この記事もチェック
-
動画記事 2:31
2016年に起きた熊本地震で甚大な被害を受けた熊本城、現在はどうなっている?深い歴史をもつ美しい熊本城の城郭を再び見られるのはいつになるの?
歴史- 19 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:50
石川県七尾市にある名城「七尾城」は「難攻不落の天宮」として名を馳せた!名武将「上杉謙信」が苦戦を強いられた七尾城の秘密を公開!
芸術・建築物歴史観光・旅行伝統文化- 69 回再生
- YouTube
-
動画記事 16:34
北は北海道、南は沖縄までその数160!古代から江戸時代とあらゆる時代の日本のお城を一挙に紹介
歴史- 48 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:41
あの日から4年・・・熊本城の元の美しい姿が見られる日がもうすぐ訪れる。熊本地震で甚大な被害を受けた熊本城の修復のために、今も多くの寄付が集まっている!
芸術・建築物- 58 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:35
【備中松山城の紅葉】雲海の上に浮かぶ「天空の城」のような絶景をお楽しみください!
芸術・建築物- 33 回再生
- YouTube
-
動画記事 8:44
あの歴史的名将・徳川家康公が築城した静岡県静岡市の駿府城は多くの見どころが!当時の姿に復元された駿府城内で戦国時代の歴史を紐解く!
芸術・建築物観光・旅行- 82 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:00
漆黒の岡山城が夜の闇に美しく浮かび上がる!闇を幻想的に染め上げるライトアップイベント「烏城桃源郷」は岡山城を最高のフォトジェニックスポット変える!
芸術・建築物- 54 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:22
あの有名武将・徳川家康が天下統一の拠点とした愛知県岡崎市「岡崎城」!神君出生の地として神格化された街で日本の歴史を知る!
芸術・建築物歴史- 155 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:35
国宝指定された松江城は一度は訪れたい島根県松江市有数の観光スポット!山陰地方唯一の天守閣を誇る歴史的建造物の魅力とは一体なに?
芸術・建築物- 160 回再生
- YouTube
忍者発祥の地、三重県伊賀市「伊賀上野城」の歴史に迫る!日本100名城のひとつに数えられ、高石垣が特徴的な美しい姿にうっとり!
三重県伊賀市「伊賀上野城」動画紹介
こちらは、「castle shrine」が公開した日本100名城にも選ばれる三重県の伊賀上野城を紹介する動画「日本100名城 伊賀上野城 三重県 Iga Ueno Castle」です。
三重県の伊賀エリアといえば忍者で有名。
動画の冒頭からご覧になれるようにお城の最寄り駅である伊賀鉄道上野市駅は忍者市駅とも呼ばれます。
伊賀上野城は動画の3:32からご覧になれるように高石垣の上に建つ荘厳な建物です。
この高石垣は大阪城に次ぐ高さを誇ります。
風光明媚な城跡には、桜の時期や紅葉の時期になると多くの観光客が訪れ賑わいます。
是非動画でその雄大な姿をお楽しみください。
動画で紹介されている伊賀上野城とはどんなスポット?
伊賀上野城は伊賀エリアの上野台地に建てられた平山城で、白鳳城とも呼ばれます。
伊賀上野城の近隣には服部川や柘植川が流れており、攻められた時の守りに有利だったと考えられます。
かつて伊賀上野城の地には平楽寺や仁木氏館があり、戦国時代になると滝川雄利がその跡地に砦を築きました。
のちに、菊岡如幻の「伊水温故」を参考に筒井定次が改修します。
その後、徳川家康の命によって藤堂高虎が拡張し、城主となりました。
現在ご覧になれる伊賀上野城の模擬天守は「伊賀文化産業城」とも呼ばれます。
横山大観らの色紙が張られた天井は特に見事で、天守は市の指定文化財にも登録されています。
伊賀上野城の桜の見頃はいつ?見どころは?
伊賀上野城の天守閣の周りには約600本の桜が植えられています。春になると青空に映える天守閣と桜のコラボレーションが楽しめ、絶好の撮影スポットに。桜の満開時には、天守閣のライトアップが行われ、提灯の優しい光が桜を照らします。
例年、三重県津市の桜の見頃は3月下旬から4月上旬にかけて。2024年の桜の開花予想日は3月31日、4月7日頃には満開になるようです。
動画で紹介されている伊賀上野城や城下町の見どころは?
