この記事もチェック
-
動画記事 3:09
京都・嵯峨野巡りの中で、より京都の風情を満喫できるのが、ここ「奥嵯峨」。石仏、竹林、美しい苔をぶらり散歩で堪能する!
芸術・建築物- 104 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:07
京都の隠れた絶景スポット金蔵寺の姿を4K映像でご紹介!秋は紅葉の美しさで知られる山寺の美しさを見逃すな!
観光・旅行芸術・建築物自然- 21 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:09
西本願寺の見どころを動画で一挙紹介!世界遺産や国宝にも登録された荘厳な建築物や庭園の数々は一度は絶対に訪れたい京都の人気観光スポット!
芸術・建築物- 70 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:09
東山文化の象徴である慈照寺銀閣は、禅の風情を感じられると注目を集める寺院!境内にある2つの国宝建造物や、美しい庭園の見どころをチェックしよう
芸術・建築物- 188 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:32
京都の自然の中にひっそりと佇む厳格な鞍馬寺。天狗が守る神秘の山は京都有数のパワースポットとして多くの観光客を魅了する!
芸術・建築物- 70 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:04
京都の観光名所「三十三間堂」の1,001体の千手観音立像に圧倒!京都有数の人気観光スポットにカメラが潜入した貴重な映像を堪能!
芸術・建築物- 113 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:33
東寺は京都を代表する国宝・重要文化財に選ばれた人気観光スポット。観光前に知っておきたい京都らしい伝統的遺構や芸術も紹介!
芸術・建築物- 59 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:47
龍安寺にある日本を代表する禅の庭園は、15個の石が配置された趣深い風景が魅力!龍安寺庭園の石は1か所からすべてを見ることができないって本当?
芸術・建築物- 257 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:06
和歌山県高野山にある金剛峯寺は弘法大師空海によって作られた日本仏教の聖地!国内最大規模の石庭の美しさに圧巻!
芸術・建築物- 119 回再生
- YouTube
日本有数の観光名所、京都「蓮華王院・三十三間堂」の魅力に迫る!表情豊かな迫力ある仏像は荘厳で神秘的な雰囲気を醸し出す。
京都の観光名所「蓮華王院(三十三間堂)」が堪能できる動画の紹介
こちらの「四季京都」が公開した「京都 蓮華王院(三十三間堂)と仏像」は日本の人気観光名所である京都・蓮華王院の本堂「三十三間堂」と国宝を含む多くの仏像を厳かな雰囲気で紹介する動画です。
こちらの記事では、京都市東山区にある仏堂「三十三間堂」の魅力を動画と共にご紹介いたします。
建造物の素晴らしさや仏像の表情に引き込まれ、動画を見終わった後にはきっと実物を鑑賞したくなることでしょう。
動画で紹介されている京都「三十三間堂」ってどんな観光名所?
蓮華王院は、日本屈指の観光名所の京都の東山区にあります。
第77代天皇として即位した後白河天皇の御所に建造されたのが本堂「三十三間堂」です。
建物は一度焼失し、1266年に再建されました。
蓮華王院には国宝と重要文化財が多くあり、動画は0:13よりご覧になれる重要文化財の「南大門」が紹介されます。
続いて紹介される国宝「三十三間堂」は、堂内陣の柱間が33あり南北に約120mという世界最長の木造建築です。
動画の2:11からは豊臣秀吉が「南大門」と共に築いた重要文化財「太閤塀」が紹介されます。
蓮華王院では、江戸時代の「通し矢」にちなんだ行事「大的大会(おおまとたいかい)」が「通し矢射場」で1月中旬に行われます。
特に新成人が振袖などの晴れ着姿で大的を射る競技は京都の風物詩として観光客にも人気です。
日本の人気観光名所「三十三間堂」の圧巻の仏像について
蓮華王院の本堂「三十三間堂」の仏像の紹介は、動画の3:03からご覧になれます。
本堂内は写真撮影ができませんので、動画でじっくり見られるのはありがたいですね。
動画ではまず、有名な日本の国宝「千体千手観音立像」(動画内「千体十一面千手観音」)が紹介されます。
一体ずつよく見るとお顔が異なり、会いたい人に似た像が必ずあると言われています。
お堂の中央に安置されているのが国宝「千手観音座像」(動画内「中尊・十一面千手観音」)です。
千体観音像の前には国宝「風神像・雷神像・観音二十八部衆像」が安置され、荘厳な雰囲気です。
日本屈指の観光名所、京都「三十三間堂」紹介まとめ
こちらの動画「京都 蓮華王院(三十三間堂)と仏像」は、日本の人気観光名所の見どころと国宝級の仏像を動画でじっくりと紹介しています。
