描かれた芸術作品、浮世絵の魅力に迫る!歌川広重の『東海道五十三次』は、長年受け継がれてきた日本の伝統が詰まった作品だった。
芸術・建築物- 204 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:30
常圓寺の大枝垂桜は、大都会東京都新宿に咲く豪華絢爛の極み!童謡「さくらさくら」の曲に乗せてライトアップされた美しい桜を満喫!
芸術・建築物 観光・旅行 伝統文化 歴史 自然- 109 回再生
- YouTube
-
動画記事 8:56
有名な将軍、徳川家康を祭神とする日光東照宮には見どころがたくさん!極彩色の陽明門や動物の彫刻が有名な社殿を見に日光東照宮に出かけてみよう!
芸術・建築物- 35 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:14
日本三大奇橋の不思議な構造の橋「甲斐の猿橋」はビックリするほど奇妙な形!色鮮やかに木々が染まる紅葉と山梨県大月市の奇矯のコントラストは一度は見てみたい絶景だった。
芸術・建築物- 753 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:11
今にも動き出しそうな本物そっくりの金魚アート!金魚絵師「深堀隆介」が作る美しい作品の数々、そして貴重な制作工程を紹介!
芸術・建築物- 701 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:00
ミニチュア写真家の田中達也が作る世界はまるで小人になって不思議な世界に迷い込んだよう!ミニチュアの世界、そして驚きの発想力にあなたも虜になる!
芸術・建築物- 435 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:39
万華鏡作家の第一人者、山見浩司氏の作品は宝石のような美しさ!光と鏡が作り出す二度と出会えない映像にあなたもきっと虜になる!
芸術・建築物- 560 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:22
「東京カテドラル聖マリア大聖堂」のドローンによる神秘的な空撮映像!丹下健三が設計した東京都文京区の教会の美しさをたっぷりとご紹介!
芸術・建築物- 832 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:23
ずらりと並んだ五百羅漢像の様々な表情に注目!島根県大田市の世界遺産「石見銀山」の構成遺産である羅漢寺五百羅漢は、250年以上の歴史がある神秘的な観光スポット!
芸術・建築物 観光・旅行- 170 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:33
岡山城は黒く美しい姿で多くの観光客を魅了する!岡山県岡山市にある歴史的価値の高い戦国当時の姿を残す展示品の数々はきっとあなたを虜にする!
芸術・建築物- 95 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:25
近江八景の絶景スポット!琵琶湖・満月寺浮御堂の魅力とは
芸術・建築物- 36 回再生
- YouTube
2 コメント