伊賀上野城周辺は上野公園として整備されています。
園内には松尾芭蕉を祀る俳聖殿と、芭蕉翁記念館があり、文学ファンを中心に人気を集めています。
また、公園内の伊賀流忍者博物館にはからくり忍者屋敷があり、忍者ショーや忍術ショーも楽しめますよ。
城下町にはランチスポットやお土産ショップもあるので、ぜひ立ち寄りたいものです。
伊賀上野城の紹介動画まとめ
動画で紹介されている伊賀上野城では、天守や白鳳門、館内の文化財などを見学しておきたいもの。
朱印帳があるのなら、御朱印や御城印のスタンプも授かっておきましょう。
動画の5:22には天守からの眺望も撮影されているので、ぜひじっくりと動画を眺めてみてくださいね。
三重県にはほかに松坂城などの見どころもあるので、足を伸ばしてみるのもおすすめですよ。
◆伊賀上野城 施設概要紹介◆
【住所】三重県伊賀市上野丸之内106
【交通アクセス】伊賀鉄道上野市駅より徒歩8分
【入場料金(入城料金)】大人600円、子ども300円
【営業時間】9:00~17:00
【駐車場】あり(有料)
【電話番号】0595-21-3148
【公式ホームページ】伊賀上野城
http://igaueno-castle.jp/
【トリップアドバイザー】伊賀上野城
https://www.tripadvisor.jp/ShowUserReviews-g1015945-d1810041-r645274595-Iga_Ueno_Castle-Iga_Mie_Prefecture_Tokai_Chubu.html
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 1:39
万華鏡作家の第一人者、山見浩司氏の作品は宝石のような美しさ!光と鏡が作り出す二度と出会えない映像にあなたもきっと虜になる!
芸術・建築物- 561 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:04
熊本県にある上色見熊野座神社は人気アニメの舞台にもなったアニメファン必見の観光スポット。まるで異世界へと繋がっているかのような神秘的な雰囲気を動画で堪能!
芸術・建築物 観光・旅行- 1.41K 回再生
- YouTube
-
動画記事 10:03
霧に包まれた神秘的な玉置神社はスピリチュアルなご利益が!雄大な自然に囲まれた世界遺産のひとつに数えられる奈良県十津川村の神社を満喫しよう!
芸術・建築物- 287 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:13
大阪万博で作られた芸術家・岡本太郎氏がデザインの「太陽の塔」の内部を公開!48年ぶりに見られる復元された芸術品の躍動感を堪能!
芸術・建築物- 99 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:20
東京都港区にある徳川家ゆかりのお寺「増上寺」、色とりどりの風車がゆれる子育地蔵尊の映像が美しすぎる
芸術・建築物 観光・旅行- 81 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:13
戦禍を経験した「武智丸」は海の守り神として親しまれている武智丸堤防として生まれ変わった!広島県呉市の海の守り神として住民を見守る武智丸の歴史を探る。
芸術・建築物- 49 回再生
- YouTube
-
動画記事 8:56
有名な将軍、徳川家康を祭神とする日光東照宮には見どころがたくさん!極彩色の陽明門や動物の彫刻が有名な社殿を見に日光東照宮に出かけてみよう!
芸術・建築物- 40 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:00
ミニチュア写真家の田中達也が作る世界はまるで小人になって不思議な世界に迷い込んだよう!ミニチュアの世界、そして驚きの発想力にあなたも虜になる!
芸術・建築物- 437 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:22
「東京カテドラル聖マリア大聖堂」のドローンによる神秘的な空撮映像!丹下健三が設計した東京都文京区の教会の美しさをたっぷりとご紹介!
芸術・建築物- 833 回再生
- YouTube
-
動画記事 19:29
岐阜県大野郡白川郷の合掌造りの伝統を守る若き茅葺職人!先人の知恵が詰まった世界文化遺産の建築物は職人の高い技術によって作られる。
芸術・建築物 伝統文化- 700 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:06
人気の芸術家「村上隆」は世界中の人の心をグッと掴む印象的なポップアート!人気の芸術家「村上隆」ってどんな人物?彼の代表作品や受賞歴、「五百羅漢図展」をチェック!
芸術・建築物 日本人・著名人- 150 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:09
京都府京都市「西本願寺」の見どころを動画で!世界遺産や国宝にも登録された荘厳な建築物や庭園は必見!はずせない京都の人気観光スポット!
芸術・建築物- 219 回再生
- YouTube
コメント