「蓮華王院」への交通アクセスは京都駅からバス利用で所要時間約10分、最寄り駅・京阪本線「七条駅」から徒歩7分ほどの距離です。
また、拝観料は一般600円、高校中学400円、子供300円で、50台の駐車場もあります。
こちらの記事では日本のおすすめの観光スポットとして「蓮華王院」の魅力をご紹介いたしました。
美しい日本庭園と共に、歴史ある建造物とすばらしい国宝の仏像がならぶ三十三間堂を拝観されてはいかがでしょうか。
◆蓮華王院 三十三間堂◆
【住所】〒605-0941 京都市東山区三十三間堂廻り町657
【拝観料金】一般600円、高校中学400円、子供300円
【営業時間】8:30~17:00(11月16日~3月は9:00~16:00)
【交通アクセス】交通アクセスは京都駅からバス利用で所要時間約10分、最寄り駅・京阪本線「七条駅」から徒歩7分
【駐車場】50台
【公式ホームページ】蓮華王院 三十三間堂
http://sanjusangendo.jp/
【トリップアドバイザー】三十三間堂
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298564-d321411-Reviews-Sanjusangendo_Temple-Kyoto_Kyoto_Prefecture_Kinki.html
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 3:31
日本古来の建造物を修繕する職人、宮大工の匠の技に注目!釘を使わずに建物を作る驚きの日本の伝統技術とは?
芸術・建築物 伝統文化- 844 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:32
山形県の宝珠山立石寺の1015段の石段を登るとそこには絶景が広がっていた。断崖絶壁に立てられた山寺はあの松尾芭蕉も一句詠んだ山形県山形市が日本に誇る景勝地!
芸術・建築物 観光・旅行- 195 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:14
日本三大奇橋の不思議な構造の橋「甲斐の猿橋」はビックリするほど奇妙な形!色鮮やかに木々が染まる紅葉と山梨県大月市の奇矯のコントラストは一度は見てみたい絶景だった。
芸術・建築物- 409 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:04
熊本県にある上色見熊野座神社は人気アニメの舞台にもなったアニメファン必見の観光スポット。まるで異世界へと繋がっているかのような神秘的な雰囲気を動画で堪能!
芸術・建築物 観光・旅行- 717 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:51
和歌山県高野山は建立1200年の歴史ある日本仏教の聖地!日本有数のパワースポットにはいくつも寺院や歴史的建造物がある見所がいっぱいの伝説の地だった。
芸術・建築物 観光・旅行 歴史- 149 回再生
- Vimeo
-
動画記事 2:22
京都・貴船神社は水の神を祀る日本有数のパワースポット!歴史深い貴船神社の美しい初夏の深緑を動画で楽しむ!
芸術・建築物- 203 回再生
- YouTube
-
動画記事 14:00
宮崎県の鵜戸神宮の本殿はなんと断崖絶壁の岩の中!?地元に愛される歴史ある神社のパワーと癒しを4K動画で楽しむ!
芸術・建築物- 153 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:40
日本特有のタッチで描かれた芸術作品、浮世絵の魅力に迫る!歌川広重の『東海道五十三次』は、長年受け継がれてきた日本の伝統が詰まった作品だった。
芸術・建築物- 111 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:00
愛知県名古屋市の「熱田神宮」内の約19万平方メートルの熱田の杜にはパワースポットがいくつも点在!約1900年続く由緒ある神社を巡る旅に出かけよう!
芸術・建築物- 55 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:11
今にも動き出しそうな本物そっくりの金魚アート!金魚絵師「深堀隆介」が作る美しい作品の数々、そして貴重な制作工程を紹介!
芸術・建築物- 532 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:19
岐阜県岐阜市の岐阜城は戦国時代の歴史を語るうえで絶対に外せない!織田信長も城主となった歴史的建造物の秘密に迫る!
芸術・建築物- 399 回再生
- YouTube
-
動画記事 10:03
霧に包まれた神秘的な玉置神社はスピリチュアルなご利益が!雄大な自然に囲まれた世界遺産のひとつに数えられる奈良県十津川村の神社を満喫しよう!
芸術・建築物- 203 回再生
- YouTube
1 コメント