
この記事もチェック
-
動画記事 1:36
東京観光で絶対に外せない人気スポットを一挙紹介!魅力たっぷりの東京には世界中の人々を魅了する素敵なスポットがいっぱい!
観光・旅行- 108 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:57
奈良県奈良市「なら燈花会(ならとうかえ)」を動画で、ろうそくの灯りに祈りを込めて。2024日程と東大寺など会場も紹介
観光・旅行伝統文化祭り・イベント- 130 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:20
北海道のイベントは一味違う。珍しい体験や穴場&観光スポットを動画で紹介!日常を忘れ、幻想的な世界と絶景を満喫
観光・旅行自然体験・遊ぶ- 86 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:09
日本観光では絶対に外せない二大観光地「東京」「京都」。一生に一度は絶対訪れたい魅力ある観光スポットを美しい4K映像で紹介!
観光・旅行- 297 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:26
「昭和の町」大分県豊後高田市の見どころを動画で紹介 150万本のひまわりから盆踊りまで
観光・旅行祭り・イベント伝統文化- 64 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:44
北海道岩見沢市で豊かな自然やグルメ、文化を楽しむ!雄大な風景が広がる岩見沢にはワイナリーやバラ園など誰もが楽しめる人気スポットがいっぱい!
観光・旅行地域PR- 97 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:24
広島県尾道市は息を呑むような海と山の絶景が広がる港町!日本の風情を感じられる歴史と文化の街で絶対に外せない観光スポットを一挙紹介!
地域PR観光・旅行- 724 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:14
東京の小山内裏公園の迫力動画をお届け! 「どんど焼き」とは、しめ飾り等を集めて焚きあげる正月の風物詩。年神様をお送りする伝統行事を篤とご覧あれ。
祭り・イベント伝統文化- 134 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:07
国内最大級!三重県桑名市「なばなの里イルミネーション」動画はまるで異世界! 光が織り成す芸術でロマンティックなクリスマスを
祭り・イベント観光・旅行- 85 回再生
- YouTube
ツーリズムEXPOジャパン2022が開催!
クールジャパンビデオがリリースして2年経ち、初の取材記事になります!
今後はクールジャパンビデオスタッフが実際に日本全国に足を運び生の声をお届けする記事を公開していきますのでお楽しみに!
まず第一弾となる取材記事は2022年9月22日から東京ビッグサイトで4日間(一般公開日は24日~25日の2日間)開催された「ツーリズムEXPOジャパン」!
2018年の前回の東京での開催時は4日間で延べ20万人が訪れたビックイベントとなっております。
ツーリズムEXPOジャパンとは
ツーリズムEXPOジャパンとは、日本観光振興協会と日本旅行業協会(JATA)が主催する2014年からスタートした世界最大級の観光イベントで、世界の150を超える国・地域、国内47都道府県、ツーリズム関連企業・団体が出展する「展示会」、最新の旅行動向について有識者が討議する「国際観光フォーラム」が催されます。
コロナ禍により、2018年の東京開催から4年ぶりの開催となり、「ツーリズムEXPOジャパン2022」は4日間で合計12万人の来場者数。
2022年度の第8回目のツーリズムEXPOジャパンはコロナ過により大きく変わった新しい旅の形を様々な自治体や企業が届ける展示会となりました。
実際にその地を訪れたかのようなVR体験などの新しいスタイルの旅の形も多く見受けられました。
ツーリズムEXPOジャパンの会場である東京ビッグサイトで世界一周気分が味わえる!そんなイベントです。
ツーリズムEXPOジャパン2022の模様を写真と出展者の声で紹介
初日2022年9月22日(木)の模様を写真と出展者の声で紹介いたします。
コロナの収束も見えてきた中での日本旅行のイベントに初日・2日目と大盛況となっていました。
どのブースもコロナ収束後の明るい観光需要を見据えた展示の数々に、私たちクールジャパンビデオのスタッフも仕事を忘れて楽しませてもらいました!
