この記事もチェック
- 
    
         動画記事 5:07 動画記事 5:07隠れた絶景スポット!京都府京都市「金蔵寺」を4K映像で!秋は紅葉で知られる山寺の美しさを見逃すな!観光・旅行芸術・建築物自然- 84 回再生
- YouTube
 
- 
    
         動画記事 3:50 動画記事 3:50高さ15m近い巨大な仏像で知られる東大寺大仏殿は、日本で一度は訪れておきたい人気スポット!歴史ある東大寺にはほかにも多くの国宝の仏像がある!芸術・建築物- 267 回再生
- YouTube
 
- 
    
         動画記事 14:51 動画記事 14:51高野山は空海が築いた日本仏教の聖地。神秘的なパワースポットで身も心も浄化されたい人には和歌山県にある高野山への観光がおすすめ!芸術・建築物- 136 回再生
- YouTube
 
- 
    
         動画記事 6:56 動画記事 6:56地元で「定義さん」と呼ばれる宮城県の西方寺はどんなお寺?仙台の山あいにある古刹を訪れて時間が止まったようなゆったりとしたひとときを過ごそう!芸術・建築物- 67 回再生
- YouTube
 
- 
    
         動画記事 7:03 動画記事 7:03世界三大美人のひとり小野小町の恋物語を題材にした「はねず踊り」。優雅な美しい舞を堪能して日本の歴史を知る!祭り・イベント- 64 回再生
- YouTube
 
- 
    
         動画記事 3:39 動画記事 3:39歴史と伝統があふれる京都へ出かけよう!京都旅行で絶対に外せない人気の観光スポットを動画で一挙公開!地域PR- 217 回再生
- YouTube
 
- 
    
         動画記事 9:15 動画記事 9:15鑑真建立の奈良県の世界遺産「唐招提寺」を動画で堪能!国宝「金堂」は奈良時代から現在までそのままの姿を伝える!貴重な伽藍をご紹介観光・旅行伝統文化芸術・建築物歴史- 173 回再生
- YouTube
 
- 
    
         動画記事 6:09 動画記事 6:09京都府京都市「西本願寺」の見どころを動画で!世界遺産や国宝にも登録された荘厳な建築物や庭園は必見!はずせない京都の人気観光スポット!芸術・建築物- 297 回再生
- YouTube
 
- 
    
         動画記事 5:32 動画記事 5:32京都府京都市の自然の中にひっそりと佇む鞍馬寺。天狗が守る神秘の山は京都有数のパワースポットとして多くの観光客を魅了する!芸術・建築物- 152 回再生
- YouTube
 
京都府京都市「北野天満宮」初詣の動画紹介
今回は『QUICK GLANCE KYOTO』さん制作の『京都 初詣 北野天満宮 〜 学問の神様菅原道真公をお祀りする全国12000ある天満宮の総本社、楼門に掲げられた巨大絵馬でご開運を!』という動画を紹介します。
学問の神様として知られる京都市上京区に鎮座する「北野天満宮(きたのてんまんぐう)」。境内には、神様のお使いとして知られる牛の像が何体も配置されています。また京都では初詣(はつもうで)で賑わう神社としても知られています。
楼門に掲げられる巨大絵馬は人気があり、この絵馬を見るために初詣に訪れる人もいるとか。
そのほか、北野天満宮では三光門(さんこうもん)や宝物殿、国宝に指定されている本殿など、風情ある歴史的な建物も見どころです。まずは、北野天満宮の初詣の様子を動画でご覧ください。
北野天満宮の特徴やご利益は?
受験生が合格祈願を願う学問の神様として知られ、全国各地にある天満宮。その総本社「北野天満宮」は、平安時代に建てられた歴史ある神社、御祭神は菅原道真公が祀られています。
豊臣秀頼が寄進して建てられ、国宝に指定されている豪華絢爛な本殿。その中にある「石の間」と「鬼神像」などは、特別公開の時期に見ることができます。
北野天満宮の特徴は何と言っても10体以上置かれている牛の像。これは、菅原道真公が、丑年生まれであったことから神の使いとされています。「撫で牛」を触り、頭を触ると頭がよくなり、体をなでると病気やケガが治るといわれています。
北野天満宮では、文化芸能や厄除祈願などのご利益が授かれるともいわれ、初詣で賑わう境内で行われる「筆始祭(ふではじめさい)」では、書初めをして書の上達を願います。梅の神紋が入った御朱印や受験生に人気のお守りなどは社務所で授かることができます。
また、毎月25日に催される「天神市」という縁日には、境内に骨董品や生活用品、屋台が並び、地元京都の方から観光客などで賑わっています。
初詣で賑わう北野天満宮! 混雑している時間や駐車場の情報をご紹介!
北野天満宮は、初詣で人気の神社としても知られています。正月三が日はコロナ禍前には例年50万人が訪れ、京都府内では伏見稲荷大社、八坂神社に次いで3位の多さ。
ですので、正月は大変な混雑が予想されます。特に三が日の中でも元旦は多くの参拝者が訪れるため注意が必要です。4日以降は比較的、混雑が緩和されるでしょう。
参拝時間は、元日が大晦日の夜から21:30、2日が5:30から20:30、3日が5:30から19:30です。北野天満宮へ初詣に行く際の参考にしてください。
境内はどこも大行列ですが、是非とも参拝の際に見ていただきたいのが巨大絵馬。その年の干支が書かれた巨大絵馬は楼門に吊るされています。お正月のインスタ映えスポットなので、ぜひ記念の1枚を写真に収めてみてはいかがでしょう。
駐車場は用意されていますが、初詣の期間は混雑している上に周辺では交通規制もありますので、公共交通機関の利用をおすすめします。
北野天満宮は梅や紅葉など季節の見どころも満載
北野天満宮は、季節によって美しい梅や紅葉が見られる観光スポットでもあります。
菅原道真公が梅を愛したことから、北野天満宮は梅苑でも有名。境内にある梅苑「花の庭」には、菅公にゆかりの梅の木が1500本あり、寒紅梅などが咲き誇ります。入苑料は大人が1000円、小人500円、苑内でお茶菓子もいただけます。見頃は1月中旬から3月中旬までと長く楽しめる北野天満宮の梅、春に京都を訪れる際にはぜひお立ち寄りください。
秋になれば、御土居のもみじ苑から、国宝の御本殿と約350本もの紅葉が色づいた美しい景色が楽しめます。こちらも梅苑同様の入苑料金、その美しい光景はインスタ映えすると人気。
北野天満宮は、初詣、早春の梅、夏の新緑、秋の紅葉と見どころ満載の神社。学業祈願だけでなく、京都観光スポットとして訪れてみてください。
京都「北野天満宮」見どころまとめ
北野天満宮は初詣の時期は大変混雑し、所要時間は2時間以上かかってしまうことも考えられます。時間帯や日程は考慮の上、参拝してください。
北野天満宮に訪れた際にぜひ立ち寄っていただきたいのが、長五郎餅の北野天満宮 境内茶店。太閤秀吉が開いた北野大茶湯でも供された上品な長五郎餅は、薄い餅皮に餡が包まれた上品な和菓子です。ぜひ食べてみてください。
大変な混雑が予想されますが、年初めに北野天満宮へ出向き、菅公のご利益を受けて、素晴らしい一年にしてみませんか。
◆北野天満宮◆
住所:〒602-8386 京都市上京区馬喰町 北野天満宮社務所
TEL:075-461-0005
駐車場:あり(参拝専用)※毎月25日は、縁日のため駐車できません。
アクセス:
【交通機関】
JR京都駅より市バス50系統「北野天満宮前」下車すぐ
 京福電車「白梅町駅」より徒歩5分
 ※その他の行き方は公式ホームページをご確認ください。
【公式ホームページ】北野天満宮
【トリップアドバイザー】北野天満宮
地図・アクセス(Googleマップ)
- 
    
