この記事もチェック
-
動画記事 3:44
北海道岩見沢市で豊かな自然やグルメ、文化を楽しむ!雄大な風景が広がる岩見沢にはワイナリーやバラ園など誰もが楽しめる人気スポットがいっぱい!
観光・旅行地域PR- 103 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:45
まるでアマゾン川みたいな釧路湿原を楽しむ!360度見渡す限りの大自然の絶景を満喫!北海道釧路市で観光・自然・グルメ・レジャーを120%楽しもう!!
地域PR観光・旅行自然- 417 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:20
北海道のイベントは一味違う。珍しい体験や穴場&観光スポットを動画で紹介!日常を忘れ、幻想的な世界と絶景を満喫
観光・旅行自然体験・遊ぶ- 92 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:30
どこまでも地平線が続く雄大な景色が広がる北海道。絶景が楽しめる北海道の観光スポットを巡る旅へ出発!
観光・旅行- 208 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:00
北海道有数の人気観光スポット北海道旭川市。大自然やグルメ、冬の絶景、旭山動物園の魅力は外国人の心もガッツリ掴む!
地域PR観光・旅行- 135 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:49
栃木県日光市は世界遺産や豊かな自然を堪能できる日本有数の素敵な観光スポット!日光に行くならどの観光名所を訪れるべき?日光観光PR動画は見逃せない!
地域PR- 175 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:24
広島県尾道市は息を呑むような海と山の絶景が広がる港町!日本の風情を感じられる歴史と文化の街で絶対に外せない観光スポットを一挙紹介!
地域PR観光・旅行- 776 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:48
石川県鳳珠郡能登町は、ありのままの自然が残る人気の観光地!田舎暮らしに憧れる方はぜひ能登町で楽しんでみては?
地域PR- 110 回再生
- YouTube
-
動画記事 8:27
美しい大自然の残る宮城県は優しい光に包まれる時間に満ち溢れていた!東北観光では絶対に外すことの出来ない人気スポットの数々を余すことなく紹介!
地域PR観光・旅行- 64 回再生
- YouTube
豊後高田市観光動画紹介
『豊後高田市公式チャンネル』さん制作の『Bungotakada city /豊後高田市』という地域プロモーション動画を紹介します。
大分県の豊後高田市(ぶんごたかだし)は、自然が豊かで温暖な気候の過ごしやすいまちです。千年の時を越えて伝わる文化や魅力的な名所も数多く存在し、現在は「昭和の町」としても注目が集まっています。
美しい豊後高田の自然や勇壮なお祭りなど、迫力のある映像でご覧いただけます。
昭和レトロな大分県豊後高田市はインスタ映え間違いなし
大分県の豊後高田市には、昭和レトロなインスタ映えする観光スポットがたくさんあります。ノスタルジックな世界観は、昭和世代にはどこか懐かしく、若者にはどこか新鮮に感じられ、一緒に楽しむことができます。
そんな豊後高田市は「住みたい田舎ランキング10年連続ベスト3」に選ばれています。人気の秘密は、全国トップクラスの移住支援体制と子育て環境にあります。実際に、2010年から2015年までの間に転入者数が転出者数を180人も上回り、人口増を達成しています。
昭和レトロな豊後高田の楽しみ方
昭和の街並みが残る豊後高田では、タイムスリップをしたような非日常感を味わうことができます。特に昭和30年代の街並みを再現した商店街は、年間約40万人が訪れる人気観光スポット。山田涼介さん主演の映画『ナミヤ雑貨店の奇蹟』のロケ地としても話題になりましたね。
駄菓子屋の夢博物館では、昭和グルメを楽しむことも。今ではなかなか目にすることができない懐かしい商品にたくさん出会えるので、きっと子どもに戻ったような懐かしい気持ちになることでしょう。
当時実際に走っていたボンネットバスは見るだけではなく、なんと実際に乗ることも。懐かしさの残る車内に入ると、当時の様子を追体験することができます。ただし、ボンネットバスには空調はついていないので、暑さ寒さ対策にはお気を付けください。
おすすめ観光スポット「長崎鼻」菜の花やひまわりの見頃は?
長崎鼻リゾートキャンプ場では、年間を通して四季折々の花が咲き誇ります。
春には一面に咲く菜の花が見られます。菜の花の例年の見頃は、3月中旬から4月にかけて。見頃の時期には、フォトコンテストなどのイベントも行われる「菜の花フェスタ」が開催されます。タイミングが合えば、約300本の桜と2200万本の菜の花のコラボレーションを楽しめます。
また、夏には段々畑に咲き誇るひまわりの絶景が広がります。ひまわりの見頃は、例年8月中旬から9月上旬にかけて。「花とアートの岬 長崎鼻」のインスタグラムを見てみると、2023年は8月中旬に咲き始め、8月下旬に見頃を迎えたようです。2024年に訪れる方はぜひSNSをチェックしてみてください。
特に8月は、九州最大規模の敷地に約150万本のひまわりが一面に広がる圧巻の景色を楽しむことができます。
【動画】0:37~ 長崎鼻のひまわり
おすすめ観光スポット「熊野磨崖仏」は鬼がつくった階段がある?!
