この記事もチェック
-
動画記事 14:51
高野山は空海が築いた日本仏教の聖地。神秘的なパワースポットで身も心も浄化されたい人には和歌山県にある高野山への観光がおすすめ!
芸術・建築物- 104 回再生
- YouTube
-
動画記事 10:23
国宝「瑞龍寺」は富山県高岡市を代表する人気の観光スポット!加賀藩の財力によって作られた建造物は長い歴史を肌で感じることのできるロマンがいっぱい!
芸術・建築物- 74 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:50
高さ15m近い巨大な仏像で知られる東大寺大仏殿は、日本で一度は訪れておきたい人気スポット!歴史ある東大寺にはほかにも多くの国宝の仏像がある!
芸術・建築物- 257 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:07
隠れた絶景スポット!京都府京都市「金蔵寺」を4K映像で!秋は紅葉で知られる山寺の美しさを見逃すな!
観光・旅行芸術・建築物自然- 59 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:56
地元で「定義さん」と呼ばれる宮城県の西方寺はどんなお寺?仙台の山あいにある古刹を訪れて時間が止まったようなゆったりとしたひとときを過ごそう!
芸術・建築物- 40 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:09
東山文化の象徴である慈照寺銀閣は、禅の風情を感じられると注目を集める寺院!境内にある2つの国宝建造物や、美しい庭園の見どころをチェックしよう
芸術・建築物- 208 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:52
栃木県大田原市にある芭蕉の里は悠久の時を感じる国の重要文化財。松尾芭蕉の縁ある黒羽大雄寺の美しい景色を8K高画質で堪能。
芸術・建築物観光・旅行- 70 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:32
山形県山形市「宝珠山立石寺」の1015段の石段を登るとそこには絶景が広がっていた。断崖絶壁に立てられた山寺はあの松尾芭蕉も一句詠んだ景勝地!
芸術・建築物観光・旅行- 476 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:51
和歌山県高野山は建立1200年の歴史ある日本仏教の聖地!日本有数のパワースポットにはいくつも寺院や歴史的建造物がある見所がいっぱいの伝説の地だった。
芸術・建築物観光・旅行歴史- 193 回再生
- Vimeo
和歌山県高野山にある金剛峯寺は弘法大師空海によって作られた日本仏教の聖地!国内最大規模の石庭の美しさに圧巻!
神秘的な高野山にある金剛峯寺の動画をご紹介
今回紹介する動画は「TokyoStreetView - Japan The Beautiful」が公開した和歌山にある有名なパワースポット高野山の金剛峯寺(こんごうぶじ)を紹介する「Kongobuji Temple - Wakayama - 金剛峯寺 - 4K Ultra HD」。
平安時代の僧である空海が山に囲まれた和歌山県の高野山に宗教都市を開創しました。
高野山真言宗総本山としてユネスコの世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』にもなっている和歌山県伊都郡高野町高野山にある金剛峯寺の動画をお楽しみください。
宗教都市として有名な高野山の金剛峯寺とは?歴史は?
動画の冒頭0:15よりご覧になれる、紅葉に囲まれた高野山金剛峯寺のインスタ映えもする映像をご覧になれば、誰もが高野山金剛峯寺に訪れてみたくなるはずです。
和歌山県伊都郡高野町高野山の金剛峯寺の歴史は平安時代の835年、空海が高野山の奥の院に入定したことからはじまります。
仏教の修業に励み「弘法大師」の名をいただき、その地に金剛峯寺を創立。
その後、高野山一帯は宗教都市として発展していきます。
和歌山県伊都郡高野町高野山の金剛峯寺へ訪れた際には本堂を始め、本尊・主殿も見所です。
動画の2:45からご覧になれる蟠龍庭は四国の花崗岩を使い、曲線が美しく国内最大規模の石庭となっています。
また、日本画家の千住博さんが奉納した襖絵や御朱印帳に印もらうことで思い出になるでしょう。
高野山の金剛峯寺以外の見所
和歌山県にある高野山には動画で紹介されている金剛峯寺以外にも多くの寺院や根本大塔をはじめとしたお寺があります。
ちなみに、高野山では総本山金剛峯寺のことは高野山全体を指します。
高野山の本堂は『金堂』のことを言い、点在するお寺の呼び名は塔頭寺院(たっちゅうじいん)とも。
宿坊に泊まることで精進料理や朝の護摩の体験やゆっくりと数ある仏像を回ることができ、より深く高野山を知れるでしょう。
金剛峯寺の拝観料は中学生以上1000円、小学生は300円。
金堂・根本大塔・徳川家霊台に授戒料がセットになった、5施設共通券を購入するとよりお得に高野山を刊行することができますよ。
和歌山県伊都郡高野町高野山へ訪れる際の交通アクセスとは?