         動画記事 4:03 動画記事 4:03全世界で話題沸騰動画!一瞬たりとも目が離せない日本紹介動画はクオリティの高さはさることながら感動すら覚える一本だった観光・旅行 体験・遊ぶ 現代文化- 7.89K 回再生
- YouTube
 
- 
    
         動画記事 3:07 動画記事 3:07広島のパワースポット「宮島の大聖院」見どころを紹介! 一願大師に願い事を!観光・旅行 芸術・建築物- 371 回再生
- YouTube
 
- 
    
         動画記事 4:46 動画記事 4:46かわいいエゾリスの特徴は?北海道にのみ生息のエゾリスの様子はまるでメルヘンの世界の映像美!観光・旅行 自然 動物・生物- 445 回再生
- YouTube
 
- 
    
         動画記事 4:26 動画記事 4:26キラキラ輝く大阪のネオンの街並み、そして大阪の街を照らす通天閣の夜景にうっとり!大阪のシンボルタワーとして愛される通天閣や新世界周辺のオススメスポットを一挙紹介!観光・旅行- 450 回再生
- YouTube
 
- 
    
         動画記事 2:06 動画記事 2:06世界文化遺産にもなった美しい廃墟の島「軍艦島」の魅力は?日本の産業革命を支えた長崎県の孤島の壮大な姿は世界中の多くの人を魅了する!観光・旅行- 450 回再生
- YouTube
 
- 
    
         動画記事 5:06 動画記事 5:06勝ちだるまが人気!大阪箕面「勝尾寺」の見どころを解説。だるまの意味や目の書き方、美しい境内ライトアップの時期も紹介します。観光・旅行 芸術・建築物- 327 回再生
- YouTube
 
- 
    
         動画記事 4:38 動画記事 4:38日本に古くから伝わる"妖怪"は怖いだけじゃない?町おこしや疫病退散のアマビエなど、日本人のそばに寄り添っている妖怪とは?観光・旅行 体験・遊ぶ 伝統文化 歴史- 148 回再生
- YouTube
 
- 
    
         動画記事 3:09 動画記事 3:09兵庫県神戸の「1000万ドルの夜景」を独り占めできる幻想的なスポットに注目!摩耶山の展望台「掬星台」から眺めるキラキラ輝く夜景が美しすぎる!観光・旅行- 186 回再生
- YouTube
 
- 
    
         動画記事 4:18 動画記事 4:18北海道遠軽町で出会う国宝に指定された黒曜石の石器群!白滝ジオパークと自然観光スポットを巡る旅を満喫!観光・旅行 自然 地域PR- 24 回再生
- YouTube
 
- 
    
         動画記事 1:59 動画記事 1:59「アナと雪の女王」のお城にそっくりな観光スポットが、なんと北海道旭川市にあった!まるで映画のワンシーン!?「雪の美術館」で、映画のヒロインの気分を味わってみよう!観光・旅行 体験・遊ぶ- 109 回再生
- YouTube
 
- 
    
         動画記事 4:23 動画記事 4:23北海道札幌市の観光スポット「豊平峡ダム」の美しい紅葉を動画で堪能!定山湖を守るダムの放水と紅葉の競演観光・旅行 自然- 195 回再生
- YouTube
 
- 
    
         動画記事 14:34 動画記事 14:34東京都中央区銀座の歩行者天国(ホコ天)をのんびりぶらぶら散策してみよう!日本有数のショッピング街の混雑具合や街の風景を知りたい方はこの動画をチェック!観光・旅行 ショッピング- 451 回再生
- YouTube
 
 
                             
             
                            
2 コメント