この記事もチェック
-
動画記事 5:07
隠れた絶景スポット!京都府京都市「金蔵寺」を4K映像で!秋は紅葉で知られる山寺の美しさを見逃すな!
観光・旅行芸術・建築物自然- 60 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:06
勝ちだるまが人気!大阪箕面「勝尾寺」の見どころを解説。だるまの意味や目の書き方、美しい境内ライトアップの時期も紹介します。
観光・旅行芸術・建築物- 255 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:47
龍安寺にある日本を代表する禅の庭園は、15個の石が配置された趣深い風景が魅力!龍安寺庭園の石は1か所からすべてを見ることができないって本当?
芸術・建築物- 266 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:47
京都嵐山を代表する日本の自然を感じられる絶景スポット!400mにも及ぶ竹林の自然「竹林の道」へ身も心も癒やされる旅に出かけよう!
自然観光・旅行- 439 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:03
世界三大美人のひとり小野小町の恋物語を題材にした「はねず踊り」。優雅な美しい舞を堪能して日本の歴史を知る!
祭り・イベント- 62 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:09
東山文化の象徴である慈照寺銀閣は、禅の風情を感じられると注目を集める寺院!境内にある2つの国宝建造物や、美しい庭園の見どころをチェックしよう
芸術・建築物- 209 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:52
徳川家康ゆかりの地、京都府京都市「圓光寺」の紅葉が風に揺れる光景を4K動画で!紅葉の時期や見どころ、周辺観光スポットも紹介
自然観光・旅行芸術・建築物- 81 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:51
京都府京都市内の素晴らしい日本庭園風景を心ゆくまで動画で堪能!日本の和の風景は息を呑むような美しさ!
観光・旅行- 83 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:13
幻想的な樹氷が見渡す限り一面を埋め尽くす蔵王。アイスモンスターと呼ばれ外国人観光客にも大人気の山形県の景色を目に焼き付ける!
自然- 113 回再生
- YouTube
冬、純白の雪景色に包まれる京都府京都市「大原三千院」を動画で。夏は青もみじと苔の絨毯で緑鮮やかに!季節の見どころも紹介
京都府京都市「大原三千院」の雪景色動画紹介
今回は『Yurara Sarara』さん制作の『[4K] 三千院・雪 京都大原 京都の庭園 Sanzen-in Temple in Snow [4K] The Garden of Kyoto Japan』という動画を紹介します。
自然豊かな京都の山間部に位置する大原は、大原女の発祥地。かつては隠棲の地として知られ、古寺名刹が点在するこの地に大原三千院(おおはらさんぜんいん)はあります。
夏は青もみじや苔の鮮やかな緑に囲まれる寺院ですが、冬はその姿を一変させます。雪と静寂に包まれ、一面の雪景色となった大原三千院は、凛とした澄んだ空気が感じられます。客殿や震殿、往生極楽院など歴史ある建物にしんしんと降り積もる雪景色からは、日本のわび・さび文化も感じられます。まずは、冬の大原三千院の姿を動画でじっくりとご堪能ください。
三千院とはどんなお寺?宗派や特徴を解説します
京都市左京区大原にある三千院は、伝教大師最澄(でんぎょうだいしさいちょう)が開いた天台宗の寺院。本尊には薬師如来を祀っています。
8世紀頃に比叡山に建立された円融房(えんゆうぼう)に起源を持つとされ、たび重なる移転を経て1871年に大原に移ってきました。また、三千院という呼び名は大原に移ってきた頃から使われ始めたもので、元々は「円融院(円融房)」や「円徳院」と呼ばれていたのだそう。
平安時代後期頃から皇族が入寺するようになったことから、三千院は代々皇子や皇族が住職を務めてきました。三千院は、天台宗山門派の三門跡寺の青蓮院、妙法院、三千院の中でも最も古い寺院で、1200年以上の悠久の時を刻む寺院として旅行客にも有名な観光スポットです。
京都の里山にある三千院の見どころはここ!
