この記事もチェック
-
動画記事 3:12
長野県北安曇郡にあるカミツレの里のツリーハウスから楽しむ満開のカモミール!花に囲まれ、おとぎ話の世界にいるような体験をしてみませんか?
観光・旅行自然- 45 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:41
鹿児島県出水市にある日本最大級のあじさい園「東雲の里」を動画で!のんびりと四季を感じながら散策を
自然観光・旅行- 51 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:12
千葉県鋸南町「をくづれ水仙郷」の動画、湖畔に咲き誇る可憐なスイセンの見頃や、千葉県にある江月水仙ロードの「水仙まつり」の見どころも紹介
自然観光・旅行- 125 回再生
- YouTube
-
動画記事 8:51
尾瀬の水芭蕉の見頃をとらえた美しい動画!唱歌『夏の思い出』で有名な尾瀬の水芭蕉の見頃や見どころや、福島県、新潟県、群馬県、栃木県の4県にまたがる尾瀬のハイキングコースもご紹介
自然観光・旅行- 232 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:40
圧倒的な数の藤で彩られた世界有数の観光スポット河内藤園!長い藤のトンネルを抜ければ身も心も洗われること間違い無し!
自然- 100 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:12
兵庫県淡路島「あわじ花さじき」の菜の花が一面に広がる絶景を動画で。満開の黄色い花畑に元気をもらえる!そんな予感。季節ごとの花も紹介!
自然観光・旅行体験・遊ぶ- 79 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:45
九州有数の人気観光スポット佐賀県武雄市の武雄温泉・御船山楽園を紹介。自然たっぷり!癒したっぷりの絶景に囲まれ、贅沢なひと時を過ごす!
観光・旅行- 76 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:41
春の「長串山公園」10万本のつつじ咲く美景を空から眺める! 美しいドローン撮影動画と長崎県佐世保観光もあわせてご紹介
自然観光・旅行- 71 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:18
感動的な絶景を堪能できる北海道の富良野・美瑛のお花畑と大自然!ラベンダーやポピーが咲き誇る風景は見るものすべてを感動させる絶景だった!
地域PR観光・旅行自然- 495 回再生
- YouTube
まるで花の絨毯!大分県『鶴見岳』のミヤマキリシマを紹介!山頂から見下ろす絶景や七福神めぐりまで!見どころいっぱい
大分別府の鶴見岳のミヤマキリシマを動画で紹介!
こちらは『JAPAN GEOGRAPHIC』さん制作の『JG☆☆☆8K HDR 大分 別府 鶴見岳のミヤマキリシ Oita, Beppu Tsurumidake Miyamakirishima Flower Season』という動画です。
ロープウェイで鶴見岳(つるみだけ)に登る様子や、一面に咲くミヤマキリシマ、頂上からの絶景などを紹介しています。
ミヤマキリシマとは
ミヤマキリシマとは、ツツジ科の半落葉低木で高さは0.3~1mほど。紫紅色の花のほか、桃色、薄紅色の花を咲かせ、その見頃は、5月下旬から6月中旬といわれています。
九州の高山にしか生息しない珍しい植物で、霧島山、阿蘇山、九重山、雲仙岳などに分布。
大分県別府市にある鶴見岳では、毎年春になると約5,000本のミヤマキリシマ(深山霧島)がいっせいに咲き誇ります。
【動画】0:45~ 咲き誇るミヤマキリシマ
ピンクの絨毯のようなミヤマキリシマと遠くの山々、青空とのコントラストは、まさにインスタ映えスポット! 鳥の鳴き声や蝶々も動画でご覧いただけますよ。
【動画】10:49~ ミヤマキリシマと山々の風景
紅葉や霧氷など季節を問わず楽しめる鶴見岳
鶴見岳は標高1,375m、阿蘇くじゅう国立公園の東に位置し、日本三百名山のひとつにも指定されています。
初夏には、動画のようにミヤマキリシマが見頃ですが、秋は紅葉スポットとしても人気。頂上からは赤や黄色に色づいた由布岳や九重山を見渡することができます。紅葉の見頃は10月下旬から11月中旬。
さらに、冬には霧氷(むひょう)が見られることでも有名な鶴見岳。霧氷は着氷現象のひとつで、氷点下の環境で樹木に付着します。霧氷が起きると山全体が白銀の世界に様変わり。鶴見岳は、季節によって全くちがう表情を楽しむことができる自然豊かな山なのです。
登山やハイキングでも人気の鶴見岳
鶴見岳は、ハイキングや登山をする人にも人気の山。勾配もゆるやかで初心者でも比較的登りやすい山だといわれています。人気の山なので、ほかに登山客がいる可能性は高いようですが、山に危険はつきもの。安全のため、初心者の方は必ず誰かと一緒に登るようにしましょう。
また、鶴見岳の山頂へは、ロープウェイで登ることも。山の中腹、標高500メートルの別府高原駅から標高1300メートル地点の鶴見山上駅まで通っています。
【動画】0:10~ 別府ロープウェイで登る様子
別府ロープウェイを利用して山上駅まで登れば、山頂までは10分ほど。行きも帰りもロープウェイを使わずに登山をする人もおられますが、帰りのみロープウェイに乗るという選択肢もあるようです。
鶴見岳は見どころ満載!七福神めぐり・札所めぐり・お土産店も充実
鶴見山上駅からほど近い場所には展望台からは、別府湾を見下ろす絶景がご覧いただけます。いくつかある展望所へいくための遊歩道もきちんと整備されいるのも安心ですね。
