この記事もチェック

京都府京都市「金蔵寺」の紅葉動画紹介

こちらは、日本文化に関する映像を配信されている「Yurara Sarara」様が公開した、京都の小塩山(おしおやま)中腹にある金蔵寺(こんぞうじ)を紹介する動画「[4K] Concept of OKU, KONZO-JI Temple of Kyoto  ”奥” 金蔵寺 京都の寺」です。

動画でご覧になれる京都の金蔵寺は天台宗の寺院として、奈良時代に建立されました。
その後、応仁の乱の戦火によって消失してしまいましたが、江戸時代、5代将軍徳川綱吉の母桂昌院の手で再建されました。
まずは、その美しい姿を約5分の4K動画でお楽しみください。

趣ある山寺、金蔵寺はこんなところ!

京都府・新緑の金蔵寺の画像
写真:京都府・新緑の金蔵寺

金蔵寺は京都の洛西地域、標高642mの小塩山の中腹にあります。
平安時代には「西の岩倉」と呼ばれ、人々から崇敬を集めていた寺院だったと言われています。

金蔵寺への観光でのおすすめは、動画の1:13からご覧になれる、高さ12mの「産の滝」です。
「産の滝」の名前の由来は、この滝の近くで向日(むこう)神社の祭神である向日神(むかいのかみ)が産まれたことに由来します。

続いての金蔵寺での観光の見どころは金蔵寺の境内にある堂宇(どうう)の数々です。
金蔵寺の本堂は江戸時代に桂昌院により再建され、本尊である十一面千手観音像が安置されています。
開山堂は総檜造りの立派なお堂で、金蔵寺の開山である隆豊禅師や歴代の僧師が祀れています。
金蔵寺本堂の裏手には、愛宕大権現を祀る愛宕権現堂があり、勝軍地蔵像が安置されています。
こちらは、毎年4月23日の法要期間中のみ御開帳されます。

更に、金蔵寺には展望台も整備され、下の川弁財天から東へ向かうと、京都市内が一望できる展望台を楽しむことができます。
金蔵寺参拝の際には、この眺望を楽しむのも良いのではないでしょうか。

金蔵寺は隠れた紅葉スポットとしても有名!

京都府・金蔵寺の紅葉の画像
写真:京都府・金蔵寺の紅葉

金蔵寺は普段訪れる人は少なく、見かけるのはハイキングを楽しむ方々です。
ですが、初夏には緑が多く、のんびりと境内を巡ると大変気持ちが良いスポットとなっています。
また、金蔵寺は青もみじの美しさでも有名で、その美しさを楽しむにも最適です。

そして金蔵寺は、秋になるとその姿を一変させます。
金蔵寺は、紅葉の穴場スポットとしても有名になりつつあるのです。
山の中腹にあるため、朝夕の寒暖差が大きく、見ごたえのある紅葉が楽しめます。
特に、仁王門から本堂にかけての参道は、紅葉のトンネルと呼ばれるほどで、目を奪われる美しさとして有名です。
金蔵寺は、夏は緑の美しさを楽しみ、秋には紅葉が楽しめる観光スポットです。

金蔵寺への交通アクセスは駐車場も整備されていますが、道が険しいところもありますのでご注意ください。
バスご利用の際は、最寄りのバス停から距離があるため徒歩で1時間程度かかります。
登山やハイキングを楽しむ気持ちで訪れるのも良いかもしれません。

京都金蔵寺の紹介動画まとめ

こちらの記事紹介させていただいたように、金蔵寺は美しい自然を楽しめるスポットです。
また、信楽焼のタヌキが数多く置かれ、「酒盛りをするタヌキ」などはインスタ映えするとして人気になりつつあります。

青もみじの中に佇む堂宇の趣ある姿は、日本らしい美しさを表現しています。
秋になればこの木々が赤く色付き、紅葉の美しさを楽しめます。
四季折々の日本の美しさを楽しめる金蔵寺をぜひ観光してみてください。

【トリップアドバイザー】金蔵寺
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298564-d1386185-Reviews-Konzoji_Temple-Kyoto_Kyoto_Prefecture_Kinki.html

この記事を書いた人
最終更新日 : 2023年4月20日
日本
平敷 篤(Atsushi Heishiki)
日本文化が大好きな、沖縄在住のライター平敷篤と申します。
隠れた絶景スポット!京都府京都市「金蔵寺」を4K映像で!秋は紅葉で知られる山寺の美しさを見逃すな!
この記事が気に入ったらフォローしてね

あなたへのおすすめ