この記事もチェック
-
動画記事 2:01
愛媛県松山市の旅行では絶対に外せない観光スポットを一挙紹介!大人気の「道後温泉」や「松山城」から穴場観光地まで松山市にはこんなにも魅力あるスポットがたくさんある!
地域PR観光・旅行- 206 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:49
愛媛県松山市の魅力をギュッと凝縮してお届け!道後温泉、松山城、ご当地グルメに大自然、一度は訪れたい魅力の景色が広がる。
地域PR- 69 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:36
日本三古湯のひとつ愛媛県松山市の「道後温泉」はあの国民的人気アニメのモデルだった?!夏目漱石をはじめとする多くの偉人も愛した温泉は、歴史を感じることのできる魅力ある観光スポット
地域PR観光・旅行芸術・建築物- 172 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:10
自然・歴史と魅力いっぱいの愛媛県の観光スポット「松山・東温・砥部」! 美麗映像で四季折々のいくつもの顔を見せる松山市、東温市、砥部町を巡ってみよう!
地域PR観光・旅行- 118 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:04
愛と姫の楽園の「愛媛県」!インスタ映えスポットを周る女子旅動画は、笑顔いっぱい!魅力いっぱいの最高の旅動画だった!
地域PR観光・旅行- 175 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:01
まだ知らない沖縄「浦添」はインスタ映えする観光地?! 沖縄の穴場スポットやグルメなどを動画で
地域PR観光・旅行グルメ伝統文化- 93 回再生
- YouTube
-
動画記事 14:19
兵庫県たつの市には人気の観光スポットがいっぱい!自然豊かな揖保川、日本らしい城郭「龍野城」、夏の定番グルメ「素麺揖保乃糸」・・・きっとあなたも「たつの市」に虜になる!
地域PR観光・旅行- 211 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:41
あの日から4年・・・熊本城の元の美しい姿が見られる日がもうすぐ訪れる。熊本地震で甚大な被害を受けた熊本城の修復のために、今も多くの寄付が集まっている!
芸術・建築物- 58 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:50
石川県七尾市にある名城「七尾城」は「難攻不落の天宮」として名を馳せた!名武将「上杉謙信」が苦戦を強いられた七尾城の秘密を公開!
芸術・建築物歴史観光・旅行伝統文化- 68 回再生
- YouTube
愛媛県にある松山城を舞台に観光客やお城のスタッフが渾身のダンスを披露するPR動画が話題沸騰中!歴史ある松山城の魅力がたっぷり詰まった動画をチェック!
松山城を軽快なダンスで紹介!松山城「段サンブル」動画を見てみよう
こちらは、「【松山市公式】観光PRチャンネル - matsuyama-sightseeing」が公開した、『【松山市公式PR動画】 松山城 「段サンブル」』です。
動画では松山城マスコットキャラクターの「よしあきくん」から始まり、0:03からご覧になれる松山城天守、0:09からご覧になれる松山城リフト・ロープウェイ(ロープウェー)や山頂駅「長者ヶ平」、甲冑体験コーナーや戸無門、隠門、小天守、太鼓門、一ノ門、本丸広場、連立式天守でお城のスタッフや来場者がコミカルで軽快なダンスをする様子が収められています。
動画で紹介されている松山城の歴史や見どころとは?
愛媛県松山市にある松山城は別名を金亀城(きんきじょう)勝山城(かつやまじょう)といい、他地域の松山城と区別するため「伊予松山城」と呼ばれることもあります。
関ヶ原の戦いのあと、慶長7年(1602)に加藤嘉明によって築城され、蒲生忠知が初代藩主となりました。
松山城マスコットキャラクターの「よしあきくん」の名前はここから命名されました。
江戸時代以前に建造された大天守(現存12天守の1つ)を持つ城で、21棟の現存建造物が国の重要文化財に指定されています。
山頂に本丸、南西麓に二之丸、三之丸を構え、北麓には北曲輪、南東麓に東曲輪があります。
天守閣からは松山平野や瀬戸内海が一望できます。
二之丸から本丸にかけての「登り石垣」は攻守機能に優れた作りになっていて、堀之内を含む城山公園全体が国の史跡になっています。
動画で紹介されている松山城の魅力とは?