高野山への交通機関は電車の場合、大阪の難波駅から南海高野線で極楽寺駅、その後ケーブルカーに乗り換えて高野山へ行くのが便利。
それ以外にも自動車の場合一般道で行くことも可能です。
高野山内には駐車場もありますが、行楽シーズンは混んでいることもあり、交通機関を使って訪れることをオススメします。
和歌山県伊都郡高野町高野山の金剛峯寺紹介動画のまとめ
和歌山県伊都郡高野町高野山と言ったら世界遺産にもなり、世界的に有名な観光地。
多くの人が訪れる高野山の動画をご覧になれば一度は訪れたくなりますね。
ちなみに高野山は標高約800mと高く、夕方以降は夏でも涼しいので足を運ぶ際には普段より多めに着込むことをおすすめします。
【公式ホームページ】高野山真言宗 総本山金剛峯寺
https://www.koyasan.or.jp/
【トリップアドバイザー】金剛峯寺
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1121341-d324935-Reviews-Kongobu_ji_Temple-Koya_cho_Ito_gun_Wakayama_Prefecture_Kinki.html
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 3:04
熊本県にある上色見熊野座神社は人気アニメの舞台にもなったアニメファン必見の観光スポット。まるで異世界へと繋がっているかのような神秘的な雰囲気を動画で堪能!
芸術・建築物 観光・旅行- 1.26K 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:32
山形県山形市「宝珠山立石寺」の1015段の石段を登るとそこには絶景が広がっていた。断崖絶壁に立てられた山寺はあの松尾芭蕉も一句詠んだ景勝地!
芸術・建築物 観光・旅行- 476 回再生
- YouTube
-
動画記事 8:07
鹿児島県の霧島神宮は神聖な空気が流れる人気のパワースポット。自然たっぷりの鹿児島県霧島市の霧島神宮は「西の日光」と呼ばれる豪華な社殿が特徴的!
芸術・建築物- 163 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:27
金色のしゃちほこがシンボルの愛知県名古屋市「名古屋城」の秘密に迫る!戦国時代の歴史が大きく動いた地に建てられた日本初の国宝が生まれ変わる!
芸術・建築物 歴史 観光・旅行- 236 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:31
日本古来の建造物を修繕する職人、宮大工の匠の技に注目!釘を使わずに建物を作る驚きの日本の伝統技術とは?
芸術・建築物 伝統文化- 1.05K 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:39
万華鏡作家の第一人者、山見浩司氏の作品は宝石のような美しさ!光と鏡が作り出す二度と出会えない映像にあなたもきっと虜になる!
芸術・建築物- 504 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:02
徳川家康が築いた浜松城は出世城として戦国時代の歴史に名を刻んだ。静岡県浜松市の浜松城で天下人徳川家康の歴史を紐解く!
芸術・建築物- 225 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:20
北海道小樽市「小樽芸術村」のステンドグラス美術館は見どころ満載!動画で美しく荘厳な光の世界を味わおう!
芸術・建築物 観光・旅行- 125 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:28
京都府京都市「平安神宮」は人気の観光スポット!朱塗りの社殿や風光明媚な池泉回遊式庭園など見どころたくさん!
芸術・建築物- 70 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:14
日本三大奇橋の不思議な構造の橋「甲斐の猿橋」はビックリするほど奇妙な形!色鮮やかに木々が染まる紅葉と山梨県大月市の奇矯のコントラストは一度は見てみたい絶景だった。
芸術・建築物- 697 回再生
- YouTube
-
動画記事 14:00
宮崎県の鵜戸神宮の本殿はなんと断崖絶壁の岩の中!?地元に愛される歴史ある神社のパワーと癒しを4K動画で楽しむ!
芸術・建築物- 233 回再生
- YouTube
-
動画記事 19:29
岐阜県大野郡白川郷の合掌造りの伝統を守る若き茅葺職人!先人の知恵が詰まった世界文化遺産の建築物は職人の高い技術によって作られる。
芸術・建築物 伝統文化- 668 回再生
- YouTube
2 コメント