この記事もチェック
-
動画記事 3:55
日本の建築史に名を残す美しき建造物、東京都台東区の「旧岩崎邸庭園」。日本の近代建築文化はここから始まった!
芸術・建築物観光・旅行- 146 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:57
小田原城に一歩足を踏み入れればそこは歴史溢れる別世界だった!戦国時代にタイムスリップ!?戦国武士の気分になれる神奈川県小田原市の小田原城を徹底紹介!
芸術・建築物観光・旅行歴史- 186 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:02
地下神殿のような栃木県宇都宮市の大谷資料館は見どころ満載!数々の映画やドラマのロケ地にもなっている神秘的な空間を動画で!
観光・旅行芸術・建築物- 131 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:29
奈良ホテルに隣接する美しい庭園を散策してみませんか?平安時代から公家や将軍に愛された名勝旧大乗院庭園の見どころをご紹介!
動物・生物- 70 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:56
地元で「定義さん」と呼ばれる宮城県の西方寺はどんなお寺?仙台の山あいにある古刹を訪れて時間が止まったようなゆったりとしたひとときを過ごそう!
芸術・建築物- 47 回再生
- YouTube
-
動画記事 8:38
長野県諏訪郡「井戸尻考古館」制作の再現VTRで縄文時代の生活が丸わかり!遺跡から出土した石器、土器など。遺物から縄文人の生活を解き明かす!
歴史生活・ビジネス観光・旅行- 1.03K 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:47
京都市右京区の龍安寺とは?枯山水の石庭とエリザベス女王も魅了した空間
芸術・建築物観光・旅行- 273 回再生
- YouTube
-
動画記事 16:34
北は北海道、南は沖縄までその数160!古代から江戸時代とあらゆる時代の日本のお城を一挙に紹介
歴史- 48 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:13
戦禍を経験した「武智丸」は海の守り神として親しまれている武智丸堤防として生まれ変わった!広島県呉市の海の守り神として住民を見守る武智丸の歴史を探る。
芸術・建築物- 48 回再生
- YouTube
滋賀県東近江市「外村繁邸」は日本伝統の建築美を堪能できるおすすめ観光スポット!長い歴史が育んだ美しい古民家や日本庭園で当時の日本人の生活を知る!
滋賀県東近江市「外村繁邸」動画紹介
こちらは「TokyoStreetView - Japan The Beautiful」が公開した滋賀県東近江市にある古民家、外村繁邸を紹介する動画「Tonomura Shigeru House - 外村繁邸」です。
動画でご覧になれる外村繁の屋敷は、東近江市の重要伝統的建造物群保存地区の五個荘金堂町にある、五個荘商人の邸宅となっています。
動画をご覧になって日本文化を感じさせてくれる古民家・外村繁邸を見学するときのポイントをチェックしてみましょう。
近江の作家・外村繁の邸宅とは?
滋賀県東近江市出身の作家、外村繁。
昭和期には『草筏』『筏』など、近江商人を題材とした日本文学や私小説を数多く発表しました。
動画でご覧になれる外村繁邸は東近江の地に江戸時代末期に建てられた住居です。
外村宇兵衛家の分家であった古民家は総面積2395平方メートルという広さを誇る大屋敷です。
動画の0:08からご覧になれるように、古民家正面の門をくぐるとそこにはしっとりとした美しい日本庭園が広がります。
外村繁邸の見どころをチェック!
