この記事もチェック
-
動画記事 9:24
埼玉県深谷グリーンパークの美しく咲き誇るユリを動画で!園芸種ユリと野生種ユリも紹介
自然観光・旅行- 59 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:12
長野県北安曇郡にあるカミツレの里のツリーハウスから楽しむ満開のカモミール!花に囲まれ、おとぎ話の世界にいるような体験をしてみませんか?
観光・旅行自然- 50 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:13
茨城県にある国営ひたち海浜公園のチューリップガーデンを臨場感あふれる4K動画でチェック!季節ごとの花も紹介
自然観光・旅行- 65 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:41
春の「長串山公園」10万本のつつじ咲く美景を空から眺める! 美しいドローン撮影動画と長崎県佐世保観光もあわせてご紹介
自然観光・旅行- 100 回再生
- YouTube
-
動画記事 15:26
まるで花の絨毯!大分県『鶴見岳』のミヤマキリシマを紹介!山頂から見下ろす絶景や七福神めぐりまで!見どころいっぱい
観光・旅行自然- 92 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:41
鹿児島県出水市にある日本最大級のあじさい園「東雲の里」を動画で!のんびりと四季を感じながら散策を
自然観光・旅行- 53 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:19
お花とアスレチックと海「海の中道海浜公園」の楽しみ方を動画で!家族で満喫できる福岡自慢の国営公園!
観光・旅行体験・遊ぶ自然- 85 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:46
大阪の中心地「中之島公園のバラ園」見頃を迎えたバラの動画に癒される。夕景に咲き誇るバラの香りがやさしくふんわり漂ってきそう
観光・旅行自然- 97 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:38
東京都心からたった30分で味わえる大自然!東京都立川市にある昭和記念公園の桜吹雪とチューリップが色鮮やかに咲き乱れる動画の美しさは観る人全てを魅了する!
観光・旅行- 240 回再生
- YouTube
淡路島「あわじ花さじきの菜の花畑」動画紹介
今回は『chuchikomo』さん制作の『淡路島 「あわじ花さじき」満開の菜の花 Rape blossoms in full bloom, "Awaji Hanasajiki", Awaji Island Hyogo (2022.3)』という動画を紹介します。
淡路島にある兵庫県立公園「あわじ花さじき」は、花の島にふさわしい花の名所として知られています。平成10年4月から兵庫県が運営。動画では見頃を迎えた満開の菜の花畑をご覧いただけます。春の訪れを知らせる菜の花、その風にそよぐ姿は、まるでニコニコと話しかけてくれているかのよう。大切な人やご家族とインスタ映え間違いなしの写真を撮りにお出かけしてみてはいかがでしょうか。
淡路島にある兵庫県立公園の「あわじ花さじき」の魅力
花の名所として知られる「あわじ花さじき」は、淡路島北部丘陵地域の頂上部、標高298~235mの位置にあります。海に向かってなだらかに広がる高原の花畑の面積は約15ヘクタール、甲子園球場の約4倍の広さを誇ります。
大阪湾と明石海峡を見晴らしながら、目の前に広がる花畑は圧巻です。眼下に広がるお花の絨毯(じゅうたん)を楽しめる最高の見物席として命名された『あわじ花さじき』。天空の花畑を望む極上のさじき席で「憩い・安らぎ・癒し」の空間を体感してください。
入園料無料なのも嬉しいポイント。駐車台数200台の有料駐車場(駐車料金:普通車200円)も用意されています。おすすめは広々とした展望デッキ、木製のテラスデッキからは360度の展望が楽しめます。また公式サイト内、あわじ花さじきのカフェレストラン「Galleri (ギャラリ)」にあるライブカメラ映像で、お花の開花状況をリアルタイムで見ることができますので、ぜひお出かけ前にチェックを!
