この記事もチェック
-
動画記事 4:56
グランドセイコーのスプリングドライブは世界に誇る技術と開発者の熱い思いが詰め込まれている。長野県塩尻市の時計職人が語る精密かつ高精度の手仕事とは!?
生活・ビジネス- 74 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:11
お店の注文係、レジ係をロボットに任せる時代がすぐそこまで来ている?ソフトバンクのロボット「ペッパー」による近未来の注文風景を紹介!
生活・ビジネス- 109 回再生
- YouTube
-
動画記事 26:05
川崎重工業のものづくりロボットに注目!高い技術の産業用ロボットの機能とは?
生活・ビジネス- 28 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:57
第5世代移動通信システムの5Gはこれからの人々の生活を一変させる!自動運転、遠隔医療など思い描いていた夢のような未来が現実のものとなる。
生活・ビジネス- 36 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:51
繊細で高度な技術を駆使した日本の貨幣の秘密に迫る!世界にも認められる日本の最新の貨幣技術が分かる貴重な映像を紹介!
生活・ビジネス- 40 回再生
- YouTube
-
動画記事 12:48
最先端のロボット技術を有する「ファナック(FANUC)」。高い技術力とサービスで世界に名を轟かせる企業が2020年の新商品を発表!
生活・ビジネス- 146 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:18
なんと!改札機を顔パスで通過できる驚きの最新システムが!大阪メトロが導入を予定している次世代改札機とは?日本が世界に誇る最新技術を見逃すな!
ニュース- 70 回再生
- YouTube
-
動画記事 49:10
【荷役は変わる】機械化・合理化による仕事内容の変化、当時の作業実例を紹介
生活・ビジネス- 31 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:42
【東京のすごいエピソード紹介】世界を救う魔法の粉(KT-POWDER)とは?!
生活・ビジネス- 24 回再生
- YouTube
ロボットと共存する未来がすぐそこにまでやってきた。日本の若きロボット研究者が開発したOriHime(オリヒメ)が作る世界は私たちが幼き頃に見た夢そのものだった!
分身ロボットOriHime(オリヒメ)の紹介動画
こちらの動画は「BBC News Japan」が公開した『自分の分身でどこにでも ロボット開発した日本のベンチャー』です。
みなさんは最近話題の、分身ロボットOriHime(オリヒメ)『織姫』をご存知ですか?
この動画では東京都三鷹市にあるベンチャー企業が開発した分身ロボットOriHime(オリヒメ)を紹介。
製作者である若きロボット研究者の吉藤健太朗氏が運営するオリィ研究所や、開発秘話などを楽しめる内容となっています。
皆さんもこの動画をご覧になって日本の技術力の高さを実感してください。
分身ロボット OriHime(オリヒメ)製作のきっかけとは?
分身ロボットOriHime(オリヒメ)が製作したきっかけは開発者の吉藤健太朗氏が子供の頃、入院をして孤独な期間があったことです。
当時、インターネットを介して寝たきりの人も遠隔操作で他人と交流やコミュニケーションを取ることができないかと考えました。
現在、吉岡健太郎氏は吉藤オリィと名乗り、日本全国・世界から注目をされる人となっています。
分身ロボット OriHime(オリヒメ)は寝たきりの人でも操作が可能!
