この記事もチェック
-
動画記事 6:56
地元で「定義さん」と呼ばれる宮城県の西方寺はどんなお寺?仙台の山あいにある古刹を訪れて時間が止まったようなゆったりとしたひとときを過ごそう!
芸術・建築物- 38 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:50
高さ15m近い巨大な仏像で知られる東大寺大仏殿は、日本で一度は訪れておきたい人気スポット!歴史ある東大寺にはほかにも多くの国宝の仏像がある!
芸術・建築物- 255 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:07
隠れた絶景スポット!京都府京都市「金蔵寺」を4K映像で!秋は紅葉で知られる山寺の美しさを見逃すな!
観光・旅行芸術・建築物自然- 55 回再生
- YouTube
-
動画記事 10:23
国宝「瑞龍寺」は富山県高岡市を代表する人気の観光スポット!加賀藩の財力によって作られた建造物は長い歴史を肌で感じることのできるロマンがいっぱい!
芸術・建築物- 73 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:08
東京都台東区にある「浅草寺」、夜の美しさも格別!沢山の観光客で大賑わいの昼間とは一味違う、東京の夜の神秘的な浅草寺を観光
芸術・建築物- 201 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:52
栃木県大田原市にある芭蕉の里は悠久の時を感じる国の重要文化財。松尾芭蕉の縁ある黒羽大雄寺の美しい景色を8K高画質で堪能。
芸術・建築物観光・旅行- 66 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:09
東山文化の象徴である慈照寺銀閣は、禅の風情を感じられると注目を集める寺院!境内にある2つの国宝建造物や、美しい庭園の見どころをチェックしよう
芸術・建築物- 207 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:32
山形県山形市「宝珠山立石寺」の1015段の石段を登るとそこには絶景が広がっていた。断崖絶壁に立てられた山寺はあの松尾芭蕉も一句詠んだ景勝地!
芸術・建築物観光・旅行- 457 回再生
- YouTube
-
動画記事 14:51
高野山は空海が築いた日本仏教の聖地。神秘的なパワースポットで身も心も浄化されたい人には和歌山県にある高野山への観光がおすすめ!
芸術・建築物- 99 回再生
- YouTube
東京都港区にある徳川家ゆかりのお寺「増上寺」、色とりどりの風車がゆれる子育地蔵尊の映像が美しすぎる
東京都港区「増上寺」の動画紹介
今回は『TokyoStreetView - Japan The Beautiful』さん制作の『Zojo-ji temple Jizo Statues Part II - Tokyo - 三縁山増上寺 - 4K Ultra HD』という動画を紹介します。
皆さんは東京にある増上寺というお寺を知っていますか? 阿部元首相の葬儀が営まれたことで注目を集めましたね。増上寺は東京都港区芝公園四丁目にある浄土宗の七大本山の一つです。正式名称は「三縁山広度院 増上寺(さんえんざん こうどいん ぞうじょうじ)」。
門の映像から始まり、西向聖観世音菩薩(にしむきせいかんぜおんぼさつ)に多くの絵馬。千躰地蔵尊と書かれた石の奥には風車と地蔵が並んだどこか異次元の世界へと誘う光景が広がります。多くのビルがある東京都心とは思えない映像をご覧ください。
増上寺とは?歴史や見どころ、ご利益は?
増上寺は浄土宗の仏教寺院で、明徳四年(1393年)、浄土宗第八祖酉誉聖聰(ゆうよしょうそう)上人によって開基されました。徳川家の菩提寺として選ばれ、江戸時代には徳川将軍家との深いゆかりを持ち大きく発展。境内には6人の徳川家将軍の墓所があり、徳川家とのつながりの深さがうかがえます。
出陣の際に家康公が持ち出し、必勝祈願をしたとされる「秘仏黒本尊」は、勝運の仏様として知られています。「黒本尊」からきている黒色をした「勝運」のお守りは、力強さを感じます。ここぞ!という時に授与されてみてはいかがでしょうか。
大殿(だいでん)や圓光大師堂(えんこうだいしどう)・安国殿など、重要文化財も多くある境内は見所がたくさん。歴史ある建造物と近代的な東京タワーを1枚におさめられることで、インスタ映えスポットとしても人気です。
増上寺にある子育地蔵尊とは?
