この記事もチェック
-
動画記事 4:09
東山文化の象徴である慈照寺銀閣は、禅の風情を感じられると注目を集める寺院!境内にある2つの国宝建造物や、美しい庭園の見どころをチェックしよう
芸術・建築物- 208 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:20
幻想的な美しさ!群馬県桐生市の宝徳寺の「床もみじ」秋の紅葉/新緑の青紅葉も圧巻
観光・旅行芸術・建築物歴史自然- 99 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:28
京都府京都市「平安神宮」は人気の観光スポット!朱塗りの社殿や風光明媚な池泉回遊式庭園など見どころたくさん!
芸術・建築物- 70 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:51
京都府京都市内の素晴らしい日本庭園風景を心ゆくまで動画で堪能!日本の和の風景は息を呑むような美しさ!
観光・旅行- 83 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:43
秋の京都府京都市「西芳寺(苔寺)」は苔と紅葉が美しい!建物も素晴らしい名刹の拝観は予約制!
自然観光・旅行伝統文化- 286 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:12
岡山県「津山まなびの鉄道館」は国内2番目の規模を誇る鉄道博物館!希少な機関車も展示され、鉄道ファンをはじめ子どもから大人まで大満足間違いなし!
乗り物観光・旅行体験・遊ぶ- 65 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:56
地元で「定義さん」と呼ばれる宮城県の西方寺はどんなお寺?仙台の山あいにある古刹を訪れて時間が止まったようなゆったりとしたひとときを過ごそう!
芸術・建築物- 39 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:50
高さ15m近い巨大な仏像で知られる東大寺大仏殿は、日本で一度は訪れておきたい人気スポット!歴史ある東大寺にはほかにも多くの国宝の仏像がある!
芸術・建築物- 257 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:49
風光明媚な長野県木曽エリアの古刹、興禅寺には有名作庭家の手による名庭がある?興禅寺の歴史や庭園の見どころ、周辺の観光情報をチェックしよう!
芸術・建築物- 125 回再生
- YouTube
広島県にある耕三寺博物館とインスタ映えスポット「未来心の丘」を動画で紹介!日本文化の荘厳さと純白に輝く大理石の庭園のコラボレーション
耕三寺博物館「未来心の丘」動画紹介
今回は『K西山』さん制作の『耕三寺博物館と未来心の丘、広島県三原市瀬戸田町』という動画を紹介します。
広島県尾道市、瀬戸内海に浮かぶ島々の中の一つ、生口島に耕三寺(こうさんじ)はあります。奈良時代や平安時代の浄土教寺院をオマージュして作られたその姿は鮮やかで荘厳そのもの。
境内にある大理石彫刻で制作された純白の庭園「未来心の丘(みらいしんのおか)」。その圧倒的な美しさからインスタ映えするスポットとして、尾道観光の新名所となっています。
まずは、日本文化の粋を感じられる耕三寺博物館と、新名所の未来心の丘を動画でご堪能ください。
耕三寺とはどんなお寺?耕三寺博物館についてもご紹介!
広島県尾道市にある耕三寺は、福岡県出身の実業家であった金本 耕三氏が母の菩提を弔うために建立したのが始まりです。浄土真宗本願寺派の寺院で、「母の寺」とも呼ばれています。
極彩色の伽藍や、古建築を模した塔堂の美しい姿から「西の日光」と呼ばれ、平成15年には15棟もの建築が国の登録有形文化財に指定されています。
耕三寺博物館では、多くの重要文化財や重要美術品が展示されています。このコレクションの数々は、もともと福松氏の母の別荘兼安息所として建てられた潮聲閣を飾るための調度品や、のちの寺院建立や博物館開館のために集められたのだそう。
終戦直後から、集められていた美術品等を展示公開していましたが、昭和28年には国の登録博物館として再発足し、現在に至っています。収蔵品は、仏教美術や茶道美術、近代美術が大半を占めており、鎌倉時代の仏師の快慶作「宝冠阿弥陀如来坐像」も有名です。
「未来心の丘」とはどんな所?特徴やインスタ映えスポットを教えます!
