この記事もチェック
-
動画記事 5:51
体験型イルミネーション静岡県の「伊豆高原グランイルミ」の見どころを動画で!趣向を凝らした幻想的な光の世界に魅了されます!
祭り・イベント観光・旅行- 178 回再生
- YouTube
-
動画記事 8:03
神奈川県湘南の冬を彩る光と色の祭典! 江ノ島イルミネーション「湘南の宝石」は 関東の三大イルミネーションのひとつ! 今年は一足先に動画で体験!
祭り・イベント観光・旅行- 113 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:57
静岡県御殿場 「時之栖イルミネーション」を紹介!光あふれる時空「ひかりのすみか」はインスタ映え間違いなし!!
祭り・イベント観光・旅行- 181 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:07
国内最大級!三重県桑名市「なばなの里イルミネーション」動画はまるで異世界! 光が織り成す芸術でロマンティックなクリスマスを
祭り・イベント観光・旅行- 86 回再生
- YouTube
-
動画記事 14:12
東京都港区「東京ミッドタウンイルミネーション2023」の見どころは? クリスマスを盛り上げる光の演出、おしゃれで洗練された都会のイルミネーション
祭り・イベント観光・旅行現代文化- 95 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:52
関東三大イルミネーションのひとつ「さがみ湖イルミリオン」ではなんと600万球もの電飾が光り輝く!神奈川県相模原市のさがみ湖リゾートプレジャーフォレストで感動のひと時を過ごす!
体験・遊ぶ祭り・イベント- 112 回再生
- YouTube
-
動画記事 8:32
期間限定の大井競馬場イルミネーション「東京メガイルミ 2023」息をのむ光の世界! 光と噴水の大迫力ショーを動画で!
祭り・イベント観光・旅行現代文化- 75 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:06
夜景×グルメ×アトラクション!千葉県富津市「マザー牧場のイルミネーション」動画!動物ふれあいイベントなど、見どころもたっぷりお届け
祭り・イベント観光・旅行体験・遊ぶ- 53 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:58
香川県のレオマワールドイルミネーション紹介動画!幻想的なまばゆい光の世界に感動!冬空の中、優しい光に包まれ温かい気持ちになるのはなぜ?
祭り・イベント観光・旅行- 69 回再生
- YouTube
宮城県仙台市「SENDAI光のページェント」を動画で! 誰もが笑顔になる12月の冬の宮崎観光おすすめスポット
宮城県仙台市「SENDAI光のページェント」動画紹介
今回は『SENDAI光のページェント』さん制作の『SENDAI光のページェント紹介動画』という動画を紹介します。
2020年に公開されたこちらの動画では、宮城県仙台市で開催された「SENDAI光のページェント」やスターライト・ファンタジー「サンタの森の物語」の様子がご覧いただけます。
「SENDAI光のページェント」は、仙台市にある定禅寺通をメイン会場に開催される冬のお祭り。幻想的なやさしい光のイルミネーションや、パレードで賑わう人々の光景。お祭りの説明や東北最大の都市、仙台市の紹介が字幕で表示されます。英語版もあるので、ぜひじっくりとご覧ください。(英語版は動画概要欄から)
【動画】0:10~ SENDAI光のページェントについての説明
SENDAI光のページェントとは?【意味や歴史について】
東北地方最大の都市、宮城県仙台市の冬の風物詩となった、SENDAI光のページェントについてご紹介します。
1986年、「杜の都を光の都へ」という思いのもと、市民ボランティアが定禅寺通と青葉通の並木にイルミネーションを飾ったのが、SENDAI光のページェントの始まりです。当時は、定禅寺通44本、青葉通114本のケヤキに約30万個の電球が施されました。
「光のページェント」とは、直訳すると「光の野外劇」という意味。ですが英語の「pageant」にはイルミネーションの意味はありません。美しいものを見て感動する子どもたちの笑顔が見たい、そんな願いが込められたこのイベントは、「イルミ」などよりも「光のページェント」がしっくりきて名づけられたのだそう。
2022年で37回目の開催となるSENDAI光のページェントは、市民の募金と企業の協賛金に支えられています。市内各所に設置されている募金箱のほか、ボランティアによる街頭募金活動、クラウドファンディングで集まった善意によって、30年以上続いているイルミネーションイベントなのです。
2022 SENDAI光のページェント【開催期間・開催場所・点灯時間】
2022年SENDAI光のページェントは、仙台市中心部にある定禅寺通の125本のケヤキ並木を、約47万球のLEDでライトアップ!
区間は仙台市のどこからどこまでなのか、何時からライトアップが始まるのかも一緒に紹介します。
【開催期間】12月9日(金)から12月25日(日)までの17日間
【開催場所】宮城県仙台市 定禅寺通(仙台三越~定禅寺ガーデンヒルズ迎賓館前)
【点灯時間】月曜日~金曜日・・・19:00~22:00 /土曜日、日曜日・・・18:00~22:00
2022年のテーマは「Look up,Keep SMILE!」
SENDAI光のページェントの会場に来て、夜空に広がるあたたかな光を見上げたすべての人が素敵な笑顔になれますように。そんな願いが込められた2022年SENDAI光のページェントのテーマです。
すべてのライトが消されてから、一斉に点灯されるイベント「スターライト・ウインク」も見逃せません!
