この記事もチェック

この記事もチェック

岐阜県の芝居小屋「かしも明治座」とは

こちらの動画は「N.a.」が公開した、岐阜県東濃にある歌舞伎の芝居小屋「かしも明治座」の様子をご紹介する動画「[Beautiful Japan] GIFU The Meijiza Playhouse,Tono」です。

岐阜県にある「かしも明治座(加子母明治座)」は明治27年に建てられた歴史ある芝居小屋です。
岐阜では古くから地元の素人役者により演じられ、地方に根付いた地歌舞伎が盛んに行なわれ、芝居小屋も数多く建てられました。
動画では実際に開かれている歌舞伎公演とともに「かしも明治座」を紹介しています。
日本の伝統芸能をこの動画で堪能してください。

日本伝統芸能の歌舞伎ってどんなもの?

岐阜県・かしも明治座の歌舞伎の画像
画像引用 :YouTube screenshot

歌舞伎は「傾く(かぶく)」という言葉に起源をもつ、日本古来の大衆演劇です。
京都の出雲阿国が始めた歌舞伎踊りの演目に始まった歌舞伎は、次第に全国に広まっていきました。
人々は芝居に夢中になり、その熱狂ぶりは幕府から禁止令が出るほどでした。
現在、歌舞伎の伝統芸能は国の重要無形文化財に指定されています。

日本由来の伝統芸能には、ほかに狂言芝居やなどさまざまなものがあります。
動画で紹介されている「かしも明治座」は、岐阜県白川町にある劇場の東座と連携して地歌舞伎の道具を紹介する展示を行なうなど、伝統芸能に気軽に触れられるさまざまなイベントを行なっています。

「かしも明治座」では有名歌舞伎俳優の公演も!

岐阜県・かしも明治座の歌舞伎の画像
画像引用 :YouTube screenshot

明治27年にオープンした「かしも明治座」は、伝統芸能の歌舞伎をはじめ、演劇や演舞などさまざまな公演が行なわれるイベント会場として人気を集めます。
平成に入ってからは中村勘三郎中村七之助をはじめとした有名役者の公演も行なわれました。

動画では1:06よりお客様を迎えるための会場設置の様子、1:22からは舞台に立つ前の演者の化粧やかつらを付ける様子、そして1:45からは実際の公演の様子がご覧になることができます。

伝統芸能を堪能できる「かしも明治座」紹介まとめ

岐阜県・かしも明治座の歌舞伎の画像
画像引用 :YouTube screenshot

歌舞伎の公演はテレビなどでもご覧になることができますが、やはり歌舞伎座の座席から眺める生の歌舞伎の舞台は格別です。
およそ300年続く地歌舞伎と芝居小屋には無垢の心が宿るのです。
動画でご紹介した日本伝統芸能の歌舞伎を生で見学したい方は、岐阜のかしも明治座の公演情報をチェックし、岐阜県の観光に出かけてみてはいがかでしょうか。

◆かしも明治座 施設概要紹介◆
【住所】岐阜県中津川市加子母4793-2
【アクセス】中央自動車道中津川ICより車で50分、JR中津川駅より北恵那交通バス「万賀」下車
【駐車場】あり

【公式ホームページ】かしも明治座
http://meijiza.jp/

【トリップアドバイザー】かしも明治座
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1015944-d12194397-Reviews-Kashimo_Meijiza_Theater-Nakatsugawa_Gifu_Prefecture_Tokai_Chubu.html

この記事を書いた人
最終更新日 : 2020年9月15日
日本
坂崎 なお(Nao Sakazaki)
日本の文化や伝統に興味津々!ステキな風景を紹介していきます!
岐阜県の芝居小屋「かしも明治座」で日本伝統芸能の歌舞伎を楽しむ!その奥深い世界を130年の歴史ある芝居小屋で堪能する!
この記事が気に入ったらフォローしてね

あなたへのおすすめ