この記事もチェック
-
動画記事 6:22
1200年の歴史をもつ日本仏教の聖地、世界遺産「高野山」を巡る壮大な観光旅行へ!神秘的な癒しのパワースポットに包まれた和歌山県の天上の世界。
観光・旅行- 91 回再生
- YouTube
-
動画記事 14:51
高野山は空海が築いた日本仏教の聖地。神秘的なパワースポットで身も心も浄化されたい人には和歌山県にある高野山への観光がおすすめ!
芸術・建築物- 99 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:09
東山文化の象徴である慈照寺銀閣は、禅の風情を感じられると注目を集める寺院!境内にある2つの国宝建造物や、美しい庭園の見どころをチェックしよう
芸術・建築物- 207 回再生
- YouTube
-
動画記事 9:15
鑑真建立の奈良県の世界遺産「唐招提寺」を動画で堪能!国宝「金堂」は奈良時代から現在までそのままの姿を伝える!貴重な伽藍をご紹介
観光・旅行伝統文化芸術・建築物歴史- 127 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:06
和歌山県高野山にある金剛峯寺は弘法大師空海によって作られた日本仏教の聖地!国内最大規模の石庭の美しさに圧巻!
芸術・建築物- 151 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:09
京都府京都市「西本願寺」の見どころを動画で!世界遺産や国宝にも登録された荘厳な建築物や庭園は必見!はずせない京都の人気観光スポット!
芸術・建築物- 179 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:33
国宝・重要文化財に選ばれた人気観光スポット、京都府京都市「東寺」。観光前に知っておきたい伝統的遺構や芸術も紹介!
芸術・建築物- 87 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:25
岩手県西磐井郡「平泉」は世界遺産!中尊寺や毛越寺など観光スポットや見どころを凝縮した動画!東日本大震災後に咲く花々も
観光・旅行- 100 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:07
隠れた絶景スポット!京都府京都市「金蔵寺」を4K映像で!秋は紅葉で知られる山寺の美しさを見逃すな!
観光・旅行芸術・建築物自然- 55 回再生
- YouTube
和歌山県高野山紹介動画について
こちらの動画は「Hiraku KAWASHIMA」が制作した、世界遺産に登録されている真言密教の聖地高野山(こうやさん)を紹介した動画「聖地|和歌山県高野山 / Sacred place Koyasan, Wakayama」です。
和歌山県高野山は、今から約1200年前の平安時代の初め(西暦816年)に弘法大師空海によって開かれた日本仏教の聖地です。
この動画では高野山の見所ポイントを1分51秒間の映像に収めています。
一度は訪れてみたい高野山の観光スポットをまずは動画で堪能してください。
和歌山県高野山とは
高野山とは、和歌山県北部の伊都郡高野町にある周囲を1,000m級の山々に囲まれた標高約800mの地域のことです。
地名としての「高野山」は、今来峰・宝珠峰・鉢伏山・弁天岳・姑射山・転軸山・楊柳山・摩尼山と呼ばれる8つの峰に囲まれた盆地状の平地の地域で、転軸山・楊柳山・摩尼山の三山を高野三山と呼ばれています。
この高野山は、弘法大師空海によって開かれた修禅の道場で日本仏教の聖地のひとつです。
現在は「壇上伽藍(だんじょうがらん)」と呼ばれる根本道場を中心とする宗教都市となっています。