松山城はトリップアドバイザーの2014年「行って良かった!日本の城ランキング」第2位にも選ばれました。
また、「日本三大平山城」や「日本100名城」、「日本さくら名所100選」、「美しい日本の歴史的風土100選」、「日本の歴史公園100選(平成18年)」などにも選定されています。
そんな松山城は昼間だけでなく夜のライトアップも見事です。
史跡庭園や堀之内公園の緑豊かな自然の中でのお花見やバードウォッチング目的で訪れる方もいます。
松山城の情報紹介まとめ
松山城を訪れれば、PR動画撮影に参加したスタッフが暖かく出迎えてくれるはずです。
動画をご覧になって松山城に興味を持った方は、ぜひ松山観光に出かけてみましょう。
松山城周辺には道後温泉をはじめとした観光スポットがたくさんあります。
お土産には名物の一六タルトやみかんを購入するのもおすすめです。
◆松山城 施設概要紹介◆
【住所】松山城総合事務所 愛媛県松山市大街道3丁目2-46
【交通アクセス】伊予鉄道城南線大街道下車徒歩5分
【入城料金】大人520円、子供160円
【見学所要時間】60分~90分
【駐車場】あり(有料)
【電話番号】松山城総合事務所 089-921-4873
【公式ホームページ】松山城
https://www.matsuyamajo.jp/
【トリップアドバイザー】松山城
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298230-d320876-Reviews-Matsuyama_Castle-Matsuyama_Ehime_Prefecture_Shikoku.html
地図・アクセス(Googleマップ)
-
天守閣00:00:03〜愛媛県松山市丸之内1
-
松山城ロープウェイ・リフトのりば00:00:10〜愛媛県松山市丸之内 ロープウェイ・リフトのりば
-
松山城ロープウエイ・リフトのりば 山麓駅『東雲口(しののめぐち)』00:00:25〜愛媛県松山市大街道3丁目2-46
-
長者ヶ平00:00:32〜愛媛県松山市丸之内
-
戸無門00:01:43〜愛媛県松山市丸之内1
-
隠門00:01:52〜愛媛県松山市丸之内1
-
小天守00:02:02〜愛媛県松山市丸之内1
-
松山城 太鼓門00:02:11〜愛媛県松山市丸之内2
-
一ノ門00:02:14〜愛媛県松山市丸之内
-
本丸広場00:02:30〜愛媛県松山市丸之内1
-
動画記事 1:39
万華鏡作家の第一人者、山見浩司氏の作品は宝石のような美しさ!光と鏡が作り出す二度と出会えない映像にあなたもきっと虜になる!
芸術・建築物- 559 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:14
日本三大奇橋の不思議な構造の橋「甲斐の猿橋」はビックリするほど奇妙な形!色鮮やかに木々が染まる紅葉と山梨県大月市の奇矯のコントラストは一度は見てみたい絶景だった。
芸術・建築物- 750 回再生
- YouTube
-
動画記事 10:03
霧に包まれた神秘的な玉置神社はスピリチュアルなご利益が!雄大な自然に囲まれた世界遺産のひとつに数えられる奈良県十津川村の神社を満喫しよう!
芸術・建築物- 286 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:40
日本特有のタッチで描かれた芸術作品、浮世絵の魅力に迫る!歌川広重の『東海道五十三次』は、長年受け継がれてきた日本の伝統が詰まった作品だった。
芸術・建築物- 203 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:33
岡山城は黒く美しい姿で多くの観光客を魅了する!岡山県岡山市にある歴史的価値の高い戦国当時の姿を残す展示品の数々はきっとあなたを虜にする!
芸術・建築物- 95 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:20
北海道小樽市「小樽芸術村」のステンドグラス美術館は見どころ満載!動画で美しく荘厳な光の世界を味わおう!
芸術・建築物 観光・旅行- 140 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:04
熊本県にある上色見熊野座神社は人気アニメの舞台にもなったアニメファン必見の観光スポット。まるで異世界へと繋がっているかのような神秘的な雰囲気を動画で堪能!
芸術・建築物 観光・旅行- 1.41K 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:11
今にも動き出しそうな本物そっくりの金魚アート!金魚絵師「深堀隆介」が作る美しい作品の数々、そして貴重な制作工程を紹介!
芸術・建築物- 701 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:32
山形県山形市「宝珠山立石寺」の1015段の石段を登るとそこには絶景が広がっていた。断崖絶壁に立てられた山寺はあの松尾芭蕉も一句詠んだ景勝地!
芸術・建築物 観光・旅行- 552 回再生
- YouTube
-
動画記事 6:22
「東京カテドラル聖マリア大聖堂」のドローンによる神秘的な空撮映像!丹下健三が設計した東京都文京区の教会の美しさをたっぷりとご紹介!
芸術・建築物- 832 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:23
ずらりと並んだ五百羅漢像の様々な表情に注目!島根県大田市の世界遺産「石見銀山」の構成遺産である羅漢寺五百羅漢は、250年以上の歴史がある神秘的な観光スポット!
芸術・建築物 観光・旅行- 170 回再生
- YouTube
-
動画記事 19:29
岐阜県大野郡白川郷の合掌造りの伝統を守る若き茅葺職人!先人の知恵が詰まった世界文化遺産の建築物は職人の高い技術によって作られる。
芸術・建築物 伝統文化- 699 回再生
- YouTube
コメント