耕三寺境内にある「未来心の丘」は、広さ5000平方メートルにもおよぶ白い大理石の庭園です。その純白の美しさはギリシアのサントリーニ島を彷彿とさせます。
世界で活躍する彫刻家、杭谷一東(くえたにいっとう)氏が制作を手がけ、使用されている大理石は、杭谷氏のアトリエがあるイタリアのカッラーラから採掘したものです。
丘には大小さまざまな形のモニュメントが配され、道や広場が造られています。その一つ一つと杭谷氏は対話をし、周囲の景色や自然との調和を考慮されて造られたのだそう。自然と一体になって大理石の庭園を楽しみ、それを見た人々が思い思いに想像をふくらませてもらうことを杭谷氏は望んでいます。
純白の独特な世界観を作り出している耕三寺の「未来心の丘」は今や、しまなみ海道でも有数のインスタ映えスポットに。特に人気なのが「光明の塔」、未来心の丘の一番高い場所に、まるで沈んでいく太陽に手を合わせるかのように配置されています。白い塔の前では、瀬戸内の空を背景に写真が撮れるため、カップルなどに人気。
また、四季の風を表す4つの大理石の屏風「風の四季」もインスタ映えポイント。屏風に開いている穴から顔を出し、大理石フレームで写真を撮ってみるのもおもしろいですね。
耕三寺博物館と未来心の丘の入場料や所要時間はどれくらい?
ここでは、耕三寺博物館と未来心の丘の入場料や所要時間についてご紹介します。
耕三寺博物館に入場することで、未来心の丘も見学ができます。入場料は、大人が1400円、大学生・高校生が1000円、小・中学生は無料となっています。20名以上であれば団体割引が適用され、200円割引となります。
また、親を思う心を大切にする耕三寺では、親子で入場すると親の入場料金が200円割引される「孝養割引」も用意されています。
耕三寺博物館での所要時間は、60分から120分。日本文化の美しさを集めた伽藍や、美術品をゆっくりとご覧ください。
未来心の丘は、広大な敷地を巡ることになります。こちらも、おおよその所要時間は、2時間ですが、写真の撮影や、モニュメントと自然の織りなす絶景を楽しんでいると、時間が経つのを忘れてしまうかもしれません。
耕三寺博物館と未来心の丘の両方を楽しみたいという場合は、滞在時間を約5時間とみておくと良いでしょう。
耕三寺博物館、未来心の丘への行き方は?電車や車でのアクセスや駐車場もご紹介
耕三寺博物館、未来心の丘への行き方は、船や電車、バス、車など、さまざまな方法があります。しまなみ海道にある生口島にあるため、他の観光地から立ち寄るという方が多いのも特徴です。
そこで、最も観光客が利用する広島駅と尾道駅からの行き方を紹介しておきましょう。
●尾道駅から行く場合
【公共交通機関】
・「尾道―瀬戸田航路」に乗船し、生口島・瀬戸田港で降りて徒歩で行く
・おのみちバスに乗車し、耕三寺バス停で下車
【車】
西瀬戸自動車道に乗り「生口島北IC」で出て県道81号線を経由。
●広島駅からいく場合
【公共交通機関】
・広島駅からJR山陽本線で三原駅まで行き、そこから三原港へ向かい、「三原―瀬戸田航路」に乗船、瀬戸田港で降り徒歩で行く
【車】
・山陽自動車道「尾道IC」から「西瀬戸尾道IC」を経由。
駐車場は、耕三寺博物館の無料駐車場が2か所、周辺には有料駐車場が3か所あります。ですが、混雑時には満車になることが多いので、ご来場の際は公共交通機関を利用するのが良いかもしれません。
耕三寺博物館「未来心の丘」まとめ
桜や紅葉の季節に訪れても素晴らしい光景が楽しめる耕三寺。日本の古い建築文化の美しさと、大理石彫刻の芸術性のコラボレーションは、芸術好きのカップルのデートにもおすすめです。
未来心の丘には大理石でできたお店「カフェクオーレ」もあり、ランチを楽しむことができますよ。絶景を満喫したい方をはじめ、仏教芸術や茶道芸術、近代アートを楽しみたい方も、ぜひ一度耕三寺博物館と未来心の丘へ訪れてみてはいかがでしょうか。
◆耕三寺博物館◆
【住所】広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553-2
【電話番号】0845-27-0800
【開館時間】9:00~17:00
【休館日】年中無休
