この記事もチェック
-
動画記事 5:51
体験型イルミネーション静岡県の「伊豆高原グランイルミ」の見どころを動画で!趣向を凝らした幻想的な光の世界に魅了されます!
祭り・イベント観光・旅行- 176 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:52
関東三大イルミネーションのひとつ「さがみ湖イルミリオン」ではなんと600万球もの電飾が光り輝く!神奈川県相模原市のさがみ湖リゾートプレジャーフォレストで感動のひと時を過ごす!
体験・遊ぶ祭り・イベント- 112 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:23
宮城県仙台市「SENDAI光のページェント」を動画で! 誰もが笑顔になる12月の冬の宮崎観光おすすめスポット
祭り・イベント観光・旅行- 84 回再生
- YouTube
-
動画記事 8:03
神奈川県湘南の冬を彩る光と色の祭典! 江ノ島イルミネーション「湘南の宝石」は 関東の三大イルミネーションのひとつ! 今年は一足先に動画で体験!
祭り・イベント観光・旅行- 110 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:57
静岡県御殿場 「時之栖イルミネーション」を紹介!光あふれる時空「ひかりのすみか」はインスタ映え間違いなし!!
祭り・イベント観光・旅行- 181 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:03
大阪府のユニバーサル・スタジオ・ジャパンのギネスダブル認定のクリスマスツリーの美しさに圧倒される!世界一のクリスマスツリーと光の演出ショーは一生に一度は観たい幻想的な空間。
ニュース- 97 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:58
香川県のレオマワールドイルミネーション紹介動画!幻想的なまばゆい光の世界に感動!冬空の中、優しい光に包まれ温かい気持ちになるのはなぜ?
祭り・イベント観光・旅行- 65 回再生
- YouTube
-
動画記事 8:32
期間限定の大井競馬場イルミネーション「東京メガイルミ 2023」息をのむ光の世界! 光と噴水の大迫力ショーを動画で!
祭り・イベント観光・旅行現代文化- 73 回再生
- YouTube
-
テキスト記事
ツーリズムEXPOジャパン2022が東京都江東区にある東京ビッグサイトで開催!インバウンド本格解禁を前に世界中の観光地が集結した世界最大級の旅のイベント!
ニュース祭り・イベント観光・旅行- 355 回閲覧
国内最大級!三重県桑名市「なばなの里イルミネーション」動画はまるで異世界! 光が織り成す芸術でロマンティックなクリスマスを
三重県桑名市「なばなの里イルミネーション」動画紹介
今回は『ナガシマリゾート 公式チャンネル』さん制作の『Nabana no Sato Flower Park and Amazing Winter Illumination Displays, Kuwana City, Mie』という動画を紹介します。
毎年テーマを変えて開催されているイルミネーションイベント「なばなの里イルミネーション」は、三重県の冬の風物詩として、多くの人が訪れています。
動画では、「桜」をテーマに2019-2020に開催された様子が映し出されています。テーマエリアでは国内最大級のスケールと世界最高峰のプログラミング技術による色鮮やかな演出は見ごたえ充分。
また、200mの距離にもおよぶ光のトンネル「華回廊」は必見、幻想的な雰囲気に包まれます。まずは動画で、美しい「なばなの里イルミネーション」の様子をお楽しみください。
「なばなの里イルミネーション」はどんなイベント? 開催時期や見どころをご紹介
三重県桑名市にあるナガシマリゾートの施設の一つ、花と食のテーマパーク「なばなの里」で開催されている「なばなの里イルミネーション」。周りには様々な施設があり、ジャンボ海水プールやナガシマスパーランドが有名です。なばなの里は、ナガシマスパーランドからバスで約20分の距離。
「なばなの里イルミネーション」は、例年10月下旬から5月末まで開催され、春はしだれ梅や桜のライトアップ、秋は紅葉のライトアップなど、季節ごとに美しい光景がみられます。また、昼には美しい花々、そして夜には光の芸術と、時間帯によっても違う景色が楽しめるのも魅力。周辺にはナガシマリゾートの施設もあるので、楽しみ方満載の人気の三重観光スポットです。
なばなの里冬のイルミネーションはいつからいつまで?時間は?
毎年、テーマを変えて行われている「なばなの里イルミネーション」。美しい動画を観て、ぜひ行ってみたい!と思った方もいるのでは?
では、今年開催の「なばなの里イルミネーション」は、どんなテーマで?、何時まで? 所要時間は? など、皆さんの気になる疑問にお答えします。
【なばなの里イルミネーション2023-2024】
●テーマ:「黄金のピラミッド」
●開催期間:2023年10月21日~2024年6月2日
※12月23日~25日の15:00~23:00は別途、日付指定の専用チケットが必要
●イルミネーション点灯時間:日没時間に合わせて変動。秋から冬にかけては17時~18時、春から夏にかけては18時~19時になるようです。詳しくは公式ホームページをご覧ください。
●所要時間:約2時間
●入場料金:2,500円(大人・子ども)
なばなの里イルミネーションは7つのスポットで趣向をこらした光の芸術がご覧いただけます。その中でも見どころは、「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」に選ばれた「光のトンネル」。花をかたどったLED電球が幻想的な空間を作り、インスタ映えするスポットにもなっています。
クリスマスのなばなの里はデートに最適! 専用チケットを購入しよう!
