この記事もチェック
-
動画記事 1:18京都府京都市の下鴨神社の神事「流し雛」は雅やかな平安装束も見どころ!歴史や日本各地で行なわれている流しも併せてご紹介
祭り・イベント伝統文化生活・ビジネス- 144 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:47「からくり人形」の繊細な動きに驚愕!電気を一切使わずにゼンマイの力だけで複雑でリアルな動きを実現する日本の歴史ある技術が凄かった!
伝統文化- 802 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:36外国人も虜にする兵庫県の伝統芸能「淡路人形浄瑠璃」を堪能!初心者が知りたい「淡路人形浄瑠璃」の歴史や醍醐味、見どころをたっぷり紹介!
伝統文化- 177 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:05獅子殿が話題!大阪府の「難波八阪神社」の結婚式を動画で。インスタで人気のパワースポットのご利益や神事も紹介!
伝統文化観光・旅行生活・ビジネス- 70 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:38日本に古くから伝わる"妖怪"は怖いだけじゃない?町おこしや疫病退散のアマビエなど、日本人のそばに寄り添っている妖怪とは?
観光・旅行体験・遊ぶ伝統文化歴史- 148 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:35日本の時代と共に受け継がれてきた精巧でリアルな博多人形の魅力に迫る!職人のこだわりにより作られた美しき福岡県の伝統工芸品は海外へのお土産としても大人気!
伝統工芸- 181 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:41伝統的な舞台芸術である人形浄瑠璃の世界を支える木偶(でこ)の魅力を探る!人形師の手仕事によって作られる美術品のような美しい作品の貴重な制作工程を知る!
伝統工芸伝統文化- 344 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:113年ぶり「福男2023」誕生の瞬間を動画で!毎年注目を集めている兵庫県の西宮神社の開門神事が復活!
ニュース伝統文化祭り・イベント- 143 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:53三重県伊勢市伊勢神宮の美しいご祈祷の御神楽で日本の風情を感じる!伊勢志摩観光で必ず立ち寄りたい人気の観光スポットの見どころを一挙紹介!
伝統文化歴史- 681 回再生
- YouTube
千葉県勝浦市「かつうらビッグひな祭り」は風流な神社の石段に大量のひな人形をずらりと並べられた圧巻のイベント!
かつうらビッグひな祭りの動画をご紹介!
「MOVIE JAPAN」が公開した「かつうらビッグひな祭り 4K Katsura Big Hinamatsuri」でご覧になれるのは、千葉県勝浦市の遠見岬(とみさき)神社で開催されるイベントです。
かつうらビッグひな祭りで神社の石段にたくさんの雛飾りが飾られる様子はまさに圧巻です。
一般的なひな人形は3~5段程度ですが、動画で紹介されている遠見岬神社のかつうらビッグひな祭りでは、なんと60段の石段に約1,800体のひな人形を飾ります。
動画では0:06よりご覧になることができます。
千葉県勝浦市内では、かつうらビッグひな祭りの期間中に上総興津駅周辺や勝浦海中公園など、さまざまなスポットにひな人形を飾りつけています。
日本の伝統文化「ひな祭り」とは?
毎年3月3日に行われるひな祭りは女子の健やかな成長を祈る風習で「桃の節句」とも呼ばれます。
女の子がいる家ではひな壇に雛飾りをし、ちらし寿司や白酒、ケーキや雛あられを食べて成長を祝います。
家庭によっては、ひな人形を折り紙で折ったり、歌を歌ったりと楽しいひとときを過ごします。
ひな祭りのひな壇には内裏雛(だいりびな)や三人官女(かんじょ)、五人囃子(ごにんばやし)、随身(ずいじん、ずいしん)、仕丁(しちょう)といった人形を飾ります。
「かつうらビッグひな祭り」の日程や見どころは?
「かつうらビッグひな祭り」、2024年は2月23日から3月3日まで行われます。メイン会場は遠見岬神社周辺。見どころはなんといっても60段の石段に飾られた約1,800体のひな人形。雨の日はパネル表示となりますので、ぜひ天気予報をチェックしてからお出かけください。
期間中には、豪華賞品獲得のチャンスがある勝浦・御宿を巡るスタンプラリーなどのイベントのほか、勝浦・御宿を巡る無料のバス「オープントップバス」の運行なども予定されています。ホームページは随時最新情報を掲載されます。
徳島県勝浦町でもビッグひな祭りが開催されている!
