この記事もチェック
-
動画記事 5:02
徳川家康が築いた浜松城は出世城として戦国時代の歴史に名を刻んだ。静岡県浜松市の浜松城で天下人徳川家康の歴史を紐解く!
芸術・建築物- 183 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:35
大阪府にある大阪城はあの天下人・豊臣秀吉によって築城された!日本の重要美術品である当時の名刀や甲冑に触れて戦国時代の歴史を知る!
歴史- 318 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:33
日本の100名城のひとつ、福島県会津若松市の会津若松城(鶴ヶ城)を紹介!難攻不落の名城の立派な石垣と日本国内唯一の赤瓦の天守閣を堪能!
芸術・建築物観光・旅行- 224 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:21
金沢城の真っ白な壁と屋根瓦の美しさに圧巻!加賀百万石の文化を堪能できる石川県金沢市にある金沢城の魅力をたっぷりと紹介!
芸術・建築物歴史- 51 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:35
国宝指定された松江城は一度は訪れたい島根県松江市有数の観光スポット!山陰地方唯一の天守閣を誇る歴史的建造物の魅力とは一体なに?
芸術・建築物- 83 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:22
あの有名武将・徳川家康が天下統一の拠点とした愛知県岡崎市「岡崎城」!神君出生の地として神格化された街で日本の歴史を知る!
芸術・建築物歴史- 121 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:27
金色のしゃちほこがシンボルの愛知県名古屋市「名古屋城」の秘密に迫る!戦国時代の歴史が大きく動いた地に建てられた日本初の国宝が生まれ変わる!
芸術・建築物歴史観光・旅行- 142 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:20
国宝に選ばれている彦根城は貴重な文化財の宝庫!刀剣や甲冑などさまざまな大名道具を鑑賞できる滋賀県彦根市の重要文化財「彦根城」の魅力とは?
芸術・建築物歴史- 151 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:52
千葉県夷隅郡の大多喜城で戦国時代の歴史を学ぶ!徳川四天王のひとりである有名武士の本田忠勝が築いた城は「続日本100城」に選ばれた名城!
歴史- 164 回再生
- YouTube
あの歴史的名将・徳川家康公が築城した静岡県静岡市の駿府城は多くの見どころが!当時の姿に復元された駿府城内で戦国時代の歴史を紐解く!
徳川家康公が築いた駿府城を紹介
こちらの動画は「castle shrine」が制作した静岡県静岡市葵区にある駿府城(読み方:すんぷじょう)を紹介する「日本100名城 駿府城 静岡県 Sunpu Castle」です。
駿府城は日本100名城にも選ばれた徳川家康公によって築城された城です。
駿府城は別名府中城や静岡城とも呼ばれ、江戸時代には駿府藩や駿府城代が、そして明治維新期には駿府藩が置かれました。
現在は本丸と二の丸城跡が都市公園の駿府城公園として整備されています。
三の丸には県庁、静岡地方法務合同庁舎などの公共施設が設けられています。
徳川家康公が築いた駿府城とは?その歴史は?
現在の静岡県静岡市は14世紀ごろは室町幕府の駿河守護であった今川氏によって支配されていました。
1585年駿河国を支配した徳川家康が浜松城より居城を移して駿府城の築城が開始されました。
1589年に駿府城を完成させますが、豊臣秀吉の命令により徳川家康は関東に移封され、中村一氏が城主になりました。
1605年に将軍職を徳川秀忠に譲った徳川家康は駿府を大御所政治の拠点と定めました。
駿府城を拡大し、駿府城下町の町割りや安倍川の治水事業などを行い、現在の町並みの原型を作りました。
その経歴を称え、動画の2:43からご覧になれるように城内には徳川家康の銅像が建てられています。
駿府城内は多くの復元がされ、2016年には天守台発掘調査が行われ、天守台石垣の状態確認が学術記録の採取が実施されます。
発掘作業の現場は動画の2:50よりご覧なることができます。
動画で紹介されている駿府城のみどころ
動画で紹介されている駿府城には多くの見どころがあります。
動画の1:39からご覧になれる東御門は1996年に復元されました。
1989年に復元された巽櫓(たつみやぐら)は日本全国にある城の中でも少ないL字型の平面がある櫓建築で、駿府城の守りを担う優れた櫓でした。
調査で発見された複雑な二の丸水路も見どころのひとつです。
坤櫓(ひつじさるやぐら)は、駿府城の二の丸の南西にあり、その方角から未と申の間にあったためその名が付きました。
外見は二重の屋根ですが、実際は三階建てになっており、当時は武器庫や物見として攻めてくる敵に対する攻撃拠点になっていました。
2014年3月末に当時の伝統的木造建築工法で復元されました。
この坤櫓は各階の床材と天井材をすべて外しており、一部がガラスになっているので、櫓の床下構造をご覧になることができます。
他にも城代橋や二ノ丸御門跡など見どころはいっぱい!