【入館料】大人:1400円 大学生・高校生:1000 中学生以下:無料
【公式ホームページ】瀬戸田 耕三寺博物館
【トリップアドバイザー】耕三寺博物館
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 4:03
全世界で話題沸騰動画!一瞬たりとも目が離せない日本紹介動画はクオリティの高さはさることながら感動すら覚える一本だった
観光・旅行 体験・遊ぶ 現代文化- 6.75K 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:57
福島県郡山市にある「四季の里緑水苑」の庭園はまるで桃源郷ように美しい花々が咲き誇る!一面に桜が咲き誇る絶景は絶対に見逃せない!
観光・旅行- 383 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:35
世界遺産「熊野古道」の自然の風景を歩こう!和歌山県の歴史あるパワースポットはインスタ映え間違いなしの石段や御神体の滝が盛りだくさん!
観光・旅行- 1.26K 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:06
「日本三大夜桜」で有名なライトアップされた美しい桜のトンネルを歩く!「上野公園」「弘前公園」「高田公園(高田城址公園)」で幻想的な夜のお花見を楽しむ。
観光・旅行 祭り・イベント 自然- 443 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:41
森に囲われた、古より続く神々しい自然の姿を残す奈良県「石上神宮」は日本最古の神社!境内の様子は動画で!御祭神や七支刀、起死回生のお守りまで解説!
観光・旅行 歴史- 139 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:50
目の前を埋め尽くすピンク色の桜のトンネルは息を呑むような絶景!福島県喜多方市の人気名所「喜多方しだれ桜並木」の見どころやおすすめ情報を公開!
観光・旅行- 749 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:01
東京都内有数のお花見スポット「上野公園」の桜吹雪!これぞ絶景!歓声湧き上がる約1,200本の桜が咲き誇る東京都台東区の『うえの桜まつり』
観光・旅行 祭り・イベント- 406 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:37
広島県の大久野島は「うさぎ島」と呼ばれるウサギたちの楽園!900羽以上のうさぎが生息する島で見られる可愛らしいウサギの姿に癒しを求める。
観光・旅行 動物・生物- 441 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:07
日本三景のひとつ京都府宮津市「天橋立」!天橋立観光を120%満喫するために周辺の観光スポットチェックしよう!自然が作った美しい絶景とパワースポットは一度は訪れたい人気観光地。
観光・旅行- 578 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:26
キラキラ輝く大阪のネオンの街並み、そして大阪の街を照らす通天閣の夜景にうっとり!大阪のシンボルタワーとして愛される通天閣や新世界周辺のオススメスポットを一挙紹介!
観光・旅行- 360 回再生
- YouTube
-
動画記事 11:56
「ともいきの国伊勢忍者キングダム」は日本の歴史いっぱいのテーマパーク!日本の歴史を学び、楽しい忍者体験やグルメの食べ歩きができる!戦国時代へとタイムスリップした雰囲気を三重県伊勢市で味わおう!
観光・旅行 芸術・建築物 歴史- 340 回再生
- YouTube
-
動画記事 20:12
美しい藤の花のトンネルを福岡・長崎で楽しむ!九州地方の人気の藤の花の名所「中山の大藤」「黒木の大藤」「藤山神社」の目を奪われる幻想的な風景を紹介!
観光・旅行 自然- 249 回再生
- YouTube
コメント