この記事もチェック

この記事もチェック

千葉県夷隅郡「大多喜城」動画紹介

こちらの動画は『バーチャル刀剣博物館「刀剣ワールド」』が公開した『【刀剣ワールド】「大多喜城」刀剣・甲冑に会える城|刀剣・甲冑展示の城郭 YouTube動画』です。
動画では千葉県夷隅郡大多喜町にある「大多喜城」の歴史や、博物館の刀剣や甲冑の収蔵品を紹介しています。

こちらの記事では、大多喜城の歴史と観光情報、千葉県立中央博物館大多喜城分館の展示や開館情報をご紹介いたします。
大多喜城の歴史、刀剣や甲冑の資料を、初心者でもわかりやすく解説していますので、ぜひこちらの記事と動画をお楽しみください。

大多喜城の歴史について

大多喜城の画像
画像引用 :YouTube screenshot

大多喜城は天文年間に真里谷信清に築城されて、当時は小田喜城と記載されていました。
その後、徳川家康から徳川四天王のひとり、本多忠勝に与えられ古くなった城を整備して上総大多喜藩の初代藩主になりました。

戦国時代には城下町も栄え、城とその周辺には遺構も残されています。
天保13年には荒廃した天守閣が焼失したとされています。
現在は、本丸跡、千葉県指定遺跡の大井戸、二の丸御殿薬医門が残っています。

千葉県立中央博物館大多喜城分館について

大多喜城の画像
画像引用 :YouTube screenshot

天守閣づくりの建物が千葉県指定史跡の上総大多喜城本丸跡に昭和50年に建設されて、内部は歴史博物館になっています。
千葉県立中央博物館大多喜城分館の館内の様子は動画の1:25よりご覧になることができます。

展示は、“房総の城と城下町”をテーマに日本刀・槍(刀剣)や甲冑などの武士に関する資料が展示されています。
展示は常設展示のほか企画展も行われます。

また、甲冑試着の体験コーナーも人気があり、動画の2:15からご覧になれる、本多忠勝の武者姿を描いた「紙本著色本多忠勝像」や、動画の2:44からご覧になれる変兜として注目を集めている「兎形変兜」が人気を博しています。
千葉県立中央博物館の館内にあるミュージアムショップでお土産探しもいかがですか?

交通アクセスは、いすみ鉄道大多喜駅から徒歩15分。
大多喜城から徒歩5分の場所に有料駐車場もあります。
博物館の開館時間は9時から16時半、休館日は毎週月曜日と年末年始です。(最新情報は公式サイトをご確認ください)

大多喜城の観光紹介のまとめ

春の大多喜城の風景の画像
写真:春の大多喜城の風景

こちらの『【刀剣ワールド】「大多喜城」刀剣・甲冑に会える城|刀剣・甲冑展示の城郭 YouTube動画』では、房総の城・大多喜城の歴史と展示室紹介しています。
ここ大多喜城は、春には桜も楽しめる人気の花見スポットです。
御朱印、御城印も人気があり、大多喜城の周辺にはランチのできるグルメスポットやゴルフ場も多数あり、大多喜町は多くの方が訪れる人気スポットなのです。
ロマンを感じる大多喜城の歴史をぜひ動画でお楽しみください。

◆千葉県立中央博物館大多喜城分館 施設概要紹介◆
【住所】〒298-0216 千葉県夷隅郡大多喜町大多喜481
【交通アクセス】いすみ鉄道大多喜駅から徒歩15分
【入館料金】一般200円
【営業時間】9:00~16:30
【休館日】月曜日、年末年始
【駐車場】有料駐車場有り
【電話番号】 0470-82-3007

【公式ホームページ】千葉県立中央博物館 大多喜城分館
http://www2.chiba-muse.or.jp/SONAN/

【トリップアドバイザー】千葉県立中央博物館 大多喜城分館
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1121125-d1314470-Reviews-Otaki_Castle_Museum-Otaki_machi_Isumi_gun_Chiba_Prefecture_Kanto.html

この記事を書いた人
最終更新日 : 2021年3月30日
日本
ひろ(HIRO)
お出かけ先で、おいしいものを食べるのが好きなライターです

地図・アクセス(Googleマップ)

千葉県夷隅郡の大多喜城で戦国時代の歴史を学ぶ!徳川四天王のひとりである有名武士の本田忠勝が築いた城は「続日本100城」に選ばれた名城!
この記事が気に入ったらフォローしてね

あなたへのおすすめ