また、時空の間ではVR体験をすることもできます。
併設されている紅葉山公園では大名庭園のような雰囲気に触れられます。
春には桜など、四季ごとに変わる景色を見ながら、お茶を楽しめます。
庭園内の茶室では本格的な点前を初めとした生花や句会などのイベントも行われています。
駿府城の利用案内
駿府城施設の開館は午前9時から午後4時半まで、月曜日が休館になっています。
入場料は三施設共通券(東御門・巽櫓、坤櫓、紅葉山庭園)が大人360円、子供120円です。
交通アクセスは電車の場合はJR駅静岡駅から徒歩15分、静岡鉄道新静岡駅から徒歩12分。
車の場合は東名高速静岡ICから17分、新東名高速新静岡ICから18分。
駐車場は用意されていないので、市民文化会館前の駐車場を利用しましょう。
駿府城の周辺には国宝である久能山東照宮があります。
こちらは家康が埋葬された神社で、元は久能城があった寺院です。
また、賤機山(しずはたやま)の麓にある臨済寺には今川氏の墓や位牌があります。
徳川家康が築城した駿府城紹介まとめ
あの戦国時代の名将・徳川家康公が築城した駿府城を紹介しましたがいかがでしたか?
駿府城に訪れて、御城印・御朱印や日本100名城スタンプ集めを楽しむのも良いですね。
戦国時代の歴史を紐解く多くの魅力が沢山の駿府城で、是非当時の歴史に思いを馳せてください。
◆駿府城 施設概要紹介◆
【住所】〒424-0855 静岡県静岡市葵区駿府城公園1-1
【交通アクセス】JR駅静岡駅から徒歩15分、静岡鉄道新静岡駅から徒歩12分
【入場料金】三施設共通券(東御門・巽櫓、坤櫓、紅葉山庭園)が大人360円、子供120円
【営業時間】東御門・巽櫓、紅葉山庭園 9:00~16:30
【駐車場】有り
【電話番号】054-251-0016
【公式ホームページ】駿府城公園
https://sumpu-castlepark.com/
【トリップアドバイザー】静岡城 (駿府城、府中城)
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298124-d1568848-Reviews-Shizuoka_castle-Shizuoka_Shizuoka_Prefecture_Tokai_Chubu.html
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 3:32
山形県の宝珠山立石寺の1015段の石段を登るとそこには絶景が広がっていた。断崖絶壁に立てられた山寺はあの松尾芭蕉も一句詠んだ山形県山形市が日本に誇る景勝地!
芸術・建築物 観光・旅行- 196 回再生
- YouTube
-
動画記事 10:03
霧に包まれた神秘的な玉置神社はスピリチュアルなご利益が!雄大な自然に囲まれた世界遺産のひとつに数えられる奈良県十津川村の神社を満喫しよう!
芸術・建築物- 204 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:14
日本三大奇橋の不思議な構造の橋「甲斐の猿橋」はビックリするほど奇妙な形!色鮮やかに木々が染まる紅葉と山梨県大月市の奇矯のコントラストは一度は見てみたい絶景だった。
芸術・建築物- 410 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:04
熊本県にある上色見熊野座神社は人気アニメの舞台にもなったアニメファン必見の観光スポット。まるで異世界へと繋がっているかのような神秘的な雰囲気を動画で堪能!
芸術・建築物 観光・旅行- 717 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:00
世界も認めた!ミシュラン二つ星の 山形県鶴岡市の寺院「注連寺」! あの弘法大師・空海の開山した注連寺には仏様のミイラである即身仏が祀られている神聖なスポットだった!
芸術・建築物- 231 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:58
ラベンダーに囲まれた丘の頂上から大仏が頭を出す北海道札幌市の新名所「頭大仏殿」。世界的に有名な建築家がデザインした神秘的、かつ雄大な大仏殿の姿に酔いしれる!
芸術・建築物 観光・旅行- 306 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:22
京都・貴船神社は水の神を祀る日本有数のパワースポット!歴史深い貴船神社の美しい初夏の深緑を動画で楽しむ!
芸術・建築物- 203 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:31
日本古来の建造物を修繕する職人、宮大工の匠の技に注目!釘を使わずに建物を作る驚きの日本の伝統技術とは?
芸術・建築物 伝統文化- 846 回再生
- YouTube
-
動画記事 11:12
かつて日本の政治の中枢を担わっていた京都御所。宮廷建築技術の姿が当時のまま残る京都府京都市の観光スポットで歴史情緒をたっぷり味わう!
芸術・建築物- 92 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:33
「金沢21世紀美術館」にはインスタ映えする日本の現代アートがたくさん!テレビや雑誌でも紹介され話題沸騰中の石川県金沢市の人気観光名所は女子旅、家族旅、デートに最高のスポット!
芸術・建築物 観光・旅行- 187 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:13
京都の世界遺産・平等院鳳凰堂と宇治上神社は世界中の人々を魅了する由緒正しき日本の神社。日本の歴史を感じることの出来る美しい景観に酔いしれる。
芸術・建築物- 77 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:27
金色のしゃちほこがシンボルの愛知県名古屋市「名古屋城」の秘密に迫る!戦国時代の歴史が大きく動いた地に建てられた日本初の国宝が生まれ変わる!
芸術・建築物 歴史 観光・旅行- 142 回再生
- YouTube
コメント