SENDAI光のページェント最大のアトラクション、スターライト・ファンタジー「サンタの森の物語」
2022 SENDAI光のページェントでは、残念ながら感染症の影響で中止となったスターライト・ファンタジー「サンタの森の物語」。SENDAI光のページェント最大のアトラクションです。数多くの市民やマーチングバンドなどが、サンタクロースやトナカイに扮し、定禅寺通のイルミネーションの下を音楽に合わせてパレード。会場内のブースでは演奏やダンスが披露され、多くの見物客が訪れ仙台の冬の夜を楽しみます。
【動画】1:21~ スターライト・ファンタジー「サンタの森の物語」
SENDAI光のページェントまとめ
宮城県仙台市の冬の風物詩、「SENDAI光のページェント」。SENDAI光のページェントの開催にあわせて、定禅寺通の東に位置する勾当台公園では、さまざまなイベントが開催されます。3年ぶりにアイススケートリンクも設置されるとか。
2022年は規模を縮小して開催ですが、大勢の見物客が見込まれます。通行の妨げにならないようマナーを守り感染症対策にも気を配りつつ、仙台の人々の想いがつまったあたたかな光のイベントを楽しみましょう!
◆SENDAI光のページェント◆
【交通アクセス】
・車
東北自動車道[仙台宮城IC]より、西道路を通り県庁・市役所方面へ
・公共交通機関
JR仙台駅西口より地下鉄南北線、泉中央駅方面[勾当台公園駅]下車徒歩1分
【公式ホームページ】2022 SENDAI光のページェント
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 3:59
福島県の「七日堂裸詣り」は真冬の東北で裸の男衆が無病息災を祈願!龍神伝説から 始まった奇祭の魅力に迫る!
祭り・イベント- 696 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:49
400年の歴史を誇る徳島県の「阿波おどり」の魅力とは?迫力ある男踊り 上品で華麗な女踊り 国内外の人を惹きつける日本を代表する夏祭り
祭り・イベント 伝統文化 観光・旅行 体験・遊ぶ- 95 回再生
- YouTube
-
動画記事 13:39
日本を代表する日本三大盆踊りのひとつ、徳島県の「阿波踊り」の魅力を語る!400年以上続くお祭りは、なんと踊り子10万人、来場者数100万人の日本を代表するお祭りだった!
祭り・イベント 伝統文化- 362 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:30
京都山科義士まつりは、まるでタイムスリップしたかのような気分が味わえる!日本の歴史ロマンを感じさせる忠臣蔵・赤穂浪士に扮した一行が 京都市山科区の街を練り歩く姿は見る人全てを魅了する!
祭り・イベント- 87 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:23
花火師が選ぶ日本一の花火大会!山梨県西八代郡「神明の花火」を動画で!芸術性が高く漆黒の夜空を飾る色鮮やかな光の演出は圧巻
祭り・イベント- 284 回再生
- YouTube
-
動画記事 14:21
宮城県仙台市「仙台青葉まつり」のすずめ踊りを動画で堪能!歴史や見どころもご案内。華麗な演舞は、即興で生まれた踊りだった?
祭り・イベント 伝統文化- 152 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:51
石川県七尾市の青柏祭を4K動画で!青空にそびえる日本一巨大な山車「でか山」、辻廻しなど見どころもご案内します
祭り・イベント 伝統文化 観光・旅行- 99 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:06
和歌山マリーナシティのイルミネーションの楽しみ方をご紹介!動画でインスタ映え抜群なイベントの雰囲気を堪能しよう!
祭り・イベント 観光・旅行 体験・遊ぶ- 69 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:59
秋田県仙北市の冬祭り「上桧木内の紙風船上げ」動画、漆黒の夜空に浮かぶ100個の紙風船と花火の競演
祭り・イベント 伝統文化 観光・旅行- 74 回再生
- YouTube
-
動画記事 11:46
青森県青森市「青森ねぶた祭り」ハネトとは?ねぶたの作り手の想いや作り方も動画で!巨大な美しい灯籠とラッセラーの声で熱狂の夏祭り
祭り・イベント- 134 回再生
- YouTube
-
動画記事 15:20
日本で最も危ないお祭り?大阪のだんじり祭りは事故やハプニングが多発するダイナミックなイベント!横転、激突、転落・・・、手に汗握る大迫力の映像をお届け!
祭り・イベント- 7.37K 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:22
日本の主力戦車「10式戦車」が東京都練馬区にある練馬駐屯地で大暴れ!陸上自衛隊の4代目の国産戦車は火力・機動力ともに大迫力!
祭り・イベント 乗り物- 286 回再生
- YouTube
コメント