【ツーリズムEXPOジャパン・ブース出展者の声】
Q. 出展の目的は?
A. 福岡県で酒蔵の体験プログラムを行うことになったので認知拡大の為。
Q. 体験プログラムとはどのようなもの?
A. 熊本県人吉市の球磨エリアにある27の球磨焼酎の蔵のうち、12の蔵で体験プログラムができる。
ラベル作り、仕込み体験などの体験が可能。
【群馬県観光庁ブース出展者の声】
Q. 出展の目的は?
A. コロナも収束の傾向が見えてきて、旅行客も増えてきたので、まずは国内客を中心に北関東への観光をアピールしたい。
Q. 今後の活動予定は?
A. 北関東の総合パンフレットの作成や、高速道路の周遊フリーパス(定額プラン)などのプランを提供予定となっています。
【ツーリズムEXPOジャパン・ブース出展者の声】
Q. 出展の目的は?
A. 日本の国立公園の素晴らしさや日本の原風景の素晴らしさを伝えています。
Q. 今後の活動予定は?
A. 平成28年ごろから国立公園の満喫プロジェクトを行っており、国立公園で体験できるアクティビティを増設したり、SNSでのプロモーションに力を入れます。
【ツーリズムEXPOジャパン・ブース出展者の声】
Q. 出展の目的は?
A. 2022年10月末まで行っているデジタルスタンプラリーの認知拡大を狙っている。渋沢栄一の縁の地を巡り、渋沢栄一を知ってもらう。
【ツーリズムEXPOジャパン・ブース出展者の声】
Q. 出展の目的は?
A. 東北6県で手を組み、東北一体となってインバウンド、及び国内向けへのプロモーション。
Q. 今後の目標は?
A. インバウンド需要を復活させて、コロナ前の水準に戻したい。東北をベースにした長期滞在観光が可能な施策を提供していく。
【ツーリズムEXPOジャパン・ブース出展者の声】
Q. 出展の目的は?
A. 京都市内には多くの観光客が訪れていただけているが、他の観光地と比べると観光エリアは狭いため、京都全体に目を向けてもらえるPR活動。
お茶や京野菜などの京都の名産の食も知っていただきたい。
【ツーリズムEXPOジャパン・ブース出展者の声】
Q. 出展の目的は?
A. 現在、福井県へのインバウンド観光の多くは台湾が占めているので欧米からの観光客誘致を力を入れていきたい。
「VISIT JAPAN トラベル&MICE マート」では自治体、ホテルなどで別れた商談ブースが用意され、タイ、欧州、イギリス、アメリカ、ベトナム、東南アジアなどのバイヤーと商談が可能となっています。
オンラインでの商談も可能で、約5,000件の商談数を見込んでいます。
商談後にマッチングが成立すると海外の旅行代理店などにより、日本観光ツアーに組み込んでもらえるなどインバウンド需要への大きな活性化に繋がります。
この日は菅元総理も訪れていました。
「ツーリズムEXPOジャパン2022」一般公開日の見どころを紹介
「ツーリズムEXPOジャパン」の第2日目も大盛況となっていました。
一般公開で楽しめるツーリズムEXPOジャパン2022の見どころや楽しみ方を一挙紹介します!
まずは日本全国の都道府県や地方自治体のブース。
北は北海道から南は沖縄まで様々ななブースが並びます。
おすすめの観光スポットや、一押しの観光スポットやグルメが紹介されているので、実際に旅行に訪れた時のプランを決める参考になりますよ!
沖縄県のブースでは様々な離島からの案内も並び観光スポットの案内をされていました。
沖縄の歴史も学ぶことができます。
九州のブースでは福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県の7県が勢揃い!
この日、2022年9月23日は西九州新幹線が開通した記念の日でした。
博多〜長崎駅間の143キロの新幹線計画のうち、武雄温泉〜長崎駅間66キロが開通しました。
四国のブースでは高知/愛媛/香川/徳島の4県が。
自然豊かなアクティビティや観光スポットがご覧になれます。
北陸・飛騨・信州3つ星街道の旅では、飛騨高山・松本市・金沢市・などの紹介!
ご当地ドリンクの白川郷サイダーの試飲もできます。
石川県ブースでは3種の石川県産の地酒を飲み比べができます。
私も仕事でなければ飲みたかった・・・。
北陸・飛騨・信州3つ星街道の旅では、ご当地ドリンクの白川郷サイダーの試飲が。
高知県東部観光協議会のブースでは、高知県名産のブリのぬいぐるみが当たる「ぶりくじ」。
はずれなしなのでチャレンジしてみてはいかがですか。
日本遺産ブースには一般公開の9月24日、25日限定の巨大なガチャガチャが用意されていました。
戦利品・プレゼント・お土産をゲット!
実際に足湯を楽しむことができます!
疲れた体を温泉で癒してみてはいかがですか?
北海道の生活の歴史が再現されています。
四国を走るアンパンマン列車の実際の座席が展示されています。
座って写真を撮ることもできますよ!
映える写真を撮影して気分は宇宙飛行士に!
真田幸村の鎧と忍者がお出迎え。外国人の方は必見のブースです。
世界ホタテ釣り選手権大会も開催されています。2分間で何個釣りあげられるのか!?
金の延べ棒を箱から出すことが出来れば賞品が!
こんなキャンピングカーで日本全国を旅してみたい!
海外フロアでは、世界各国のブースもご覧になれます。
各ブースを回ればちょっとした世界一周旅行気分が味わえますよ。
南アフリカのカラフルなブースは大きな会場でも一際目立っていました。
猫好きの聖地と言われるマルタではもちろん猫がお出迎え!
エジプトのブースは本格的なオブジェと衣装で、実際にエジプトに訪れた気分が味わえました!
他にも見どころまだまだはたくさんあります!
