この記事もチェック

この記事もチェック

栃木県宇都宮市「大谷資料館」の動画紹介

今回は『Tourist Attraction Japan』さん制作の『【大谷資料館】栃木にある異世界6分ツアー 大谷石採掘場跡 4K』という動画を紹介します。

ライトアップされた広大な石造りの神秘的な地下空間にある大谷資料館(おおやしりょうかん)。動画では、まるで地下神殿のような光景を4Kカメラの美しい映像でご覧いただけます。

無機質な採石場跡が、ライトアップされることでアートな空間に。まずは、大谷資料館の見どころを凝縮した6分間の動画をご覧ください。

大谷資料館で大谷石の採掘の歴史を学ぼう!

栃木県宇都宮市・大谷資料館の画像
写真:栃木県宇都宮市・大谷資料館

栃木県宇都宮市大谷町を中心として採掘される大谷石は、旧帝国ホテルの建材として利用されていたことで、全国に知れ渡りました。大谷資料館では、地上にある資料展示室と大谷石採掘場にて大谷石の歴史を学ぶことができます。

大谷石は、火山灰や軽石岩片が固まってできたもの。他の石に比べて柔らかく加工がしやすいことが特徴で、耐火性にも優れているので主に建材として使用されていました。

採掘が始まったのは江戸時代中期。初めは農閑期に採掘が行われていましたが、明治になると産業として本格的に採掘が開始されます。その後、昭和30年代に入るまで手作業による採掘が行われていましたが、機械化に成功し現在に至ります。

大谷資料館は、採掘の移り変わりをはじめ、大谷石採掘の歴史を実際に目で見て知ることができる貴重な資料館なのです。

大谷資料館の見どころをご紹介!数々の映画・ドラマのロケ地としても有名です!

栃木県宇都宮市・大谷資料館のライトアップされた大谷石の画像
写真:栃木県宇都宮市・大谷資料館のライトアップされた大谷石

大谷石採掘場跡は、多くのドラマや映画、PVのロケ地となっています。映画では「るろうに剣心」や「暗殺教室」、「仮面ライダー」シリーズ、ドラマでは「勇者ヨシヒコと導かれし七人」など。またB'zなど、ミュージシャンのプロモーションビデオ撮影にも利用されています。

ここでは、映像美あふれる大谷資料館のさまざまな見どころをご紹介しましょう。

●地下神殿のような空間
入口から地下へ続く階段を下りると、2万平方メートルにも及ぶ空間が広がっています。まるでSF映画などに出てくる地下神殿のようです。

●人形による手掘り時代を再現
江戸時代から昭和30年代の機械導入まで行われていた手掘り採掘の様子を、リアルな人形で再現しています。

●地上からの光が差し込む穴
採掘時に地上から掘っている位置を確かめるための「穴」が存在します。そこから射し込む光は計算された照明のように芸術的です。

●壁画のような採掘跡
壁面に残された採掘跡の模様は、まるで現代アートのよう。この壁面を利用してコンサートなどのイベントも催されています。大谷石で囲まれた空間は優れた音響効果があるとか。

●幻想的で美しいライティング
採掘場内では、ライティングを使ったアート作品やオブジェの展示も行われ、美術展なども不定期で開催されています。

そのほか、アニメ「メイドインアビス」とコラボした探索イベントなど、観光に訪れる人々にさまざまな楽しみ方を提供しています。

訪れる際には一点だけ注意が必要です。それは服装。採掘場跡は、夏でも気温が10〜11℃と低いので、一枚羽織るものを用意しておきましょう。

大谷資料館は予約が必要?入場料金や割引は?所要時間はどれくらい?そんな疑問にお答えします

栃木県宇都宮市・大谷資料館の画像
写真:栃木県宇都宮市・大谷資料館

たくさんの見どころがある大谷資料館に入場するのに、予約は必要なのでしょうか?結論から言えば、通常の見学については予約の必要はありません。 地下へ行くためには階段のみなので、車椅子やベビーカーを使用しての入館はできません。歩行が困難な方はゴルフカートで案内するサービスがあるようですが、平日限定で事前予約が必要などの制約があるため、詳細は大谷資料館に直接お問い合わせください。

また、コスプレでの撮影などは予約ではなく、申請して許可を得た上で、有料となっているので注意が必要です。

大谷資料館の入場料金は、大人800円、子供(小学生・中学生)400円、未就学児は無料。20名以上で団体割引が適用となり、大人700円、子供350円に。

「とちぎのおでかけクーポン」を利用すると、1枚で2名まで入場料が100円引きとなるようですので、こちらもチェックしてみてください。

大谷資料館を見学する所要時間は、平均で約40分。ゆっくりと撮影しながら見学するのであれば60分みておくと良いでしょう。

大谷資料館の後は「ロックサイドマーケット」でカフェやランチを!

大谷資料館の敷地内には、「ROCKSIDE MARKET(ロックサイドマーケット)」というカフェレストランがあります。ゆっくりと地下採掘場を散策した後にぜひ立ち寄ってみてください。

おしゃれな店内に入ると、大谷石をくりぬいたダイナミックな花器がおかれているほか、大谷石ポットに入った植物、アクセサリーなども販売されています。栃木を拠点に活躍するアーティストが製作した個性が光る大谷石を使ったラインナップ。お土産や訪れた記念にいかがでしょうか。

人気メニューは、栃木県産の食材を使ったガレット。デザート系はもちろんのこと、食事系のガレットもあるので、ランチやアフタヌーンティーにピッタリ。また、数種類のフレーバーから選べるジェラートも人気、ぜひ召し上がってみてください。

大谷資料館周辺には、他にもおしゃれなカフェがありますので、大谷石の歴史について勉強した後にグルメを満喫するのもいいかもしれませんね。

栃木県宇都宮市の大石資料館まとめ

大谷資料館へは、JR宇都宮駅から路線バスを利用しアクセスが可能。
インスタ映えするフォトジェニックなスポットとしても人気の大谷資料館。地下神殿のような採掘場跡は、お子さんもまるで異世界に迷い込んだようにワクワク探検気分で楽しめることでしょう。宇都宮観光の際には、ぜひ観光プランに大谷資料館を組み込んでみてください。

【公式ホームページ】大石資料館

【トリップアドバイザー】大石資料館

この記事を書いた人
最終更新日 : 2023年4月18日
日本
平敷 篤(Atsushi Heishiki)
日本文化が大好きな、沖縄在住のライター平敷篤と申します。
地下神殿のような栃木県宇都宮市の大谷資料館は見どころ満載!数々の映画やドラマのロケ地にもなっている神秘的な空間を動画で!
この記事が気に入ったらフォローしてね

あなたへのおすすめ