動画で紹介されているのは千葉県勝浦市のかつうらビッグひな祭りの様子です。
実は、徳島県勝浦郡勝浦町のビッグひな祭り実行委員会、及びNPO法人阿波勝浦井戸端塾でも同じような行事を開催しています。
徳島のビッグひな祭りでは高さ約7mのピラミッド状のひな壇が展示され注目を集めます。
イベントでは2万体以上のひな人形が飾られますが、これらのひな人形は日本全国から寄付されたものです。
ひな人形の寄付には供養料が必要です。
徳島県勝浦町ではイベント期間中には「かつうらひなまつり号」が走り、「おひな様の奥座敷と坂本おひな街道」や「勝浦ひなまつりハイキング」、勝浦商店街の歩行者天国パレードも開催されます。
かつうらビッグひな祭りの紹介動画まとめ
今回は、ダイナミックなかつうらビッグひな祭りの様子を動画でご紹介しました。
神社の石段に製作されたひな壇はインスタ映えバッチリの絶景です。
日本国内ではほかにも各地で「百段のひな壇」などビッグスケールのひな祭りが開催されていますので、ぜひ足を運んでみましょう。
【トリップアドバイザー】かつうらビッグひな祭り
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1021249-d10019630-Reviews-or10-Katsuura_Big_Hina_Doll_Festival-Katsuura_Chiba_Prefecture_Kanto.html
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 1:42日本の伝統文化である「道(どう)」を知ろう!剣道、茶道、華道、書道、弓道などの日本に古来から伝わる文化で和の心を知る
伝統文化- 3.15K 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:10茶道「裏千家」では、薄茶のいただき方だけでなくお菓子の取り方にも細かい決まりが!数百年の伝統をもつ茶道の「おもてなし」を体験して日本の和の心に触れる!
伝統文化- 1.24K 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:40子供から大人まで簡単に楽しめる折り鶴を折ろう!四角い紙が立体的な芸術に!折り紙は一枚の紙から生まれる日本の美術品!
伝統文化 体験・遊ぶ 歴史- 266 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:47「からくり人形」の繊細な動きに驚愕!電気を一切使わずにゼンマイの力だけで複雑でリアルな動きを実現する日本の歴史ある技術が凄かった!
伝統文化- 802 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:14岐阜県中津川市の芝居小屋「かしも明治座」で日本伝統芸能の歌舞伎を楽しむ!その奥深い世界を130年の歴史ある芝居小屋で堪能する!
伝統文化- 234 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:10男性浴衣の着方のコツが簡単にわかる!夏の浴衣でのお出かけや旅館で浴衣をかっこよく着たい男性必見!
伝統文化 生活・ビジネス- 1.62K 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:00「能」は日本に古くから伝わる人気の伝統芸能。能楽の流派のひとつ観世流の家元が語る能の奥深さを動画で紹介。
伝統文化- 256 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:08海外で注目を浴びる日本の伝統文化「盆栽」の世界を埼玉県さいたま市大宮盆栽美術館で体験!日本の和を味わえる盆栽の魅力を4K画像で堪能!
伝統文化 芸術・建築物- 356 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:03「闘牛の里」と呼ばれる沖縄県うるま市では牛同士の熱い戦いが目の前で観戦できる!動画からもひしひしと伝わる大激闘が繰り広げられる沖縄で一番熱いスポットを紹介!
伝統文化 観光・旅行- 277 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:11古き良き日本の風情が残る熊本県豊前街道を歩こう!歌舞伎文化を堪能できる芝居小屋は 江戸の時代から長い年月受け継がれてきた貴重な文化財!
伝統文化- 126 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:20素朴で優しい篠笛の音色に癒される!佐藤和哉が演奏する日本の伝統芸能「篠笛」は平安時代から庶民に愛されてきた和楽器だった。
伝統文化- 1.03K 回再生
- YouTube
-
動画記事 31:16子供たちが大人顔負けの迫力で歌舞伎の演目『義経千本桜』を演じる動画に驚愕!東京都中央区の新富座こども歌舞伎は一瞬たりとも見逃せない映像!
伝統文化- 341 回再生
- YouTube
コメント