「奥之院」と並ぶ二大聖地のひとつの「壇上伽藍」は動画の0:27よりご覧になれます。
2004年に高野山町石道と金剛峯寺境内(6地区)、建造物12件が和歌山県熊野本宮大社、奈良県吉野山、奈良県大峰山とともに、ユネスコの世界遺産に登録されました。
2016年には、高野参詣道として黒河道、女人道、京大坂道不動坂、三谷坂が世界遺産に登録。
2015年には、開創1200年大法会が行われ、多くの参拝客が訪れました。
高野山では、年間を通して多くの行事がありますが、1200年もの間、毎日続けられている儀式が「生身供(しょうじんぐ)」です。これは御廟(霊の祀られている所)の空海に1日2回食事を届ける儀式です。
高野山は歴史溢れる観光スポットということで周辺には和菓子や、和食が楽しめるグルメスポットも多数あります。
また、高野山の敷地内には小学校・中学校・高等学校(高校)・大学などの教育施設もあります。
和歌山県高野山紹介動画の見所
この動画では高野山の敷地内にある見どころの施設・寺院を紹介しています。
全て高野山真言宗 総本山金剛峯寺の境内となっています。
金剛峯寺の拝観料は一般500円、小学生200円(※2019年11月現在)です。
・大門(動画:0:03~)
重要文化財に指定されており、高さ約25mもある巨大な建築物です。
動画ではライトアップされていて、大変艶やかに映し出されています。
・壇上伽藍(動画:0:27~)
一般の寺院でいう本堂のことで国の史跡・世界遺産に登録されています。
・根本大塔(動画:0:31~)
真言密教の根本道場のシンボルとして建てられた、高さ48.5mの日本で最初の多宝塔です。
動画ではタイムラプス映像により、夜空の下で輝く根本大塔がご覧になれます。
・一の橋(動画:0:42~)
ここ一の橋から弘法大師御廟まで約2㎞の参道が通ります。
・清浄心院(動画:0:46~)
高野山別格本山清浄心院は空海によって建立され、後に平宗盛によって再建された宿坊・寺院です。
・金剛峯寺(動画:0:50~)
高野山真言宗の総本山で高野山全体の宗務が行われています。国内最大級の石庭「蟠龍庭(ばんりゅうてい)」や狩野派の襖絵など見どころが多数あります。
・奥の院(動画:0:53~)
参道には、皇室、公家、大名などの約20万墓が並び、戦国大名の6割以上の墓所があります。
高野山の七不思議と呼ばれる弥勒石(みくろいし)は心願成就の石として伝わり、触れるとご利益があると言い伝えられています。
四国八十八ヶ所の霊場を巡るお遍路を終えたご報告とお礼に、ここへお参りする「高野山お礼参り」という習わしがあります。
空海は入定から1200年経った今でも修行をしているという、ミイラ伝説(生き仏)もあるそうです。
・水向け地蔵(水向地蔵)(動画:1:04~)
玉川のほとりに立ち並ぶ地蔵尊で、御供所で求めた経木を水を手向けて奉納し先祖の供養をします。
・蓮池(動画:1:08~)
仏様が祀られていると言われています。
・御廟橋(ごびょうばし・みみょうばし)(動画:1:22~)
弘法大師御廟(こうぼうたいしびょうしょ)に一番近い橋でこれより先は聖域であり、写真撮影は禁止となっています。
動画では紹介されていませんが、他にも「奥之院参道」「金堂(こんどう)」「御影堂(みえどう)」「御社(みやしろ)」「嘗試地蔵(あべじぞう)」「戦国武将の供養塔」「徳川家霊台」「金剛三昧院(こんごうさんまいいん)」「高野山霊宝館」「苅萱堂」「一乗院」「企業慰霊碑」観賢が建立した「宝亀院」があります。
御朱印を貰えるスポットもありますよ。
和歌山県高野山紹介まとめ
こちらの聖地「高野山」の紹介記事はいかがでしたか。
動画では聖地「高野山」の魅力いっぱいの映像が紹介されています。
ここ聖地「高野山」は日本有数の強力な気を発するパワースポットとしても人気の観光スポットです。
動画からもパワーが貰えるかも!?
