この記事もチェック
-
動画記事 3:52
千葉県夷隅郡の大多喜城で戦国時代の歴史を学ぶ!徳川四天王のひとりである有名武士の本田忠勝が築いた城は「続日本100城」に選ばれた名城!
歴史- 197 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:22
あの有名武将・徳川家康が天下統一の拠点とした愛知県岡崎市「岡崎城」!神君出生の地として神格化された街で日本の歴史を知る!
芸術・建築物歴史- 155 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:35
国宝指定された松江城は一度は訪れたい島根県松江市有数の観光スポット!山陰地方唯一の天守閣を誇る歴史的建造物の魅力とは一体なに?
芸術・建築物- 165 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:57
日本有数の古城として愛される信州の松本城にはどんな歴史がある?日本に5つしかない現存する国宝天守には、珍しい月見櫓も設置されており必見!
観光・旅行- 98 回再生
- YouTube
-
動画記事 16:34
北は北海道、南は沖縄までその数160!古代から江戸時代とあらゆる時代の日本のお城を一挙に紹介
歴史- 48 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:59
安土城は織田信長が天下統一を目指して建てた絢爛豪華な城!戦国時代の名武将の夢と野望が詰まった滋賀県近江八幡市にある幻の城の謎に迫る!
歴史- 329 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:35
大阪府にある大阪城はあの天下人・豊臣秀吉によって築城された!日本の重要美術品である当時の名刀や甲冑に触れて戦国時代の歴史を知る!
歴史- 373 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:50
石川県七尾市にある名城「七尾城」は「難攻不落の天宮」として名を馳せた!名武将「上杉謙信」が苦戦を強いられた七尾城の秘密を公開!
芸術・建築物歴史観光・旅行伝統文化- 69 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:00
漆黒の岡山城が夜の闇に美しく浮かび上がる!闇を幻想的に染め上げるライトアップイベント「烏城桃源郷」は岡山城を最高のフォトジェニックスポット変える!
芸術・建築物- 54 回再生
- YouTube
岐阜県が全国に自慢する「岐阜の宝もの」に歴史文化溢れる山城が選ばれた!あの戦国時代の武将・織田信長や森蘭丸も縁がある山城をチェック!
岐阜の宝もの「ひがしみのの山城」の動画をご紹介!
こちらの「Gメン岐阜県・観光イケメン公務員」が制作した【岐阜の宝もの「ひがしみのの山城」】は、岐阜エリアの歴史ある城跡について紹介する動画です。
岐阜県では全国に通用するふるさとの自慢を「岐阜の宝もの」として認定しています。
平成29年には「岩村城跡と岩村城下町」「苗木城跡」「美濃金山城跡」が「ひがしみのの山城」として「岐阜の宝もの」に加わりました。
こちらの動画と記事ではこれらの山城を紹介します。
動画をじっくりと見れば、歴史を感じさせてくれるステキなお城をめぐる観光旅行をしているような気分を味わえますよ!
岐阜の宝もの「ひがしみのの山城」で紹介されている「岩村城跡」とは
動画の0:32から紹介されているのは、恵那市の岩村城跡と岩村城下町です。
岩村城跡は織田信長の叔母である女城主おつやの方の居城として知られます。
鎌倉時代に築城された起源をもち、日本100名城や日本三大山城に選定されています。
壮大な城内の六段壁や霧ヶ井などの17カ所もの井戸も残り、太鼓櫓(やぐら)いった景色の良い見どころも多数あります。
また、商家や旧家が建ち並ぶ岩村城下町は400年の歴史をもちます。
周辺の勝川家や工芸の館土佐屋、岩村歴史資料館などにも立ち寄ってみましょう。
動画では1:25より岩村城の再現CGもご覧になれます。
岐阜の宝もの「ひがしみのの山城」で紹介されている「苗木城跡」とは
動画の1:54からは、2つ目の中津川市の苗木城跡が紹介されています。
苗木城は木曽川・城山大橋を渡った先にある標高432mの高台の絶景観光スポットです。
天守展望台からは360度の大パノラマが広がり、木曽川を初めとした景観・景勝が一望できます。
戦国時代の1526年(大永6年)に築城され、江戸時代まで続いた苗木遠山家の城です。
続日本100名城に数えられる歴史ある城跡で、天然の巨石を使った石垣や天守台、大矢倉や風吹門などたくさんの見どころがあります。
現在は天守台や大櫓などで岩を抱きかかえるように積まれた石垣をご覧になることができます。
苗木城の伝説や中津川市の歴史については、中津川市苗木遠山資料館で見学することができます。
動画では2:43より苗木城の再現CGもご覧になれます。
岐阜の宝もの「ひがしみのの山城」で紹介されている「美濃金山城跡」とは
動画の3:14から紹介されている可児市の美濃金山城跡内には、礎石や破城といった珍しい見どころがあります。