開催期間中の12月23日から25日の間は、クリスマス特別営業が行われ、入場には専用チケットが必要です。日付指定となっており、時間も15:00から23:00までと決まっています。また、当日はベゴニアガーデンに追加料金なしで入館でき、特別なクリスマス演出が披露されます。
イルミネーションチケットは、コンビニエンスストアで事前に購入ができます。また、オフィシャルホテルで宿泊するとイルミネーションへの送迎がついたお得なプランなどもあるのでチェックしてみてください。
恋人やご夫婦で幻想的で美しい「なばなの里イルミネーション」を鑑賞しながら、ロマンティックなクリスマスはいかがでしょうか。どうぞ素敵な時間をお過ごしください。
「なばなの里イルミネーション」まとめ
なばなの里イルミネーションは、全国的にも有名なイルミネーションイベントであり、人気の観光スポットです。そのため、様々なツアーが組まれ、多くの旅行客が訪れます。
周辺には交通アクセスがよいナガシマリゾートの様々な施設があるので、花とイルミネーションからアトラクションまで、楽しみ方も十人十色! ファミリーやカップルにも人気です。存分に楽しんだあとには、ホテルや温泉でのんびりくつろぐのもいいですね。
ほぼ1年を通して楽しめる「なばなの里イルミネーション」は、毎年多くの人々を魅了しています。国内最大級の圧倒的な煌めきを、三重観光の思い出の一つとして、ぜひ体験してみてください。
◆なばなの里◆
住所:〒511-1144三重県桑名市長島町駒江漆畑270
TEL:0594-41-0787 (9:00~21:00)
駐車場:あり(無料)
営業時間・アクセス:公式ホームページでご確認ください。
【公式ホームページ】なばなの里 - ナガシマリゾート
【トリップアドバイザー】なばなの里
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 3:59
福島県の「七日堂裸詣り」は真冬の東北で裸の男衆が無病息災を祈願!龍神伝説から 始まった奇祭の魅力に迫る!
祭り・イベント- 676 回再生
- YouTube
-
動画記事 15:20
日本で最も危ないお祭り?大阪のだんじり祭りは事故やハプニングが多発するダイナミックなイベント!横転、激突、転落・・・、手に汗握る大迫力の映像をお届け!
祭り・イベント- 7.35K 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:51
石川県七尾市の青柏祭を4K動画で!青空にそびえる日本一巨大な山車「でか山」、辻廻しなど見どころもご案内します
祭り・イベント 伝統文化 観光・旅行- 91 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:54
京都の吉田神社「節分祭」、追儺式『鬼やらい』を動画で堪能!お祭りの見どころをご紹介!
祭り・イベント 伝統文化 観光・旅行- 317 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:48
迫力ある弓矢の演武から目が離せない!薩摩日置流腰矢組弓の弓術は戦国時代の戦場では 鉄砲に劣らぬ活躍をした歴史的武術!
祭り・イベント 歴史- 1.15K 回再生
- YouTube
-
動画記事 11:46
青森県青森市「青森ねぶた祭り」ハネトとは?ねぶたの作り手の想いや作り方も動画で!巨大な美しい灯籠とラッセラーの声で熱狂の夏祭り
祭り・イベント- 128 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:45
春の訪れをつげる「お水取り」とは? 奈良で1200年以上続く東大寺二月堂の伝統行事を動画で!火の粉が舞うお松明は大迫力
祭り・イベント 伝統文化 観光・旅行- 115 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:29
京都三大祭りのひとつ「葵祭」の神聖な儀式を楽しむ!まるでタイムスリップしたかのような優美で神秘的な雰囲気が春の京都府京都市に広がっていた!
祭り・イベント 歴史- 204 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:50
静岡県三島市「三嶋大祭り」は夏の風物詩!三嶋大社の歴史ある神事に山車や武者行列・手筒花火まで、見どころが詰まった動画を見逃すな!
祭り・イベント 歴史- 298 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:19
日本三大祭りのひとつ、京都府京都市内でおこなわれる「祇園祭」を楽しみ尽くす!雅な行列「お迎え提灯」で日本の夏を満喫する!
祭り・イベント 伝統文化 観光・旅行- 224 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:38
動画でみる東北最大級の花火大会!山形県酒田市の「酒田の花火」のフィナーレは圧巻!音楽とともに夜空を彩る花火ショー
祭り・イベント- 254 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:22
京都府京都市「狸谷不動院」の狸谷不動明王三百年祭ってどんなイベント? まるでもうひとつの清水の舞台?狸がいっぱいのちょっと不思議な寺院!
祭り・イベント 歴史- 208 回再生
- YouTube
1 コメント