外村繁邸の特徴はなんといっても、古民家らしい歴史を感じさせる白壁と舟板塀です。
舟板塀というのは古い船を再利用して作った塀のことで、日本らしい深い味わいのある古民家に仕上がっています。
動画の0:38からご覧になれる古民家の内部は、古き良き日本文化を感じさせる建築様式になっています。
外村繁が小説を書いていた小座敷のほか、蔵や女中部屋など、見どころは数多くあります。
全ての部屋から美しい日本庭園を見渡せるよう随所に工夫が施されているという点にも注目してみましょう。
2:31からご覧になれるように古民家・外村繁邸は当時の資料を展示する外村繁文学館としても活用されています。
近江の作家・外村繁の紹介動画まとめ
日本にはインスタ映えする数多くの美しい古民家がありますが、外村繁邸の趣は格別です。
滋賀県東近江市へ旅行に出掛けた際には、日本の伝統的な歴史を感じさせてくれる近江商人屋敷、外村繁邸にぜひ足を運んでみてくださいね。
◆外村繁邸 施設概要紹介◆
【所在地】滋賀県東近江市五個荘金堂町631
【アクセス】JR能登川駅よりバスで10分、ぷらざ三方よし前バス停より徒歩10分、名神八日市ICより車で25分
【開館時間】9:30~16:30(祝日の翌日・月曜・年末年始休み)
【見学料金】大人300円、子供100円
【トリップアドバイザー】五個荘近江商人屋敷外村繁邸
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1023580-d1424369-Reviews-Gokasho_Omi_Merchant_Shigeru_Tonomura_s_Mansion-Higashiomi_Shiga_Prefecture_Kink.html
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 3:04
熊本県にある上色見熊野座神社は人気アニメの舞台にもなったアニメファン必見の観光スポット。まるで異世界へと繋がっているかのような神秘的な雰囲気を動画で堪能!
芸術・建築物 観光・旅行- 1.4K 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:32
山形県山形市「宝珠山立石寺」の1015段の石段を登るとそこには絶景が広がっていた。断崖絶壁に立てられた山寺はあの松尾芭蕉も一句詠んだ景勝地!
芸術・建築物 観光・旅行- 543 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:11
今にも動き出しそうな本物そっくりの金魚アート!金魚絵師「深堀隆介」が作る美しい作品の数々、そして貴重な制作工程を紹介!
芸術・建築物- 694 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:57
小田原城に一歩足を踏み入れればそこは歴史溢れる別世界だった!戦国時代にタイムスリップ!?戦国武士の気分になれる神奈川県小田原市の小田原城を徹底紹介!
芸術・建築物 観光・旅行 歴史- 186 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:23
ずらりと並んだ五百羅漢像の様々な表情に注目!島根県大田市の世界遺産「石見銀山」の構成遺産である羅漢寺五百羅漢は、250年以上の歴史がある神秘的な観光スポット!
芸術・建築物 観光・旅行- 170 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:19
群馬県高崎市の「榛名神社」は老杉の巨木、巨石、奇岩から力を貰える群馬有数のパワースポット!1,400年の歴史がある神社の境内には国指定の重要文化財も多数!大地から湧き出るパワーを動画から吸収!
芸術・建築物- 281 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:20
東京都港区にある徳川家ゆかりのお寺「増上寺」、色とりどりの風車がゆれる子育地蔵尊の映像が美しすぎる
芸術・建築物 観光・旅行- 80 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:14
日本三大奇橋の不思議な構造の橋「甲斐の猿橋」はビックリするほど奇妙な形!色鮮やかに木々が染まる紅葉と山梨県大月市の奇矯のコントラストは一度は見てみたい絶景だった。
芸術・建築物- 742 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:02
徳川家康が築いた浜松城は出世城として戦国時代の歴史に名を刻んだ。静岡県浜松市の浜松城で天下人徳川家康の歴史を紐解く!
芸術・建築物- 227 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:35
国宝指定された松江城は一度は訪れたい島根県松江市有数の観光スポット!山陰地方唯一の天守閣を誇る歴史的建造物の魅力とは一体なに?
芸術・建築物- 155 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:06
和歌山県高野山にある金剛峯寺は弘法大師空海によって作られた日本仏教の聖地!国内最大規模の石庭の美しさに圧巻!
芸術・建築物- 165 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:28
京都府京都市「平安神宮」は人気の観光スポット!朱塗りの社殿や風光明媚な池泉回遊式庭園など見どころたくさん!
芸術・建築物- 76 回再生
- YouTube
コメント