景色だけではなく、駅前には鶴見山上権現一の宮が祀られており、動画では赤い鳥居がご覧いただけます。さらに七福神めぐりや札所めぐりなど、鶴見岳は見どころも多数。
【動画】0:42~ 鶴見山上権現一の宮
また、鶴見岳の山頂は、お土産店が充実しているのも魅力。駅の売店のほか、大駐車場前には九州各地の焼酎も取り揃えられた九州焼酎館があり、ワインなどの酒類から民芸品まで各種お土産品が取り揃えられています。
事前にチェック!鶴見岳の防災マップ
鶴見岳は、ハイキングや登山で人気の山ですが活火山でもあります。火山が噴火したときに備え、防災マップや登山者のための防災ガイドブックがオンラインで配布されています。安全に登山するためにも事前に入手しておくことをおすすめします。
防災マップや防災ガイドブックは大分県のホームページよりPDF形式でダウンロードが可能。
また、気象庁により設置されている防災用ライブカメラも見ることができます。
大分県別府市にある鶴見岳の紹介動画まとめ
鶴見岳に咲くミヤマキリシマや見どころなどをご紹介しました。鶴見岳を降りた東側の山麓には、日本ではとても有名な別府温泉(別府八湯)があります。登山やハイキングの疲れを別府温泉で癒し、美味しい食事を楽しむこともできます!
少しずつ見えてくるロープウェイから見る別府市の景色も、インスタ映えする美しさ。利用される際にはぜひ素敵な瞬間を切り取ってみてくださいね。
◆別府ロープウェイ◆
住所:〒874-0000 大分県別府市南立石 字寒原10-7
TEL:0977-22-2278
ロープウェイ料金(往復):大人/1,600円、小人(4歳以上・小学生まで)/800円
アクセス:
・電車(バス):JR別府駅西口からバスで「別府ロープウェイ」下車
・車:東九州自動車道 別府ICから県道11号線を湯布院方面へ約5分(駐車場あり)
【公式ホームページ】別府ロープウェイ
【トリップアドバイザー】別府ロープウェイ
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 4:03
全世界で話題沸騰動画!一瞬たりとも目が離せない日本紹介動画はクオリティの高さはさることながら感動すら覚える一本だった
観光・旅行 体験・遊ぶ 現代文化- 6.55K 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:50
目の前を埋め尽くすピンク色の桜のトンネルは息を呑むような絶景!福島県喜多方市の人気名所「喜多方しだれ桜並木」の見どころやおすすめ情報を公開!
観光・旅行- 706 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:07
沖縄県のやんばる3村のひとつ「大宜味村」観光の魅力とは?日本一の長寿の村で自然・食・歴史・文化を滞在ツアーで堪能!
観光・旅行 自然 体験・遊ぶ- 246 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:01
「なよろひまわりまつり」は北海道名寄市の夏の風物詩!一面に広がるひまわり畑の美しさを満喫!
観光・旅行 自然 地域PR- 186 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:31
愛知県長久手市「ジブリパーク」はワクワクいっぱい!「無料エリア」の楽しみ方紹介動画! チケットなしでお土産ゲット!? 無料スポット制覇のススメ
観光・旅行 体験・遊ぶ- 52 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:07
日本三景のひとつ京都府宮津市「天橋立」!天橋立観光を120%満喫するために周辺の観光スポットチェックしよう!自然が作った美しい絶景とパワースポットは一度は訪れたい人気観光地。
観光・旅行- 561 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:07
日本の"今"が知れる贅沢な動画!!大自然や伝統文化、そして国内の人気観光スポットおすすめ情報が凝縮された珠玉の一本
観光・旅行- 400 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:28
北海道帯広市にある「幸福駅」は恋人の聖地!大ブームを巻き起こした駅舎は今もなお多くの人に愛される人気観光スポット。
観光・旅行- 109 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:34
京都府亀岡市「保津川下り」でダイナミックな渓流を体感!日本屈指の人気観光地、京都嵐山の大自然を楽しめる船旅、 インスタ映えポイントもたくさん!
観光・旅行 地域PR- 324 回再生
- YouTube
-
動画記事 16:12
埼玉県川越市は魅力たっぷりの観光スポットがいっぱい!東京からわずか1時間の観光地にはレトロな街並みが一面に広がっていた!
観光・旅行 地域PR- 305 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:23
北海道札幌市の観光スポット「豊平峡ダム」の美しい紅葉を動画で堪能!定山湖を守るダムの放水と紅葉の競演
観光・旅行 自然- 113 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:00:05
京都の桜の名所20選をエリア別に紹介!2024年桜の見頃や開花状況、見どころも
観光・旅行 自然- 51 回再生
- YouTube
1 コメント