【動画】2:18~ 黄色の菜の花の絨毯
見頃は3月? 冬から春まで楽しめる「あわじ花さじき」の菜の花
花の名所「あわじ花さじき」の菜の花は、毎年1月中旬から4月下旬までと、冬から春までの長い期間楽しめます。その理由は、「早咲き」「遅咲き」と順次見頃を迎えるように、植栽の時期をずらしていることにあります。丘陵地の花畑は、シーズンに入ると一面が黄色に染まり、晴れた日には青空の下「黄色い絨毯」が敷かれたような光景に。
2023年は「早春菜の花まつり」が1月中旬から3月上旬まで行われ、早咲きの菜の花およそ20万本が見頃となります。また、約60万本の菜の花が咲く3月中旬から4月下旬には「菜の花まつり」が開催されます。
春の「あわじ花さじき」5月は「ポピー」の見頃
5月の「あわじ花さじき」では、およそ5万本のアイランドポピーが開花します。赤・黄・橙とカラフルで可憐な花が見事な景観を作り出しています。
約3000平方メートルのポピー畑からのぞむ青い空・碧い海・緑の山々の淡路島の光景は、まるで夢の国にいるような気分になることでしょう。ポピーが楽しめる期間は4月下旬から5月中旬、どうぞお見逃しなく。
「あわじ花さじき」季節に楽しめるお花の種類を紹介
それぞれの季節には、どんなお花が見頃を迎えるのかをご紹介します。旅を計画している方は参考にしてみてください。
【春】
リナリアやムラサキハナナ、菜の花の広大なお花畑を3月から4月中旬にかけて楽しめます。鮮やかな黄色と紫色の2色の共演に春の訪れを感じ、明るい気持ちになること間違いなしです。また、4月下旬からはアイスランドポピーが咲き、一層素敵な春を盛り立てます。
【動画】2:27~ 菜の花の向こうの牛さん
【夏】
7月から8月中旬にかけては、ひまわり、クレオメが夏を彩ります。クレオメが咲き誇る花畑は西日本では希少なのだそう。まるで蝶が舞っているようなクレオメは観光客にも大人気。また、8月から晩秋にかけて、ブルーサルビア、サルビアが咲き乱れ、青や赤の艶やかな光景をお楽しみいただけます。
【秋】
10月から11月初旬まで、広大な面積のコスモス畑が秋の哀愁を漂わせます。薄いピンクや濃いピンク、黄色の「コスモス」も。青や赤、鮮やかに咲く「サルビア」のファンタジックなお花畑もご堪能いただけます。
【冬】
11月中旬から2月まで、紫や赤、ピンクの花を咲かせる約1万4000本のストックが冬の訪れを告げます。空気が澄んでいる冬、天気の良い日には阪神間のクリアな眺望も楽しめます。
「あわじ花さじき」まとめ
淡路島観光の無料スポットとして有名な「あわじ花さじき」は、広大な高原に広がるお花畑です。周辺観光スポットは、明石海峡大橋や大阪湾が一望できる展望台がある「兵庫県立淡路島公園」、関西最大級のチューリップが楽しめる「淡路島国営明石海峡公園」など見どころ満載です。祝祭日などの混雑時は、夕方4時以降がおすすめです。家族で近くに宿泊をしてゆっくりと淡路島を満喫してください。空と海とお花畑の写真とともに、素敵な家族旅行の想い出づくりができることでしょう。
【公式ホームページ】兵庫県立公園あわじ花さじき
【トリップアドバイザー】あわじ花さじき
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 1:36
閲覧注意!スギ花粉の飛散映像!日本で多くの人が悩まされている花粉症の原因や症状、治療方法を 詳しく紹介!
自然- 1.17K 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:47
大自然が作り出した日本の雄大な景観・阿蘇のカルデラとは?熊本県阿蘇山エリアは神様が作ったという伝説も残る神秘的な風景が広がる大自然だった。
自然- 478 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:26
「秩父雲海」人気急上昇中!埼玉県秩父市の夜景と雲海の幻想的な動画、1分26秒後に貴方の常識は覆される!
自然 観光・旅行- 475 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:15
大阪の花の寺「久安寺」は紫陽花の名所!梅雨を彩るあじさいうかべの美しさを動画で!見頃や見どころも紹介します
自然 祭り・イベント 観光・旅行- 202 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:41
春の「長串山公園」10万本のつつじ咲く美景を空から眺める! 美しいドローン撮影動画と長崎県佐世保観光もあわせてご紹介
自然 観光・旅行- 100 回再生
- YouTube
-
動画記事 9:58
日本最大級!広島県の世羅高原農場のチューリップ畑はあなたの想像を絶する美しさ!絶対に見逃せない色鮮やかな光景は一生忘れられない思い出の景色になるでしょう。
自然- 289 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:01
富士山から見る感動の初日の出、上空4,000メートルのヘリコプターから撮影した動画!きれいに見えるスポット5選も紹介
自然 観光・旅行- 150 回再生
- YouTube
-
テキスト記事
フォトコンテスト「富士山」の作品紹介 赤富士や雲海に浮かぶ富士山などの作品10選。世界遺産富士山の四季折々の美しい写真を楽しもう!
自然 観光・旅行- 1.03K 回閲覧
-
動画記事 3:07
この透明度と美しさはCG!?岐阜県関市の超人気観光スポットの「モネの池」には、まるで絵画のような色鮮やかな美しい光景が目の前に広がっていた!
自然 動物・生物 観光・旅行- 9.12K 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:26
三重県で栽培されている茶畑の美しい風景に圧倒される!生産量全国3位の三重県で栽培される人気のお茶を紹介!
自然- 192 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:43
秋の京都府京都市「西芳寺(苔寺)」は苔と紅葉が美しい!建物も素晴らしい名刹の拝観は予約制!
自然 観光・旅行 伝統文化- 299 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:10
北海道美瑛町の青い池は自然が生んだ奇跡の芸術。北海道有数の人気観光スポットの幻想的な光景に誰もが魅了される。
自然- 190 回再生
- YouTube
1 コメント