熊野磨崖仏(くまのまがいぶつ)は、日本最大級の磨崖仏で、平安時代末期に作られたとされる国指定の重要文化財です。鬼が一夜で築いたとされる荒々しく急な石段は99段。その階段を登った先に熊野磨崖仏があります。
その姿はまるでずっと昔からそこにあったかのように、自然に周囲の景色に溶け込んでいます。
岩肌に彫られた仏像の大きさは、大日如来像が約6.8m、不動明王像が約8mの高さがあるのだそう。さらに上への登ると、神仏習合を物語る熊野神社があります。
季節の人気イベントは花火や盆踊り大会だけじゃない!魅力あふれるイベントが盛りだくさん
毎年夏に「長崎鼻サマーフェスティバル」は、長崎鼻リゾートキャンプ場の海水浴場で開催されます。大人も子どもも楽しめるイベントが盛りだくさんの夏の祭典。フィナーレには、2000発の大花火が夜空を彩ります。
【動画】0:18~ 長崎鼻サマーフェスティバルの花火
豊後高田市の夏の恒例行事といえば、「高田観光盆踊り大会」。ですが近年は新型コロナウィルス感染防止の観点から中止となっています。
市内の学校や団体など、子どもから大人まで踊り子の数は600人を超えるほどの人気ぶり。動画では、さまざまな衣装で盆踊りを楽しむ様子が映し出されています。
【動画】0:42~ 長崎鼻サマーフェスティバルの盆踊り大会
ホーランエンヤは、豊漁と航空安全を祈る海の男の勇壮な行事です。「ホーランエンヤ エンヤサノサッサ」という掛け声から名付けられました。大漁旗や万国旗で飾られた宝来船にふんどし姿の若者が乗り込み、掛け声をあげて、桂川河口の琴平宮から上流の若宮八幡宮を目指します。
【動画】1:49~ ホーランエンヤ
毎年11月頃に開催される若宮八幡社秋季大祭は、日本三大裸祭りのひとつで、900年以上の歴史を誇る伝統行事。神輿を担いだ締め込み姿の若者たちが桂川に入り、川の対岸へと神輿を渡します。鳴り響く太鼓の音と若者たちの掛け声、豪快な水しぶきが見どころです。
【動画】1:17~ 若宮八幡社秋季大祭
豊後高田市観光まとめ
豊後高田市の魅力がつまった動画はもうご覧いただけましたか? 豊後高田に訪れる機会があれば、必ず食べたいおすすめのグルメ。それは、名産品のそば。毎年6月頃と11月頃には、市内の「豊後高田そば認定店」で、新そばを味わうことができますよ。
市内にある海門温泉(かいもんおんせん)は、おんせん県大分の中でも屈指の泉質を誇る名湯。海門温泉周辺のホテルで温泉を楽しみながら、旅の疲れを癒しましょう。
【公式ホームページ】大分県豊後高田市市役所ホームページ
http://www.city.bungotakada.oita.jp/
【トリップアドバイザー】豊後高田市
https://www.tripadvisor.jp/Attractions-g1023439-Activities-Bungotakada_Oita_Prefecture_Kyushu.html
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 4:03
こんな絶景見たことない!国営アルプスあづみの公園の一面に広がるチューリップ畑は一度は生で見たい長野県安曇野市の超絶美麗スポットだった!
観光・旅行 地域PR- 736 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:07
日本三景のひとつ京都府宮津市「天橋立」!天橋立観光を120%満喫するために周辺の観光スポットチェックしよう!自然が作った美しい絶景とパワースポットは一度は訪れたい人気観光地。
観光・旅行- 595 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:41
まるで極楽浄土!? 東京都台東区の上野公園、不忍池に咲く蓮の花と辯天堂の光景はまるで絵画のよう。池に浮かぶ灯ろう流しは神秘的
観光・旅行 自然- 328 回再生
- YouTube
-
動画記事 9:31
アニメ映画『千と千尋の神隠し』のモデルにもなった長野県下高井郡「渋温泉」の夜を動画で! 幻想的な雰囲気はまるで異世界!日々の喧騒から離れて心と身体を癒す旅へ
観光・旅行 ホテル・旅館 体験・遊ぶ- 489 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:26
キラキラ輝く大阪のネオンの街並み、そして大阪の街を照らす通天閣の夜景にうっとり!大阪のシンボルタワーとして愛される通天閣や新世界周辺のオススメスポットを一挙紹介!
観光・旅行- 369 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:06
世界文化遺産にもなった美しい廃墟の島「軍艦島」の魅力は?日本の産業革命を支えた長崎県の孤島の壮大な姿は世界中の多くの人を魅了する!
観光・旅行- 398 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:38
東京都心からたった30分で味わえる大自然!東京都立川市にある昭和記念公園の桜吹雪とチューリップが色鮮やかに咲き乱れる動画の美しさは観る人全てを魅了する!
観光・旅行- 241 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:06
勝ちだるまが人気!大阪箕面「勝尾寺」の見どころを解説。だるまの意味や目の書き方、美しい境内ライトアップの時期も紹介します。
観光・旅行 芸術・建築物- 263 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:01
カニのシーズンに絶対行きたい兵庫県城崎温泉「かに王国」! 絶叫大会など気になる冬のイベントも動画で紹介
観光・旅行 グルメ- 267 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:13
香川の【高屋神社】天空の鳥居から臨む夕日が神秘的!フォトジェニックな写真が撮れる場所
観光・旅行 自然- 250 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:03
全世界で話題沸騰動画!一瞬たりとも目が離せない日本紹介動画はクオリティの高さはさることながら感動すら覚える一本だった
観光・旅行 体験・遊ぶ 現代文化- 7.01K 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:39
本当にここが東京なの?青ヶ島は伊豆諸島の南端の隠れ観光スポットだった。青ヶ島の魅力やアクセス方法を余すことなく紹介!
観光・旅行 自然- 1.04K 回再生
- YouTube
2 コメント