この記事もチェック

この記事もチェック

三上貞直作の童子切安綱の動画をご紹介!

こちらは「TsuyamaCityPR」が公開した動画「天下の名刀『童子切安綱』と『石田正宗』を再現!(津山ゆかりの刀剣再現プロジェクトvol.1)」です。
近年、日本の若い世代の間でもにわかに刀剣の人気が高まっています。

また、美しい日本の刀は外国人観光客からも高い注目を集めます。
そんな人気を受けて岡山県北部の津山市では、刀剣再現プロジェクトと冠して刀匠の三上貞直に依頼し、模造の刀を製作しました。
こちらの動画では職人の手仕事による日本刀の貴重な制作工程をご覧になることができます。

動画で紹介されている日本刀、童子切安綱とは?

大江山酒呑退治の絵の画像
画像引用 :YouTube screenshot

童子切安綱は室町時代頃に名刀と言われた天下五剣の筆頭にあげられます。
動画の0:26からご覧になれる大江山酒呑退治に使われた伝説の太刀です。
童子切安綱はその後足利将軍家の足利義昭から豊臣秀吉に贈られ、さらに徳川家康から徳川秀忠へ受け継がれ伝えられたといいます。

動画で紹介されている童子切安綱と石田正宗は、徳川家康の次男である結城秀康の流れをくむ津山藩松平家に伝わった天下の名刀です。
現在東京国立博物館所蔵の国宝童子切安綱(刃長80センチ)は平安時代、伯耆(ほうき)の刀鍛冶安綱の作とされ、もやがかかったような刃文が特徴的です。

動画で紹介されている刀匠三上貞直とは?

刀匠・三上貞直さんの画像
画像引用 :YouTube screenshot

動画の1:10には全日本刀匠会顧問の三上貞直が紹介されています。
三上貞直はこれまでにも多くの刀を作り上げてきた日本有数の名匠です。
三上貞直は鉄砂を原料とした鳥取の玉鋼を使い、御し金や銑鉄で刀剣を作ります。
刀剣を鍛錬する技術には「まくり」「甲伏せ」「三枚鍛」といった造り込みの技法があります。

動画では2:04より真っ赤に熱しられた鉄を叩く鍛錬がご覧になれ、徐々に日本刀の形が出来上がっていきます。
職人の手仕事によって完成した童子切安綱は動画の3:41よりご覧になれます。

三上貞直が作り上げた写し刀は優れた刀と評判。
三上貞直の童子切安綱お披露目セレモニーでは、谷口市長への刀の引き渡しが行われ話題となりました。

三上貞直作の童子切安綱の動画まとめ

天下五剣・童子切安綱の画像
画像引用 :YouTube screenshot

動画で紹介されている三上貞直の刀剣は津山郷土博物館の企画展「天華百剣と名刀写し展」で公開され、最高傑作の美術工芸品と評価されました。
童子切安綱や三日月宗近をはじめとした日本刀は日本で古くから使われてきた武器で、現在は芸術品として博物館等で展示されます。

値段が付けられないほど貴重な刀剣が公開されることもあるので、ぜひ公開スケジュールをチェックしてみましょう。

この記事を書いた人
最終更新日 : 2022年4月2日
日本
坂崎 なお(Nao Sakazaki)
日本の文化や伝統に興味津々!ステキな風景を紹介していきます!

地図・アクセス(Googleマップ)

時代を越えて受け継がれた天下の名刀を現代に再現する刀匠の高い技術に注目!美しい刀剣「童子切安綱」の写し刀を作り上げる三上貞直の腕前に驚愕!
この記事が気に入ったらフォローしてね

あなたへのおすすめ