この記事もチェック
-
動画記事 3:07
広島県にある耕三寺博物館とインスタ映えスポット「未来心の丘」を動画で紹介!日本文化の荘厳さと純白に輝く大理石の庭園のコラボレーション
観光・旅行芸術・建築物- 96 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:09
東山文化の象徴である慈照寺銀閣は、禅の風情を感じられると注目を集める寺院!境内にある2つの国宝建造物や、美しい庭園の見どころをチェックしよう
芸術・建築物- 209 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:49
風光明媚な長野県木曽エリアの古刹、興禅寺には有名作庭家の手による名庭がある?興禅寺の歴史や庭園の見どころ、周辺の観光情報をチェックしよう!
芸術・建築物- 125 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:52
徳川家康ゆかりの地、京都府京都市「圓光寺」の紅葉が風に揺れる光景を4K動画で!紅葉の時期や見どころ、周辺観光スポットも紹介
自然観光・旅行芸術・建築物- 81 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:51
京都府京都市内の素晴らしい日本庭園風景を心ゆくまで動画で堪能!日本の和の風景は息を呑むような美しさ!
観光・旅行- 83 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:24
滋賀県大津市の西教寺は由緒ある美しい四つの日本庭園で人々にやすらぎを与える。天下の大武将・織田信長や明智光秀も縁のある寺院の魅力を紹介!
観光・旅行伝統文化芸術・建築物自然- 110 回再生
- YouTube
-
動画記事 9:15
鑑真建立の奈良県の世界遺産「唐招提寺」を動画で堪能!国宝「金堂」は奈良時代から現在までそのままの姿を伝える!貴重な伽藍をご紹介
観光・旅行伝統文化芸術・建築物歴史- 135 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:29
奈良ホテルに隣接する美しい庭園を散策してみませんか?平安時代から公家や将軍に愛された名勝旧大乗院庭園の見どころをご紹介!
動物・生物- 66 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:30
常圓寺の大枝垂桜は、大都会東京都新宿に咲く豪華絢爛の極み!童謡「さくらさくら」の曲に乗せてライトアップされた美しい桜を満喫!
芸術・建築物観光・旅行伝統文化歴史自然- 105 回再生
- YouTube
床もみじを堪能できる宝徳寺を動画で紹介!
こちらは『宝徳寺Houtokuji公式チャンネル』さん公開のPR用動画『宝徳寺「日々平穏、これに勝る幸せなし」本堂境内案内』です。動画では境内や四季折々の美しい床もみじ、空から見る枯山水(石庭)、可愛らしいにこやかなお地蔵さまなどをお楽しみいただけます。ぜひチェックしてみてください。
牡丹・青紅葉・紅葉ライトアップと季節ごとに変わる宝徳寺の魅力
宝徳寺は風光明媚な自然がたくさんある群馬県桐生市に位置する臨済宗の寺院。桐生の領主である桐生佐野正綱公が室町時代に創建されました。
境内には500株以上の牡丹が植えられており、春にはその風景を楽しめます。鏡のように床に映りこむ青々とした床もみじがご覧いただけます。色鮮やかな新緑の青紅葉と牡丹のコラボも見どころ。
さらに、夏は風鈴まつり(別名:ふうりん祈願)が行われ、風鈴短冊に願いを書いて、約3000個にもおよぶ風鈴のトンネルをくぐり祈願するという行事も人気です。
そして、なんといっても見どころは秋の床もみじ(紅葉リフレクション)。京都で床もみじを見られるスポットはいくつかあるものの、関東では貴重なスポット。
秋には毎年11月中旬頃、境内の100本以上の紅葉がライトアップされ、より神々しく美しい空間に。さまざまな表情を見せてくれます。
宝徳寺の御朱印の特徴
宝徳寺には一般的な御朱印のほか、月替わりの御朱印があります。月替わりの御朱印は、毎月デザインが異なり、季節に合わせたイラストやデザインが人気。御朱印ファンには魅力的なのではないでしょうか。そのほか、アマビエ神の御朱印もあり、新柄コロナウイルス終息祈願をモチーフにしたものも。
また、オリジナルの御朱印帳は、期間限定のものや可愛らしいお地蔵様や龍が描かれたデザインなども。
宝徳寺のその他の見どころ
宝徳寺の本堂は、雙龍殿(そうりゅうでん)といい、釈迦牟尼如来(しゃかむににょらい)像など3体の菩薩が祀られています。その左右には仏法の守護神「龍」の絵、海龍(かいりゅう)、雲龍の水墨画が、ご本尊をはさむように描かれています。龍好きな方には必見!双龍の手ぬぐいもありますよ。
また、宝徳寺内には枯山水(石庭)があります。石と砂などで山や川などの自然を表現しており、動画では真上(空)から見た様子がご覧いただけます。
【動画】1:20~ 枯山水(石庭)
宝徳寺の境内には、お地蔵さまの小道があり、なで地蔵、ほほえみ地蔵、よろこび地蔵、そしてしあわせ地蔵など、思わずこちらも笑顔になるような穏やかな表情のお地蔵様が並んでいます。1体ごとに手を合わせ、丁寧にお参りされてみてはいかがでしょうか。
