この記事もチェック
-
動画記事 5:18
日本伝統の美しい浮世絵の髪型を再現できる高い技術をもつ美容師。日本を代表する有職美容師、南登美子さんが持つ驚きのスキルと職人技に迫る!
伝統文化- 580 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:03
大阪府のユニバーサル・スタジオ・ジャパンのギネスダブル認定のクリスマスツリーの美しさに圧倒される!世界一のクリスマスツリーと光の演出ショーは一生に一度は観たい幻想的な空間。
ニュース- 97 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:48
こんな始球式見たことない!!元総合格闘家の須藤元気が率いるダンスユニット「WORD ORDER」のトリッキーな投球方法に観客みんなが釘付け!
日本人・著名人芸能・音楽- 190 回再生
- YouTube
-
動画記事 29:52
ショーを通して見る着物の歴史。時代により移り変わる色や着こなしを楽しもう。着付けの実演も必見!
伝統文化- 218 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:03
世界をイメージした色とりどりの着物ショー。生地の素材や帯の細部まで拘ったデザインは必見!
伝統文化- 28 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:42
「マクセル アクアパーク品川」は最先端映像技術と水族館が融合した夢の施設!東京都港区にある幻想的な雰囲気に包まれた館内で非日常を味わおう!
観光・旅行動物・生物体験・遊ぶ- 184 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:57
日本最古の遊園地の浅草花やしきは昭和レトロの雰囲気がバッチリ!東京都台東区の下町ど真ん中に佇む人気の遊園地でどこか懐かしい日本を体験!
体験・遊ぶ- 262 回再生
- YouTube
-
動画記事 24:56
ブルーインパルスの圧巻のアクロバット飛行に感動間違い無し!多くの観客から大声援の上がる曲技飛行は日本が世界へと誇るエンターテインメント!
祭り・イベント- 53 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:09
お家で遊園地気分が味わえる映像!よみうりランドの人気ジェットコースター「バンデット」で絶叫!
体験・遊ぶ- 58 回再生
- YouTube
江戸時代にタイムスリップ!?栃木県日光市「日光江戸村」で楽しめる、華やかな着物に身を包んだ花魁が練り歩く姿は見とれてしまうほどの美しさ!
栃木県日光市「日光江戸村」花魁道中の動画紹介
こちらは『lemonnkunn』が制作した、日光江戸村の花魁道中を紹介した動画「日光江戸村 花魁道中 ノーカット版 2014.4.26」です。
日光江戸村は日光にある江戸時代を体験できるテーマパーク。
園内に一度入ると江戸にタイムスリップしたかと思える空間が目の前に広がります。
今回の動画では日光江戸村の花魁道中の様子を中心に紹介していきます。
江戸時代の花魁道中を見学できるテーマパーク・日光江戸村とは?
日光江戸村では、歩いているキャストも江戸時代の格好をし、みなさんをお出迎えしてくれます。
オープンセットでは新撰組や浪人が練り歩く光景も見られます。
来園者はアトラクションや江戸職業体験、忍者からす御殿や歌舞伎の芝居の見学、屋形船なども楽しめます。
江戸時代を思わせるそばや串焼き屋もあり、美味しい食事を食べることもできます。
その中でも、この動画で紹介されている花魁道中は、江戸時代にあった吉原で実際行われていた花魁のことを知ることのできる大変人気のイベントです。
江戸時代の花魁道中を体験!江戸時代の花魁とは?
花魁とは、江戸時代にあったら吉原遊郭で働く遊女のことです。
遊女の中でも位の高い人のことを吉原では太夫(たゆう)と呼ばれていました。
吉原は東京の日本橋付近にあり、当時は江戸で有数のきらびやかな場所でした。
太夫が引手茶屋から吉原内を移動する際に、きらびやかな格好と高い三枚歯の高い黒塗下駄を履いて、花魁の前後に振袖新造を引き連れました。
これがこの動画でもご覧になれる花魁道中です。
ちなみに京嶋原と大坂新町を行き来することを太夫道中とも呼びます。
その道中は多くの女性の憧れでもありました。
花魁が高く黒塗り下駄を至難の足さばきで歩く姿は圧巻となるでしょう。
動画でも1:13過ぎより、ズーム映像でご覧になることができます。
この足さばきを八文字・外八文字とも言い、外八文字の歩き方をするには3年かかったとも言わるほど難しい歩き方です。
日光江戸村では、動画のように実際に江戸時代に行われていた花魁道中を施設内で見ることができます。
長い間、四宮美由貴さんが花魁役を務めていました。
日光江戸村を楽しむのは花魁道中だけではない!花魁道中以外の楽しみ方もご紹介♫
日光江戸村では花魁道中以外にも楽しみがあります。
園内に入ると子供にも大人気な日光江戸村の公式キャラクターニャンまげくんにも会えるかも!