境内地北側にある子育地蔵尊は、たくさんの風車とともに、赤いニットの帽子に赤いよだれかけが特徴的なお地蔵さまが並びます。その数はなんと約1,300体、子供の「無事成長」「身体健全」「水子供養」を目的に建立され、毎年4月の第3日曜日には「千躰子育地蔵尊大法要」が行われます。
増上寺へのアクセスは?
芝公園にある増上寺は、お台場などの臨海地区の観光地にも行きやすい立地。最寄り駅の浜松町駅は羽田空港との交通アクセスも良いため、遠方からの観光客も多く訪れています。増上寺には駐車場はないので、車の場合は周辺の駐車場を利用することになるため、公共交通機関の利用をおすすめします。
◆増上寺◆
住所:〒105-0011 東京都港区芝公園4-7-35
電話番号:03-3432-1431
アクセス:【電車】
・JR線・東京モノレール 浜松町駅から徒歩10分
・都営地下鉄三田線 御成門駅から徒歩3分、芝公園から徒歩3分
・都営地下鉄浅草線・大江戸線 大門駅から徒歩5分
・都営地下鉄大江戸線 赤羽橋駅から徒歩7分
・東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩10分
増上寺の動画まとめ
今回は増上寺の動画をご紹介しました。動画を見ていると東京都心にあるとは思えない光景が広がっています。お正月の初詣は東京でも上位になるほど参拝者が多い増上寺。皆さんも東京観光の際には、東京タワーからもほど近い増上寺へ足を運んでみてはいかがでしょうか。
【公式ホームページ】大本山 増上寺
【トリップアドバイザー】増上寺
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 3:04
熊本県にある上色見熊野座神社は人気アニメの舞台にもなったアニメファン必見の観光スポット。まるで異世界へと繋がっているかのような神秘的な雰囲気を動画で堪能!
芸術・建築物 観光・旅行- 1.13K 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:32
山形県山形市「宝珠山立石寺」の1015段の石段を登るとそこには絶景が広がっていた。断崖絶壁に立てられた山寺はあの松尾芭蕉も一句詠んだ景勝地!
芸術・建築物 観光・旅行- 457 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:39
万華鏡作家の第一人者、山見浩司氏の作品は宝石のような美しさ!光と鏡が作り出す二度と出会えない映像にあなたもきっと虜になる!
芸術・建築物- 477 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:13
京都府宇治市の世界遺産・平等院鳳凰堂と宇治上神社は世界中の人々を魅了する由緒正しき神社仏閣。日本の歴史を感じられる美しい景観に酔いしれる。
芸術・建築物- 155 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:27
金色のしゃちほこがシンボルの愛知県名古屋市「名古屋城」の秘密に迫る!戦国時代の歴史が大きく動いた地に建てられた日本初の国宝が生まれ変わる!
芸術・建築物 歴史 観光・旅行- 228 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:32
渋谷区立松濤美術館は展示品だけではなく建物の美しさも楽しめる!東京都渋谷区松濤の高級住宅街に佇む美術館で贅沢で優雅な時を過ごす!
芸術・建築物- 130 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:13
京都府京都市「下鴨神社」はパワースポットと名高い糺の森など見どころいっぱい!荘厳な雰囲気の境内を動画でたっぷりと堪能!
芸術・建築物- 121 回再生
- YouTube
-
動画記事 8:44
あの歴史的名将・徳川家康公が築城した静岡県静岡市の駿府城は多くの見どころが!当時の姿に復元された駿府城内で戦国時代の歴史を紐解く!
芸術・建築物 観光・旅行- 78 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:50
石川県七尾市にある名城「七尾城」は「難攻不落の天宮」として名を馳せた!名武将「上杉謙信」が苦戦を強いられた七尾城の秘密を公開!
芸術・建築物 歴史 観光・旅行 伝統文化- 55 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:14
日本三大奇橋の不思議な構造の橋「甲斐の猿橋」はビックリするほど奇妙な形!色鮮やかに木々が染まる紅葉と山梨県大月市の奇矯のコントラストは一度は見てみたい絶景だった。
芸術・建築物- 667 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:22
京都府京都市・貴船神社は水の神を祀る日本有数のパワースポット!歴史ある貴船神社の初夏の深緑を動画で!
芸術・建築物- 237 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:31
日本古来の建造物を修繕する職人、宮大工の匠の技に注目!釘を使わずに建物を作る驚きの日本の伝統技術とは?
芸術・建築物 伝統文化- 1.03K 回再生
- YouTube
コメント