この記事もチェック

この記事もチェック

東京都中央区「新富座こども歌舞伎」動画紹介

こちらで紹介するのは「machihito」が公開した動画『「義経千本桜 吉野山」 平成30年 新富座こども歌舞伎 例大祭奉納公演』です。

新富座こども歌舞伎は東京都中央区町会の子供達にふるさとの芸能を体験してもらうため、平成19年に発足しました。
毎年2月の節分祭や5月の例大祭に、鉄砲州稲荷神社神楽殿にて「白浪五人男」などの人気演目を奉納しています。

動画で約30分に渡り「新富座こども歌舞伎 例大祭奉納公演」の様子がご覧になれるとても見応えのある映像となっています。

動画で紹介されている新富座こども歌舞伎の歴史とは?

新富座こども歌舞伎の画像
画像引用 :YouTube screenshot

動画で紹介されている新富座こども歌舞伎は、もともと新富座は明治8年(1875年)に守田座を改称し設立した株式会社組織の劇場でしたが、明治4年・明治5年(1872年)に新富町に引っ越し、新富座と正式に改名しました。
平成19年(2007年)4月には地元の子供を集めて新富座こども歌舞伎を発足し、翌20年(2008年)2月3日に『三人吉三巴白浪』を奉納したのです。

動画で紹介されている新富座こども歌舞伎の子役とは?

新富座こども歌舞伎の画像
画像引用 :YouTube screenshot

新富座こども歌舞伎に参加するのは、銀座周辺の泰明小学校などに通う子供たちの中から低い倍率で選ばれた子役です。
子供たちは発表会に向けて歌や芸の稽古を積み、当日は伝統衣装を身につけ化粧をして舞台に臨みます。

古い日本語を勉強し、動きをつけて歌舞伎の可笑しさを表現するのは、子供にとってとても難しいものです。
しかし、動画には難易度の高い演目を見事に演じきる子供たちの姿が収められています。
公演の様子は動画の1:13よりたっぷりと収められていますので是非お楽しみください。

動画で紹介されている『義経千本桜』とはどんな物語?

人形浄瑠璃の画像
写真:人形浄瑠璃

『義経千本桜』は人形浄瑠璃および歌舞伎の演目です。
源平合戦後に実は生き延びていた平家の武将たちや巻き込まれた者たちの悲劇が描かれています。

四段目の口では吉野へ向かう静御前や佐藤忠信の旅路が描かれます。
長編の物語ですが、引き込まれる面白さがあるのが『義経千本桜』の特徴です。
『義経千本桜』は日本の映画や舞台にもなり、市川團十郎など有名な歌舞伎役者も演じています。

新富座こども歌舞伎の紹介動画まとめ

新富座こども歌舞伎の画像
画像引用 :YouTube screenshot

動画で紹介されている新富座こども歌舞伎のほか、新富座では寺子屋などのイベントも開催されています。

日本の伝統的な芸術文化を肌で味わってみたい方は、新富座こども歌舞伎の情報をチェックして観賞に出かけてみてはいかがでしょうか。

【公式ホームページ】新富座こども歌舞伎
https://www.ne.jp/asahi/shintomiza/kk/

この記事を書いた人
最終更新日 : 2020年9月15日
日本
坂崎 なお(Nao Sakazaki)
日本の文化や伝統に興味津々!ステキな風景を紹介していきます!
子供たちが大人顔負けの迫力で歌舞伎の演目『義経千本桜』を演じる動画に驚愕!東京都中央区の新富座こども歌舞伎は一瞬たりとも見逃せない映像!
この記事が気に入ったらフォローしてね

あなたへのおすすめ