高野山では宿坊に泊まったり、御本尊の前で読経や礼拝のお勤めをする勤行体験、宗教行事や瞑想体験ができたり、写経、御詠歌、華道などの講座もあるので、高野山の伝統を身近に感じることができます。
◆高野山概要情報◆
【住所】金剛峯寺 〒648-0294 和歌山県伊都郡高野町大字高野山132
【交通アクセス】
・電車:南海高野線 極楽橋駅下車、南海高野山ケーブルで高野山駅から徒歩。
・車:大阪中心部より約2時間、最寄りの高速道路出口「阪和自動車道 和歌山IC、及び南阪奈道路 羽曳野IC」
【入館料金】金剛峯寺 一般:500円/小学生:200円(※2019年12月時点)
【拝観時間】金剛峯寺 8:30~17:00
【定休日】無休
【駐車場】近隣に駐車場は多数ありますが、週末は非常に混雑しますのでご注意ください。
【電話番号】金剛峯寺 0736-56-2011
【公式ホームページ】高野山を巡る | 高野山真言宗 総本山金剛峯寺
http://www.koyasan.or.jp/meguru/
【トリップアドバイザー】高野山
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1121341-d1028543-Reviews-Mt_Koya-Koya_cho_Ito_gun_Wakayama_Prefecture_Kinki.html
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 3:04
熊本県にある上色見熊野座神社は人気アニメの舞台にもなったアニメファン必見の観光スポット。まるで異世界へと繋がっているかのような神秘的な雰囲気を動画で堪能!
芸術・建築物 観光・旅行- 1.13K 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:50
石川県七尾市にある名城「七尾城」は「難攻不落の天宮」として名を馳せた!名武将「上杉謙信」が苦戦を強いられた七尾城の秘密を公開!
芸術・建築物 歴史 観光・旅行 伝統文化- 55 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:14
日本三大奇橋の不思議な構造の橋「甲斐の猿橋」はビックリするほど奇妙な形!色鮮やかに木々が染まる紅葉と山梨県大月市の奇矯のコントラストは一度は見てみたい絶景だった。
芸術・建築物- 667 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:32
山形県山形市「宝珠山立石寺」の1015段の石段を登るとそこには絶景が広がっていた。断崖絶壁に立てられた山寺はあの松尾芭蕉も一句詠んだ景勝地!
芸術・建築物 観光・旅行- 457 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:33
「金沢21世紀美術館」にはインスタ映えする日本の現代アートがたくさん!テレビや雑誌でも紹介され話題沸騰中の石川県金沢市の人気観光名所は女子旅、家族旅、デートに最高のスポット!
芸術・建築物 観光・旅行- 265 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:27
金色のしゃちほこがシンボルの愛知県名古屋市「名古屋城」の秘密に迫る!戦国時代の歴史が大きく動いた地に建てられた日本初の国宝が生まれ変わる!
芸術・建築物 歴史 観光・旅行- 228 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:22
「東京カテドラル聖マリア大聖堂」のドローンによる神秘的な空撮映像!丹下健三が設計した東京都文京区の教会の美しさをたっぷりとご紹介!
芸術・建築物- 782 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:39
万華鏡作家の第一人者、山見浩司氏の作品は宝石のような美しさ!光と鏡が作り出す二度と出会えない映像にあなたもきっと虜になる!
芸術・建築物- 477 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:23
ずらりと並んだ五百羅漢像の様々な表情に注目!島根県大田市の世界遺産「石見銀山」の構成遺産である羅漢寺五百羅漢は、250年以上の歴史がある神秘的な観光スポット!
芸術・建築物 観光・旅行- 161 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:13
京都府宇治市の世界遺産・平等院鳳凰堂と宇治上神社は世界中の人々を魅了する由緒正しき神社仏閣。日本の歴史を感じられる美しい景観に酔いしれる。
芸術・建築物- 155 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:06
人気の芸術家「村上隆」は世界中の人の心をグッと掴む印象的なポップアート!人気の芸術家「村上隆」ってどんな人物?彼の代表作品や受賞歴、「五百羅漢図展」をチェック!
芸術・建築物 日本人・著名人- 135 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:19
岐阜県不破郡の南宮大社は歴史由緒ある神社!金運アップ間違い無しのパワースポットでご利益を!
芸術・建築物- 138 回再生
- YouTube
1 コメント