この記事もチェック
-
動画記事 4:11
古き良き日本の風情が残る熊本県豊前街道を歩こう!歌舞伎文化を堪能できる芝居小屋は 江戸の時代から長い年月受け継がれてきた貴重な文化財!
伝統文化- 109 回再生
- YouTube
-
動画記事 31:16
子供たちが大人顔負けの迫力で歌舞伎の演目『義経千本桜』を演じる動画に驚愕!東京都中央区の新富座こども歌舞伎は一瞬たりとも見逃せない映像!
伝統文化- 282 回再生
- YouTube
-
動画記事 10:27
進化した日本の歌舞伎のエンターテインメントショーはラスベガスでも大人気!古くから日本で愛されてきた伝統芸能は外国人のハートもがっちりと掴む!
伝統文化- 225 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:42
東京で最も古い劇場「明治座」の緞帳(どんちょう)が美しく生まれ変わった!デジタルアート集団「チームラボ」とコラボしたデジタルで動く緞帳は一見の価値あり!
現代文化伝統文化ニュース- 23 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:05
中村橋之助&国生親子が連獅子を初披露!イタリアブランド日本上陸ファッションショーのランウェイで繰り広げられる伝統舞踊は圧巻
伝統文化- 33 回再生
- YouTube
-
動画記事 10:36
あの人気戦国武将・豊臣秀吉の縁ある滋賀県長浜市の「長浜曳山まつり」。歌舞伎役者になりきる子どもが懸命に演技する姿は一見の価値有り!
祭り・イベント- 76 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:27
あの国民的人気漫画「ワンピース」がエンターテインメント溢れる歌舞伎に!「スーパー歌舞伎II ワンピース」のクオリティの高い再現度や演出の魅力をご紹介!
伝統文化- 19 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:26
人気漫画「NARUTO -ナルト-」を歌舞伎として上演!迫力のあるアクション満載の内容に興奮すること間違いなし
伝統文化- 30 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:19
市川海老蔵のニューヨークの初海外公演で世界中が大熱狂!世界を魅了する一人の男の歌舞伎への熱い思いを知る!
日本人・著名人芸能・音楽- 490 回再生
- YouTube
岐阜県中津川市の芝居小屋「かしも明治座」で日本伝統芸能の歌舞伎を楽しむ!その奥深い世界を130年の歴史ある芝居小屋で堪能する!
岐阜県中津川市の芝居小屋「かしも明治座」とは
こちらの動画は「N.a.」が公開した、岐阜県東濃にある歌舞伎の芝居小屋「かしも明治座」の様子をご紹介する動画「[Beautiful Japan] GIFU The Meijiza Playhouse,Tono」です。
岐阜県にある「かしも明治座(加子母明治座)」は明治27年に建てられた歴史ある芝居小屋です。
岐阜では古くから地元の素人役者により演じられ、地方に根付いた地歌舞伎が盛んに行なわれ、芝居小屋も数多く建てられました。
動画では実際に開かれている歌舞伎公演とともに「かしも明治座」を紹介しています。
日本の伝統芸能をこの動画で堪能してください。
日本伝統芸能の歌舞伎ってどんなもの?
歌舞伎は「傾く(かぶく)」という言葉に起源をもつ、日本古来の大衆演劇です。
京都の出雲阿国が始めた歌舞伎踊りの演目に始まった歌舞伎は、次第に全国に広まっていきました。
人々は芝居に夢中になり、その熱狂ぶりは幕府から禁止令が出るほどでした。
現在、歌舞伎の伝統芸能は国の重要無形文化財に指定されています。
日本由来の伝統芸能には、ほかに狂言芝居や能などさまざまなものがあります。
動画で紹介されている「かしも明治座」は、岐阜県白川町にある劇場の東座と連携して地歌舞伎の道具を紹介する展示を行なうなど、伝統芸能に気軽に触れられるさまざまなイベントを行なっています。
「かしも明治座」では有名歌舞伎俳優の公演も!