あなたのお気に入りのブースを探してみてはいかがですか。
岸田総理は2022年9月22日に、新型コロナの水際対策をめぐり、2022年10月11日から入国者数の上限を撤廃と自由な個人旅行を認め、短期滞在のビザを免除する方針を発表しました。
また、2022年10月11日より、全国旅行支援(全国旅行割)が始まり、クーポンを利用すると、最大1人11,000円もお得に旅をすることができます。
アフターコロナに向けて観光業界の回復がまた一歩近づいたのではないでしょうか。
ツーリズムEXPOジャパン2022 詳細概要情報
開催日・開催時間:
2022年9月22日(木) 10:00-17:00 業界日
2022年9月23日(金・祝)10:00-18:00 業界日
2022年9月24日(土) 10:00-18:00 一般公開日
2022年9月25日(日) 10:00-17:00 一般公開日
会場:東京ビッグサイト
住所:〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11-1
入場料:当日1300円、前売り券・前売りチケット1000円 ※特別招待券のプレゼントを用意した旅行会社もございます。
電車でのアクセス:りんかい線「東京ビッグサイト」駅 下車 徒歩約3分「国際展示場」駅 下車 徒歩約7分 / ゆりかもめ 「東京ビッグサイト」駅 下車 徒歩約3分
公式ホームページ:https://www.t-expo.jp/public
ツーリズムエキスポジャパン2022紹介まとめ
2014年からスタートした世界最大級の観光イベント「観光ツーリズムEXPOジャパン2022」はコロナ禍により、2019年・2020年・2021年は中止となり、4年ぶりの開催となりました。
世界78ヵ国の国と地域、1,018の企業・団体が出展されるビッグイベントなので会場も非常に広く、混雑もしているので一日で周りきるのも大変かと思います。
こちらの記事を参考に会場で配られるマップと睨めっこして、周るブースの順番を決めてみてはいかがですか。
次回の「ツーリズムEXPOジャパン 2023 大阪・関西」は2023年10月26日(木)から29日(日)に開催予定となっています。
次回の開催も楽しみですね。
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 2:19
愛知県豊川市「豊川稲荷ヨルモウデ2022」を動画で紹介!幻想的な美しさが見る人を魅了するイベントで地域に活気と賑わいを!チケット情報や見どころも
ニュース 祭り・イベント 観光・旅行 伝統文化 体験・遊ぶ 歴史- 67 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:23
ノーベル賞パロディー版でまたまた日本人が受賞!イグノーベル賞は真面目にバカバカしいことを研究した成果を評価し、受賞式会場は終始爆笑の渦に包まれる。
ニュース- 176 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:05
国産ステルス機「日の丸戦闘機」が魅せる圧巻の飛行風景!最高速度1,200kmで大空を飛ぶ戦闘機X-2の迫力に誰もが驚愕!
ニュース- 320 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:07
東京五輪で初採用されるスケートボードの大注目のイケメン選手「平野歩夢」!強化選手を決める大会で3位に入賞した実力の持ち主は東京五輪でのメダル獲得も期待!
ニュース 日本人・著名人- 201 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:51
日本のパスポートは「世界最強」ってどういうこと?日本はなんと、ビザなしで渡航できる地域の数が世界一なのです!その理由を詳しく紹介!
ニュース- 110 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:38
東京都台東区浅草にある人気商業施設「まるごとにっぽん」で日本各地の特産品や郷土料理、伝統工芸品を購入しよう!人気ショッピングスポットの秘密を徹底解剖!
ニュース ショッピング- 67 回再生
- YouTube
-
動画記事 14:29
愛知県長久手市ジブリパークの「もののけの里」と「魔女の谷」の新情報を公開!2022年秋、いよいよジブリファン待望のテーマパークが愛知県にオープン!
ニュース 体験・遊ぶ 観光・旅行- 184 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:02
日本人初の快挙!eスポーツで16歳の日本人が優勝!人気ゲームフォートナイトの世界一となったスーパープレイを紹介!
ニュース 現代文化- 905 回再生
- YouTube
-
動画記事 0:58
日本人が快挙を達成!サービスの技を競う世界大会で日本人給仕長が世界一に!世界一に輝いた宮崎辰さん経歴や賞歴を紹介!
ニュース- 996 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:51
外国人観光客がびっくり!世界で一番清潔な空港に選ばれた東京都大田区「羽田空港」。東京と世界を結ぶ羽田空港のこだわりを動画と記事で紹介!
ニュース 芸術・建築物- 148 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:11
東京都お台場のキラキラドンキはまるでアミューズメントパーク!地球グミの次は地球キャンディ!? 売っているものはどんなもの?
ニュース グルメ ショッピング- 243 回再生
- YouTube
-
動画記事 0:59
日本人冒険家・荻田泰永が初の快挙を達成!なんと物資の補給を一切受けない無補給単独歩行で南極点到達!
ニュース 日本人・著名人- 47 回再生
- YouTube
コメント