大原三千院の見どころといえば、美しい庭園「聚碧園(しゅうへきえん)」と「有清園(ゆうせいえん)」です。書院にて抹茶をいただきながら眺められる聚碧園、有清園からは木々の間から重要文化財である往生極楽院の姿が楽しめます。
そして、その往生極楽院に安置されているのが、国宝・阿弥陀三尊像。臨終の時に阿弥陀如来らが極楽浄土から信者を迎えに来る姿が表現されています。さらに、天井には極楽浄土を表すために極彩色の絵画が描かれています。
また、境内のあちこちで出逢える「わらべ地蔵」は訪れる人々に人気です。動画にも、雪景色の大原三千院の中で佇むわらべ地蔵が映し出されています。
【動画】1:34〜 雪に覆われた「わらべ地蔵」
金色不動堂では、金泥で書かれた金色不動尊の御朱印が期間限定(毎月28日、金色不動尊御開扉時など)で授かることができます。大原三千院は、薬師如来をご本尊としてお祀りされ、病気平癒のご利益があるとされているので、ご自身や大切な人のためにお参りされてみてはいかがでしょうか。
紅葉やあじさいなど四季折々の魅力がある三千院
大原三千院では、冬の雪景色だけでなく、四季折々の美しい自然の景色が楽しめます。
例年6月中旬頃からは、約1000株のあじさいが美しい「あじさい苑」が人気。なかでも星のような形をした七段花(しちだんか)は、幻のあじさいとも言われており、一見の価値ありです。夏には、青もみじと苔が作り出す緑の絨毯が彩を添えます。
秋になると、大原三千院は美しい紅葉に包まれ、インスタ映えするスポットに。大原三千院の美しい紅葉の風景は、JR東海の「そうだ、京都行こう」の名コピーと共に有名になりました。今でも秋になると多くの観光客で賑わっています。
いずれの時期も拝観料は大人700円、お茶席は別料金500円が必要です。大原三千院を拝観する際の所要時間は1時間程度。季節を感じながら境内をゆっくりと散歩し、美しいお庭を眺めながらお抹茶とお菓子をいただく優雅なひとときをお過ごしください。
京都大原「三千院」まとめ
大原三千院の冬は景色だけでなく、冬の張り詰めた澄んだ空気の中、雪がしんしんと降り積もる静寂もまた心地良いものです。
デューク・エイセスが歌い有名になった大原三千院。近くには平家一門の菩提をひとりで弔った建礼門院がいた寂光寺があります。ひとりになってしまったさびしさや、冬の厳しい環境が、歌の表現する心模様にリンクするようで、もの悲しさも感じられます。
1200年という悠久の時の中で、さまざまな出来事を見続けてきたであろう大原三千院。冬は人々の心に美しさとともに、どこかさびしい気持ちも運んでくる不思議な場所。冬の厳しい寒さの中を、センチメンタルな気持ちに浸りながら旅行するのも素敵ですね。
ゆっくりと三千院を歩いたあとは、寺院の外で湯豆腐やゆばといった季節の食材がいただけるお店でランチをいただき、お土産に名物「しば漬け」を買って帰途についてみてはいかがでしょうか。
◆天台宗 京都大原「三千院」◆
【住所】〒601-1242 京都市左京区大原来迎院町540
【電話】075-744-2531
【拝観時間】9:00~17:00(11月 8:30~17:00、12月~2月 9:00~16:30)
【拝観料】一般 700円 中学生・高校生 400円 小学生 150円
【休館日】無休
【交通アクセス】
車
真野IC 「途中」方面へ。「途中」を経由し「大原」方面へ
バス
京都バス17系統・19系統 「大原」下車、徒歩10分
【駐車場】なし ※近隣の駐車場をご利用ください。
【公式ホームページ】天台宗 京都大原三千院
【トリップアドバイザー】三千院
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 4:03
全世界で話題沸騰動画!一瞬たりとも目が離せない日本紹介動画はクオリティの高さはさることながら感動すら覚える一本だった
観光・旅行 体験・遊ぶ 現代文化- 6.88K 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:01
東京都青梅市にある塩船観音寺で満開のツツジに囲まれる。約2万本のツツジが1300年の歴史ある境内を色鮮やかな春色に染める!
観光・旅行- 391 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:03
こんな絶景見たことない!国営アルプスあづみの公園の一面に広がるチューリップ畑は一度は生で見たい長野県安曇野市の超絶美麗スポットだった!
観光・旅行 地域PR- 725 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:23
疾走感がたまらない石川県羽咋郡能登半島の【千里浜なぎさドライブウェイ】車で砂浜を走ることができる世界でも珍しい観光スポット!
観光・旅行 体験・遊ぶ 自然- 386 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:22
山梨県南都留郡「忍野八海」の透き通るほどの美しい泉は日本有数のパワースポットとしても大人気!美しい霊峰富士山の裾野で楽しめる豊かな自然を余すことなく紹介
観光・旅行- 856 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:31
静岡県三島市「三島スカイウォーク」の魅力を紹介!ジップラインやアスレチックなど楽しみ方満載!
観光・旅行 自然 体験・遊ぶ- 238 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:39
本当にここが東京なの?青ヶ島は伊豆諸島の南端の隠れ観光スポットだった。青ヶ島の魅力やアクセス方法を余すことなく紹介!
観光・旅行 自然- 1.03K 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:31
愛知県長久手市「ジブリパーク」はワクワクいっぱい!「無料エリア」の楽しみ方紹介動画! チケットなしでお土産ゲット!? 無料スポット制覇のススメ
観光・旅行 体験・遊ぶ- 52 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:35
世界遺産「熊野古道」の自然の風景を歩こう!和歌山県の歴史あるパワースポットはインスタ映え間違いなしの石段や御神体の滝が盛りだくさん!
観光・旅行- 1.28K 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:38
大山の紅葉の空撮動画!真っ赤に燃える紅葉は必見の鳥取県屈指の観光スポット 西日本最大のスケール感を満喫!
観光・旅行 自然- 109 回再生
- YouTube
-
動画記事 18:25
古くから霊山として崇められる滋賀県大津市の「比叡山延暦寺」は、山全体がパワーを秘めた聖域!比叡山の歴史や山内にある100以上の堂宇の回り方とは?
観光・旅行 芸術・建築物- 187 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:43
都心から1時間の東京都青梅市、大自然に囲まれた青梅の観光スポットを動画で体験!アクティビティにグルメと魅力満載!
観光・旅行 自然 グルメ- 102 回再生
- YouTube
2 コメント