明治27年にオープンした「かしも明治座」は、伝統芸能の歌舞伎をはじめ、演劇や演舞などさまざまな公演が行なわれるイベント会場として人気を集めます。
平成に入ってからは中村勘三郎、中村七之助をはじめとした有名役者の公演も行なわれました。
動画では1:06よりお客様を迎えるための会場設置の様子、1:22からは舞台に立つ前の演者の化粧やかつらを付ける様子、そして1:45からは実際の公演の様子がご覧になることができます。
伝統芸能を堪能できる「かしも明治座」紹介まとめ
歌舞伎の公演はテレビなどでもご覧になることができますが、やはり歌舞伎座の座席から眺める生の歌舞伎の舞台は格別です。
およそ300年続く地歌舞伎と芝居小屋には無垢の心が宿るのです。
動画でご紹介した日本伝統芸能の歌舞伎を生で見学したい方は、岐阜のかしも明治座の公演情報をチェックし、岐阜県の観光に出かけてみてはいがかでしょうか。
◆かしも明治座 施設概要紹介◆
【住所】岐阜県中津川市加子母4793-2
【アクセス】中央自動車道中津川ICより車で50分、JR中津川駅より北恵那交通バス「万賀」下車
【駐車場】あり
【公式ホームページ】かしも明治座
http://meijiza.jp/
【トリップアドバイザー】かしも明治座
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1015944-d12194397-Reviews-Kashimo_Meijiza_Theater-Nakatsugawa_Gifu_Prefecture_Tokai_Chubu.html
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 1:42
日本の伝統文化である「道(どう)」を知ろう!剣道、茶道、華道、書道、弓道などの日本に古来から伝わる文化で和の心を知る
伝統文化- 2.64K 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:20
素朴で優しい篠笛の音色に癒される!佐藤和哉が演奏する日本の伝統芸能「篠笛」は平安時代から庶民に愛されてきた和楽器だった。
伝統文化- 838 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:10
男性浴衣の着方のコツが簡単にわかる!夏の浴衣でのお出かけや旅館で浴衣をかっこよく着たい男性必見!
伝統文化 生活・ビジネス- 1.26K 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:56
【やさしい日本語】日本の伝統行事の節分ではなぜ恵方巻を食べるの?鬼を追い払って福を呼び込む日本のイベントを紹介!
伝統文化 現代文化 祭り・イベント- 475 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:40
子供から大人まで簡単に楽しめる折り鶴を折ろう!四角い紙が立体的な芸術に!折り紙は一枚の紙から生まれる日本の美術品!
伝統文化 体験・遊ぶ 歴史- 240 回再生
- YouTube
-
動画記事 10:19
琉球舞団昇龍祭太鼓の創作エイサーが熱すぎる!沖縄空手や棒術の武道を加えた力強い踊りで沖縄の魅力を感じる!
伝統文化 芸能・音楽- 1.07K 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:35
秋田県男鹿市「なまはげ柴灯祭り」動画は迫力満点!山の神の使い「なまはげ」が五穀豊穣・家内安全を願うお祭りは一見の価値あり!
伝統文化 祭り・イベント 観光・旅行- 227 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:08
海外で注目を浴びる日本の伝統文化「盆栽」の世界を埼玉県さいたま市大宮盆栽美術館で体験!日本の和を味わえる盆栽の魅力を4K画像で堪能!
伝統文化 芸術・建築物- 325 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:16
美しい日本芸能文化の琴を馴染み深い曲“さくら”で堪能。満開の桜の下で奏でられる曲は聴く人全ての心を掴む!
伝統文化 芸能・音楽- 901 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:37
流れる灯篭の数はなんと10,000個、広島記念平和公園の灯篭流しは目の前一面に幻想的な風景が広がる!1200年続く灯篭流しは人々の平和への祈りが込められた広島県広島市の人気イベントだった。
伝統文化 観光・旅行 祭り・イベント- 302 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:30
石川県金沢市の加賀百万石「金沢おどり」は豪華絢爛の舞台のほか、お茶席やお座敷も!3つのお茶屋街から「おもてなしの心」を極めた金沢芸妓が総結集。
伝統文化- 316 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:44
伝統芸能の津軽三味線を現代風にアレンジした日本のユニット輝&輝(KIKI)。津軽じょんがら節の迫力ある音色に酔いしれる!
伝統文化 芸能・音楽- 687 回再生
- YouTube
コメント