この記事もチェック
-
動画記事 9:23
派手な記念塗装機が新田原基地航空祭で大空を舞う!歌舞伎柄のド派手なカラーリングは観客の視線を釘付けに!
乗り物祭り・イベント- 33 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:43
急上昇!急旋回!宮崎県の新田原基地航空祭で魅せるF-15戦闘機の飛行展示!大迫力の航空ショーをたっぷり満喫!
乗り物祭り・イベント- 28 回再生
- YouTube
-
動画記事 16:37
福岡県にある芦屋基地航空祭の名物「イルミネーションフライト」を楽しむ!轟音と共に大空へと戦闘機が飛び立つ様子はカッコいい!!の一言。
乗り物祭り・イベント- 29 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:01
航空自衛隊によるアクロバット飛行を披露する専門チーム「ブルーインパルス」。5番機のすごすぎる離陸を動画で伝える!スモークを受けながらの低空飛行から一気に大空へ!
乗り物- 37 回再生
- YouTube
-
動画記事 24:56
ブルーインパルスの圧巻のアクロバット飛行に感動間違い無し!多くの観客から大声援の上がる曲技飛行は日本が世界へと誇るエンターテインメント!
祭り・イベント- 58 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:39
日本体育大学の集団行動パフォーマンスが鳥肌モノ!日体大の体育研究実演発表会で一糸乱れぬ挙動は圧巻
スポーツ- 304 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:51
これが京都橘高校吹奏楽部の実力だ!夢の国ディズニーランドで海外の人をも笑顔にするマーチングは必見!
祭り・イベント- 39 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:25
航空自衛隊の緊急発進(スクランブル発進)を見たことありますか?茨城県小美玉市の百里基地航空祭で見せた貴重な映像に大興奮!
乗り物- 53 回再生
- YouTube
-
動画記事 10:31
日体大の「集団行動」の一糸乱れぬメンバーの動きはまさに驚異的!日体大で行なわれる集団行動ってどんなもの?約10分のパフォーマンス動画は一時たりとも目が離せない美しさ!
スポーツ- 4.62K 回再生
- YouTube
日本の主力戦車「10式戦車」が東京都練馬区にある練馬駐屯地で大暴れ!陸上自衛隊の4代目の国産戦車は火力・機動力ともに大迫力!
練馬駐屯地で大暴れした10式戦車の動画について
こちらの動画は「kinokopack」さんが公開した、練馬駐屯地で行われた練馬駐屯地記念行事での10式戦車の訓練展示を撮影した動画「10式戦車大暴れ! 練馬駐屯地記念行事 Type10 MBT」です。
10式戦車は、開発費約484億円をかけて製造された日本の主力戦車。
機動力に優れた迫力ある戦車の動きをこちらの動画でご覧になることができ、戦車や戦闘機が好きな方にはたまらない映像となっています。
こちらの記事では、練馬駐屯地のイベントで登場した10式戦車について動画に沿って紹介します。
動画で紹介されている10式戦車とは?実力は?強さは?
10式(ヒトマルシキ)戦車は、陸上自衛隊の90式(キュウマルシキ)の後継にあたる第4代目の国産戦車です。
開発は防衛省技術研究本部が担当し、生産は三菱重工業が行っています。
10式戦車は火力、防護力、機動力が高く、総合的に優れた戦車。
主砲には国産44口径120mm滑腔砲を装備しています。
砲弾は新型の国産徹甲弾を使っており、貫徹力が高いのが特徴です。
動画では全編に渡り、練馬駐屯地で10式戦車が大暴れしている映像をご覧になることができます。
動画の3:50からは会場に作られて丘をなんなく乗り越える様子もご覧になれます。
また、10式戦車には、電子機器を冷却するためのエアコンが装備されていますが、乗員用のエアコンは付いていません。
戦車は基本的には窓を開けて走行するので、乗員用のエアコンを装備してもあまり意味をなさず、暑いときは冷却スーツで対応する場合が多いようです。
10式戦車の燃費は軍事機密なので非公表です。
購入価格・値段は1台9億5000万円、戦車は兵器になるので民間人は購入できません。
10式戦車のクオリティの高いプラモデル、ラジコン、モデルカーの作れる「10式戦車をつくる」が発売されているので、戦車・装甲車の好きの方はこちらの購入を検討されてはいかがですか。
動画で紹介されている練馬駐屯地とは
練馬駐屯地は、東京都練馬区にある第1師団司令部などが駐屯する陸上自衛隊が使う駐屯地です。
都心に近い為、政治家や防衛大臣がよく視察に訪れます。
駐屯部隊は「第1師団司令部」のほかには、「第一普通科連隊」「第一後方支援連隊」「第一視察隊」「第一音楽隊」などが駐屯しています。
行事は4月に創立記念式典、7月に納涼祭が開催されます。
戦車を間近で見られる観閲行進も行っています。
また、練馬駐屯地の記念行事では、装備品展示や試乗コーナーもあり、普段味わうことのできない貴重な体験ができます。
練馬駐屯地で大暴れする10式戦車紹介の記事のまとめ
「kinokopack」が公開した「10式戦車大暴れ! 練馬駐屯地記念行事 Type10 MBT」は、練馬駐屯地で開催されたイベントでの10式戦車の展示行動を紹介しています。
10式戦車は陸上自衛隊の最新型の戦車で、機動力に優れています。
こちらの動画では、10式戦車の迫力や機動力の高さを感じることができ、戦車ファンの方は必見ですよ!
