この記事もチェック

京都「北野天満宮」初詣の動画紹介

今回は『QUICK GLANCE KYOTO』さん制作の『京都 初詣 北野天満宮 〜 学問の神様菅原道真公をお祀りする全国12000ある天満宮の総本社、楼門に掲げられた巨大絵馬でご開運を!』という動画を紹介します。
学問の神様として知られる京都市上京区に鎮座する「北野天満宮(きたのてんまんぐう)」。境内には、神様のお使いとして知られる牛の像が何体も配置されています。また京都では初詣(はつもうで)で賑わう神社としても知られています。
楼門に掲げられる巨大絵馬は人気があり、この絵馬を見るために初詣に訪れる人もいるとか。

そのほか、北野天満宮では三光門(さんこうもん)や宝物殿、国宝に指定されている本殿など、風情ある歴史的な建物も見どころです。まずは、北野天満宮の初詣の様子を動画でご覧ください。

北野天満宮の特徴やご利益は?

北野天満宮・撫で牛の画像
写真:北野天満宮・撫で牛

受験生が合格祈願を願う学問の神様として知られ、全国各地にある天満宮。その総本社「北野天満宮」は、平安時代に建てられた歴史ある神社、御祭神は菅原道真公が祀られています。

豊臣秀頼が寄進して建てられ、国宝に指定されている豪華絢爛な本殿。その中にある「石の間」と「鬼神像」などは、特別公開の時期に見ることができます。

北野天満宮の特徴は何と言っても10体以上置かれている牛の像。これは、菅原道真公が、丑年生まれであったことから神の使いとされています。「撫で牛」を触り、頭を触ると頭がよくなり、体をなでると病気やケガが治るといわれています。

北野天満宮では、文化芸能や厄除祈願などのご利益が授かれるともいわれ、初詣で賑わう境内で行われる「筆始祭(ふではじめさい)」では、書初めをして書の上達を願います。梅の神紋が入った御朱印や受験生に人気のお守りなどは社務所で授かることができます。

また、毎月25日に催される「天神市」という縁日には、境内に骨董品や生活用品、屋台が並び、地元京都の方から観光客などで賑わっています。

初詣で賑わう北野天満宮! 混雑している時間や駐車場の情報をご紹介!

京都府・北野天満宮の画像
写真:京都府・北野天満宮 ※写真は平成31年度のものです

北野天満宮は、初詣で人気の神社としても知られています。正月三が日はコロナ禍前には例年50万人が訪れ、京都府内では伏見稲荷大社、八坂神社に次いで3位の多さ。

ですので、正月は大変な混雑が予想されます。特に三が日の中でも元旦は多くの参拝者が訪れるため注意が必要です。4日以降は比較的、混雑が緩和されるでしょう。

参拝時間は、元日が大晦日の夜から21:30、2日が5:30から20:30、3日が5:30から19:30です。北野天満宮へ初詣に行く際の参考にしてください。

境内はどこも大行列ですが、是非とも参拝の際に見ていただきたいのが巨大絵馬。その年の干支が書かれた巨大絵馬は楼門に吊るされています。お正月のインスタ映えスポットなので、ぜひ記念の1枚を写真に収めてみてはいかがでしょう。
駐車場は用意されていますが、初詣の期間は混雑している上に周辺では交通規制もありますので、公共交通機関の利用をおすすめします。

北野天満宮は梅や紅葉など季節の見どころも満載

京都府・北野天満宮の紅葉の画像
写真:京都府・北野天満宮の紅葉

北野天満宮は、季節によって美しい梅や紅葉が見られる観光スポットでもあります。
菅原道真公が梅を愛したことから、北野天満宮は梅苑でも有名。境内にある梅苑「花の庭」には、菅公にゆかりの梅の木が1500本あり、寒紅梅などが咲き誇ります。入苑料は大人が1000円、小人500円、苑内でお茶菓子もいただけます。見頃は1月中旬から3月中旬までと長く楽しめる北野天満宮の梅、春に京都を訪れる際にはぜひお立ち寄りください。

秋になれば、御土居のもみじ苑から、国宝の御本殿と約350本もの紅葉が色づいた美しい景色が楽しめます。こちらも梅苑同様の入苑料金、その美しい光景はインスタ映えすると人気。
北野天満宮は、初詣、早春の梅、夏の新緑、秋の紅葉と見どころ満載の神社。学業祈願だけでなく、京都観光スポットとして訪れてみてください。

京都「北野天満宮」見どころまとめ

北野天満宮は初詣の時期は大変混雑し、所要時間は2時間以上かかってしまうことも考えられます。時間帯や日程は考慮の上、参拝してください。 北野天満宮に訪れた際にぜひ立ち寄っていただきたいのが、長五郎餅の北野天満宮 境内茶店。太閤秀吉が開いた北野大茶湯でも供された上品な長五郎餅は、薄い餅皮に餡が包まれた上品な和菓子です。ぜひ食べてみてください。
大変な混雑が予想されますが、年初めに北野天満宮へ出向き、菅公のご利益を受けて、素晴らしい一年にしてみませんか。

◆北野天満宮◆
住所:〒602-8386 京都市上京区馬喰町 北野天満宮社務所
TEL:075-461-0005
駐車場:あり(参拝専用)※毎月25日は、縁日のため駐車できません。
アクセス:
【交通機関】
JR京都駅より市バス50系統「北野天満宮前」下車すぐ
 京福電車「白梅町駅」より徒歩5分
 ※その他の行き方は公式ホームページをご確認ください。

【公式ホームページ】北野天満宮

【トリップアドバイザー】北野天満宮

この記事を書いた人
最終更新日 : 2022年12月21日
日本
平敷 篤(Atsushi Heishiki)
日本文化が大好きな、沖縄在住のライター平敷篤と申します。
初詣は京都「北野天満宮」で一年の無事を祈願! 学問の神様として知られる天満宮の総本社で京都の年末年始の風情を感じてみませんか
この記事が気に入ったらフォローしてね

あなたへのおすすめ