園内では様々な体験もできます。
忍者体験や手裏剣道場や矢場での矢の体験・侍の体験ができる侍修行館も人気です。
時には時代劇撮影も行われており、実際に時代劇を生で見ることもできるかもしれません。
また、園内では演劇が見られるアトラクションもあり、忍者活劇・両国座や水を使った芸が観られる水芸座は子供にも人気で混雑もしています。
江戸当時の衣装を身につけ、化粧をし、忍者や侍、殿様、町娘になりきれる変身処「時空」のコスプレ体験も人気があります。
お土産もニャンまげグッズのほか江戸時代を象徴する小物などがおすすめ!
日光江戸村の料金・営業時間・アクセス方法
日光江戸村の入園料は1日手形を購入することで、園内を楽しむことができ、65歳以上は割引もあります。
営業時間は季節によって異なりますので、公式ホームページなどで事前の確認をおすすめします。
交通アクセスは東京から東武特急スペーシアで鬼怒川温泉駅よりバスで15分。
車の場合日光宇都宮道『今市IC』から約20分ほどと交通アクセスも良好です。
また、栃木最大の温泉地日光鬼怒川温泉にも近く、旅館・ホテルが多くありますので、泊まりがけで遊ぶのもいいでしょう。
日光江戸村と花魁道中のまとめ
この動画では日光江戸村で行われるイベントの花魁道中が紹介されています。
花魁道中は日光江戸村の中でも人気のイベントで、江戸時代にタイムスリップしたことが感じられることだと思います。
「おねーりー」の掛け声が園内に響きます。
皆さんも家族や友人といっても楽しめる日光江戸村へ訪れてみてはどうでしょうか。
◆日光江戸村 施設概要情報紹介◆
【住所】〒321-2524 栃木県日光市柄倉470-2
【交通アクセス】東武鉄道鬼怒川線・鬼怒川温泉駅よりバスで15分。日光宇都宮道『今市IC』から約15分
【入園料金】1日手形、大人4,700円、子ども2,400円(公式ホームページでは割引クーポンを発行できます。)
【営業時間】3/20~11/30 9:00~17:00、12/1~3/19 9:30~16:00
【休村日】毎週水曜日
【所要時間】5時間~
【駐車場】あり。有料800円(※2019年12月時点
【電話番号】0288-77-1777
【公式ホームページ】EDO WONDERLAND 日光江戸村
http://edowonderland.net/
【トリップアドバイザー】江戸ワンダーランド 日光江戸村
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298182-d652994-Reviews-Edo_Wonderland_Nikko_Edomura-Nikko_Tochigi_Prefecture_Kanto.html
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 2:31
100年前の日本では、庶民はどのように暮らしていた?第一次世界大戦中でもある大正時代の庶民の暮らしぶりを知ることができる、歴史的に貴重な写真の数々を紹介!
歴史- 9.54K 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:26
100年前の日本人の服装、カラー化高画質動画で見る大正時代のまばゆい笑顔
歴史 生活・ビジネス- 656 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:56
戦後75年の今でも戦争の傷跡が多く残る東京都の「硫黄島」。太平洋戦争の激戦地は当時の悲惨な状況を現在に伝える。
歴史- 720 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:59
安土城は織田信長が天下統一を目指して建てた絢爛豪華な城!戦国時代の名武将の夢と野望が詰まった滋賀県近江八幡市にある幻の城の謎に迫る!
歴史- 308 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:39
仏像をCTスキャンしたら天才仏師の運慶の作品だった!?大迫力の芸術品は歴史を覆す大発見!
歴史 芸術・建築物- 187 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:51
京都府京都市「元離宮二条城」は徳川幕府の繁栄と終焉を見届けた城。人生で一度は見ておきたい京都の世界遺産を動画で
歴史- 181 回再生
- YouTube
-
動画記事 8:38
長野県諏訪郡「井戸尻考古館」制作の再現VTRで縄文時代の生活が丸わかり!遺跡から出土した石器、土器など。遺物から縄文人の生活を解き明かす!
歴史 生活・ビジネス 観光・旅行- 1.01K 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:36
日本最古級の前方後円墳「箸墓古墳」の謎に迫る!奈良県桜井市にある箸墓古墳は卑弥呼の墓なのか!?名前の由来は?最新技術で古代の謎を解き明かす!
歴史- 1.17K 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:41
東京国立博物館の歴史ロマンを感じる埴輪や土器、銅鐸や土偶の数々を要チェック!なんと12万点が収蔵されている日本最大規模の東京都台東区の博物館で新たな発見!
歴史- 118 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:00
江戸時代にタイムスリップ!?栃木県日光市「日光江戸村」で楽しめる、華やかな着物に身を包んだ花魁が練り歩く姿は見とれてしまうほどの美しさ!
歴史- 831 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:45
鉄砲伝来の地、鹿児島県種子島はどんな観光名所?種子島銃に関するスポットを巡る歴史観光を楽しんでみよう!
歴史- 116 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:00
鹿児島県の上甑島で7000万年前の巨大草食恐竜の化石を発見!!いったいどんな恐竜が日本にいたの!?化石の島として有名になった甑島の発掘風景、調査風景を紹介!
歴史- 252 回再生
- YouTube
コメント