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 6:11
「風治八幡宮 川渡り神幸祭」は福岡県五大祭りのひとつ。2基の神輿と11基の色鮮やかな幟山笠(山車)が福岡県田川市の川を渡る様子は一度は見てみたい大迫力のお祭り!
祭り・イベント 観光・旅行 歴史- 242 回再生
- Vimeo
-
動画記事 3:59
福島県の「七日堂裸詣り」は真冬の東北で裸の男衆が無病息災を祈願!龍神伝説から 始まった奇祭の魅力に迫る!
祭り・イベント- 723 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:12
参加すると泥まみれ!?沖縄県宮古島の奇祭「島尻パーントゥ」が怖すぎた!変装した神から笑顔で逃げる南の島で感じる奇妙な文化を体感!
祭り・イベント- 873 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:54
「赤穂の獅子舞」は日本伝統の勇壮な獅子舞が兵庫県赤穂市の沿道をダイナミックに練り歩く!日本で古くから親しまれてきた獅子舞を動画でご堪能あれ!
祭り・イベント 歴史- 914 回再生
- YouTube
-
動画記事 13:39
日本を代表する日本三大盆踊りのひとつ、徳島県の「阿波踊り」の魅力を語る!400年以上続くお祭りは、なんと踊り子10万人、来場者数100万人の日本を代表するお祭りだった!
祭り・イベント 伝統文化- 382 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:39
日本三大奇祭の「吉田の火祭り」の見どころが詰まった動画は必見!富士山の麓・山梨県富士吉田市で行われる勇壮なお祭り
祭り・イベント- 337 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:06
東京都港区の東京タワー「333匹のこいのぼり」は端午の節句を祝う恒例イベント!都会の空を泳ぐ色鮮やかな鯉のぼりの圧巻の光景を動画でご覧あれ
祭り・イベント 伝統文化 観光・旅行- 234 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:21
新潟県新潟市で開催される白根大凧合戦の大迫力を動画で!思わず惹き込まれる300年の歴史ある勇壮な合戦のルールや楽しみ方もあわせて解説!
祭り・イベント 伝統文化 観光・旅行- 95 回再生
- YouTube
-
動画記事 17:46
日本三大祭りのひとつ、東京都台東区浅草の「三社祭」!100基を超える神輿と150万人を超える観光客が訪れる日本屈指のお祭りを見逃すな!
祭り・イベント 観光・旅行- 337 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:22
日本の主力戦車「10式戦車」が東京都練馬区にある練馬駐屯地で大暴れ!陸上自衛隊の4代目の国産戦車は火力・機動力ともに大迫力!
祭り・イベント 乗り物- 291 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:03
戦国時代にタイムスリップ!?しものせき海峡まつりの源平まつりは参加者が鎧や着物に身を包み日本の歴史を忠実に再現したダイナミックな山口県下関市のお祭り!
祭り・イベント 歴史 伝統文化- 193 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:56
青森県弘前市「弘前公園」で冬に満開の桜? 煌めくピンクが美しい「冬に咲くさくらライトアップ」を動画で。季節のライトアップ情報も紹介
祭り・イベント 自然 観光・旅行- 393 回再生
- YouTube
コメント