【動画】5:17~ お地蔵さま
交通アクセス・周辺情報
【電車の場合】
・最寄り駅「相老駅または赤城駅」
駅からタクシーで約15分
駅からバスの場合は、「吹上行き」にて宝徳寺入口下車 20分~25分
※東武特急りょうもう号で浅草駅から赤城駅まで2時間弱なので都内から日帰りでの観光も可能
【車の場合】
・太田桐生IC・伊勢崎ICより約30分
宝徳寺には2つの駐車場があります。
床紅葉の宝徳寺まとめ
群馬県桐生市にある宝徳寺は、四季折々の景色を楽しめる歴史ある寺院。毎月第一日曜日には早朝坐禅会が無料で行われているのも人気の理由のひとつ。日常を離れ、静かな環境に身をおいて自分自身を見つめなおす機会になるかもしれませんね。
また、鐘楼には大きな鐘が設置されており、大晦日には除日の鐘が開催されています。
宝徳寺周辺は、赤城神社、赤城山からの臨む絶景も見どころです。
群馬県へ観光に行かれるときは、春には青紅葉の「床もみじ」、秋には紅葉の「床もみじ」を見に、ぜひ宝徳寺に訪れてみてはいかがでしょうか。インスタ映え間違いなしの素敵な一枚がきっと撮れるはず!
【公式ホームページ】宝徳寺「関東では貴重な床もみじ」
https://www.houtokuji.jp/
【トリップアドバイザー】宝徳寺
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1021165-d6614474-Reviews-Hotoku_ji_Temple-Kiryu_Gunma_Prefecture_Kanto.html
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 4:03
全世界で話題沸騰動画!一瞬たりとも目が離せない日本紹介動画はクオリティの高さはさることながら感動すら覚える一本だった
観光・旅行 体験・遊ぶ 現代文化- 6.88K 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:01
東京都青梅市にある塩船観音寺で満開のツツジに囲まれる。約2万本のツツジが1300年の歴史ある境内を色鮮やかな春色に染める!
観光・旅行- 391 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:03
こんな絶景見たことない!国営アルプスあづみの公園の一面に広がるチューリップ畑は一度は生で見たい長野県安曇野市の超絶美麗スポットだった!
観光・旅行 地域PR- 725 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:23
疾走感がたまらない石川県羽咋郡能登半島の【千里浜なぎさドライブウェイ】車で砂浜を走ることができる世界でも珍しい観光スポット!
観光・旅行 体験・遊ぶ 自然- 386 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:22
山梨県南都留郡「忍野八海」の透き通るほどの美しい泉は日本有数のパワースポットとしても大人気!美しい霊峰富士山の裾野で楽しめる豊かな自然を余すことなく紹介
観光・旅行- 856 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:31
静岡県三島市「三島スカイウォーク」の魅力を紹介!ジップラインやアスレチックなど楽しみ方満載!
観光・旅行 自然 体験・遊ぶ- 238 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:39
本当にここが東京なの?青ヶ島は伊豆諸島の南端の隠れ観光スポットだった。青ヶ島の魅力やアクセス方法を余すことなく紹介!
観光・旅行 自然- 1.03K 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:31
愛知県長久手市「ジブリパーク」はワクワクいっぱい!「無料エリア」の楽しみ方紹介動画! チケットなしでお土産ゲット!? 無料スポット制覇のススメ
観光・旅行 体験・遊ぶ- 52 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:35
世界遺産「熊野古道」の自然の風景を歩こう!和歌山県の歴史あるパワースポットはインスタ映え間違いなしの石段や御神体の滝が盛りだくさん!
観光・旅行- 1.28K 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:38
大山の紅葉の空撮動画!真っ赤に燃える紅葉は必見の鳥取県屈指の観光スポット 西日本最大のスケール感を満喫!
観光・旅行 自然- 109 回再生
- YouTube
-
動画記事 18:25
古くから霊山として崇められる滋賀県大津市の「比叡山延暦寺」は、山全体がパワーを秘めた聖域!比叡山の歴史や山内にある100以上の堂宇の回り方とは?
観光・旅行 芸術・建築物- 187 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:43
都心から1時間の東京都青梅市、大自然に囲まれた青梅の観光スポットを動画で体験!アクティビティにグルメと魅力満載!
観光・旅行 自然 グルメ- 102 回再生
- YouTube
2 コメント