寝たきりの人でも遠隔操作をして分身ロボットは操作可能です。
最初は遠隔操作に慣れないこともありますが、マイクを使いスピーカーやオリヒメアイスイッチという意思伝達装置を使えば寝たきりの人でも目と指のみで簡単にOriHime(オリヒメ)を操作することができます。
実際に分身ロボット OriHime(オリヒメ)を操作している様子は動画の1:16よりご覧になることができます。
分身ロボット OriHime(オリヒメ)を開発したことで広がる世界
分身ロボットは寝たきりの方だけの物ではありません。
例えば、遠隔操作を使い単身赴任の人とも対話することやテレワークも可能です。
また、子育て世代の方はOriHime(オリヒメ)を使えば子供のお留守番も安心でしょう。
子育て以外にもOriHime教育やOriHime-D・OriHimeこどもプログラミングといった子供の教育のためにも役立ちます。
これからは日本の労働人口も減るため、オリヒメビズやリモートワークをするために分身ロボットの存在は大きくなるのではないでしょうか。
世界から注目される分身ロボット OriHime(オリヒメ)
現在、分身ロボットの存在は世界からも注目をされています。
渋谷の「WIRED SHIBUYA」で織姫を使ってカフェの店員を実施した際には世界中から注目の的となりました。
サービススタッフやロボットコミュニケーターの改善により、もっと活躍の場を広げるでしょう。
このプロダクトは世界からも注目され、開発者の吉藤オリィさんは将来、世界へ輸出も考えているそうです。
自分の作ったプロダクトで日本中それ以上に世界中の人が幸せになるそんな夢を描くことがとても幸せで素晴らしいことではないでしょうか。
そんな挑戦をしている吉藤オリィさんだからこそ世界中が注目する若きロボット研究者となったのです。
分身ロボットOriHime(オリヒメ)の紹介動画まとめ
今回の動画は分身ロボット OriHime(オリヒメ)の開発者吉藤健太朗さんに密着した動画をご紹介しました。
この動画をご覧になって子供の頃に夢見た将来を実際に見ているように思った方も多いのではないでしょうか。
みなさんも日本の技術を実感する分身ロボット OriHime(オリヒメ)にこれからも注目したいですね。
【公式ホームページ】分身ロボット「OriHime」
https://orihime.orylab.com/
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 8:26
日本の女子高生の一日の生活を追う!300万再生を超える人気動画は外国人留学生の目線から見たリアルな日本の文化を垣間見ることができる!
生活・ビジネス- 2.51K 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:15
銭湯のマナーとルールを動画で学ぶ!銭湯っていったいどうやって入浴すればいいの?そんな疑問を一発解決!
生活・ビジネス- 3.05K 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:30
電動じゃないアシスト自転車「フリーパワー」の画期的な新しい性能に驚愕!品切れ続出の人気商品はモーターがなくても坂道スイスイ!
生活・ビジネス ニュース- 346 回再生
- YouTube
-
動画記事 13:01
【やさしい日本語】日本の電車の乗り方を解説!切符、ICカード、ジャパンレールパスの購入方法も紹介!
生活・ビジネス 乗り物 観光・旅行- 1.06K 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:03
100年以上前の東京ではどのような生活を過ごしていた?大正時代の東京の貴重な映像が発見された!?
生活・ビジネス 歴史- 2.65K 回再生
- YouTube
-
動画記事 23:05
道路にライン引きをする職人の神業から目が離せない!芸術の域とも言える路面標示施工技能士の技を見逃すな!
生活・ビジネス- 735 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:55
日本の小学校は掃除も勉強のひとつ!外国人の方が驚く小学校の清掃風景を紹介!
生活・ビジネス- 722 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:32
【やさしい日本語】日本温泉の入り方のマナーやルールを動画で学ぼう!日本の人気温泉も紹介
生活・ビジネス 観光・旅行 地域PR- 449 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:42
深海の神秘を探る潜水調査船「しんかい6500」が映す貴重な深海生物の姿に驚愕!最新技術を結集した潜水船の謎に迫る。
生活・ビジネス- 739 回再生
- YouTube
-
動画記事 0:40
地下には未来的な空間が広がっていた!全自動の機械式地下駐輪場が京都駅前にオープン!!美しい京都のイメージ作りに貢献する、日本の最新技術を公開!
生活・ビジネス ニュース- 374 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:33
日本らしい風情がたっぷり詰まった「銭湯」!東京都墨田区浅草にある「荒井湯」の紹介動画で日本の伝統文化の銭湯を知ろう!
生活・ビジネス- 194 回再生
- YouTube
-
動画記事 17:00
再生回数600万回!ノスタルジックな東京の風景を貴重な映像で楽しむ!戦後から復興した日本の原点がここにある!
生活・ビジネス- 212 回再生
- YouTube
コメント