可児市兼山が見渡すことができる標高276mの古城山山頂に戦国時代の1537年(天文6年)に築城された続日本100名城のひとつの山城です。
今でも建物の土台となる礎石がいくつも残り、当時の建物の面影を見ることができます。
戦国時代の真っただ中、休戦の条件として城を壊す「破城」があるのも美濃金山城の特徴です。
織田信長のそばに使えた森蘭丸はここ金山で生まれ育ち18歳で城主になった2か月後に本能寺の変で織田信長ともに命を落としました。
森蘭丸ゆかりの地である城跡近隣には、蘭丸ふる里の森と呼ばれる美しい渓谷を望むスポットも。
岐阜県可児市は明智光秀の誕生地でもあり、市内では戦国宝探しやスタンプラリーなど、日本の歴史に触れられるイベントもたくさん開催されています。
岐阜の宝もの「ひがしみのの山城」の観光情報動画まとめ
今回ご紹介した動画では「岐阜の宝もの「ひがしみのの山城」」では、平成29年に「岐阜の宝もの」に選ばれた名所が数多く紹介されています。
東海には歴史文化の舞台となった人気の重要な城や城跡がたくさんあります。
山が多く自然豊かな岐阜県にある高台の城跡はインスタ映えもバッチリ。
日本の歴史に興味がある方は、ぜひ魅力的なお城巡りの旅行を楽しんでみましょう。
【公式ホームページ】岐阜県:岐阜の宝もの
https://www.pref.gifu.lg.jp/sangyo/kanko/kanko-shinko/s11334/g_takara.html
-
動画記事 3:04
熊本県にある上色見熊野座神社は人気アニメの舞台にもなったアニメファン必見の観光スポット。まるで異世界へと繋がっているかのような神秘的な雰囲気を動画で堪能!
芸術・建築物 観光・旅行- 1.42K 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:11
今にも動き出しそうな本物そっくりの金魚アート!金魚絵師「深堀隆介」が作る美しい作品の数々、そして貴重な制作工程を紹介!
芸術・建築物- 709 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:08
東京都台東区にある「浅草寺」、夜の美しさも格別!沢山の観光客で大賑わいの昼間とは一味違う、東京の夜の神秘的な浅草寺を観光
芸術・建築物- 222 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:22
「東京カテドラル聖マリア大聖堂」のドローンによる神秘的な空撮映像!丹下健三が設計した東京都文京区の教会の美しさをたっぷりとご紹介!
芸術・建築物- 834 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:23
ずらりと並んだ五百羅漢像の様々な表情に注目!島根県大田市の世界遺産「石見銀山」の構成遺産である羅漢寺五百羅漢は、250年以上の歴史がある神秘的な観光スポット!
芸術・建築物 観光・旅行- 170 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:00
ミニチュア写真家の田中達也が作る世界はまるで小人になって不思議な世界に迷い込んだよう!ミニチュアの世界、そして驚きの発想力にあなたも虜になる!
芸術・建築物- 437 回再生
- YouTube
-
動画記事 8:17
千葉県流山市の「森の美術館」は大自然の中、ゆったりした時間が流れる癒しスポット。厳選された素晴らしい美術作品の美しさを堪能してみてはいかがですか。
芸術・建築物- 97 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:14
日本三大奇橋の不思議な構造の橋「甲斐の猿橋」はビックリするほど奇妙な形!色鮮やかに木々が染まる紅葉と山梨県大月市の奇矯のコントラストは一度は見てみたい絶景だった。
芸術・建築物- 760 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:19
岐阜県岐阜市の岐阜城は戦国時代の歴史を語るうえで絶対に外せない!織田信長も城主となった歴史的建造物の秘密に迫る!
芸術・建築物- 479 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:33
「金沢21世紀美術館」にはインスタ映えする日本の現代アートがたくさん!テレビや雑誌でも紹介され話題沸騰中の石川県金沢市の人気観光名所は女子旅、家族旅、デートに最高のスポット!
芸術・建築物 観光・旅行- 302 回再生
- YouTube
-
動画記事 11:00
見るものすべてを魅了する美しさ。兵庫県「姫路城」の3Dプロジェクションマッピングは白亜の城を現在の最新技術と歴史の融合で色鮮やかに輝かせる
芸術・建築物 祭り・イベント- 171 回再生
- Vimeo
-
動画記事 5:24
豪華絢爛!息をのむ美しさの宮殿建築・迎賓館赤坂離宮に圧倒される。世界中の要人たちに最高のおもてなしをする東京都港区の迎賓館の館内映像を楽しもう!
芸術・建築物- 187 回再生
- YouTube
コメント