この記事もチェック
-
動画記事 8:16
三菱重工業が造る最新鋭のクルーズ客船「アイーダプリマ」ポーランドで生まれた最新の技術を見てみよう!
乗り物- 24 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:58
80年続く日本の造船会社松浦造船所!徹底的にこだわって製造する大型船舶の様子を見てみよう!
乗り物- 37 回再生
- YouTube
-
動画記事 4:12
最先端の技術を搭載した次世代型自動車船「フレキシー」が誕生!積載効率、安全対策、省エネを向上させる最新技術が詰まった全長200メートルの巨大船に驚愕!
乗り物- 185 回再生
- YouTube
-
動画記事 10:49
宇宙船のようなスタイリッシュな水上バス「ヒミコ」で東京観光に出かけよう!東京の人気スポット、浅草・お台場を近未来デザインの船で水上から楽しむ!
乗り物- 719 回再生
- YouTube
-
動画記事 11:10
玉野事業所で行われた三井造船の進水式!船としての一番の晴れ舞台の様子をぜひ一度ご覧になってみてはいかがでしょうか!
乗り物- 16 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:03
客船旅館であるガンツウで至福のひととき。ジョージアのCMにも登場した非日常な最高の空間で、広島県の贅沢な旅を楽しもう!
ホテル・旅館乗り物観光・旅行- 342 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:58
世界で人気のレクサスが魅力たっぷりの高級ヨットを販売!そのラグジュアリーな船内で夢のようなひと時を過ごす!
乗り物- 31 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:46
海に浮かべたままの船底はかなりのインパクトが!汚れを放置してしまうことの弊害はこんなにもあるんです!
乗り物- 19 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:40
全長300m越えの超巨大貨物船が関門海峡を渡る!あなたも絶対に驚く巨大な船体を動画で堪能する!
乗り物- 26 回再生
- YouTube
新潟県佐渡市の佐渡汽船「ジェットフォイルすいせい」巨大な船体が宙に浮く!? 宇宙航空技術を駆使した超高速船とは
新潟県佐渡市「ジェットフォイルすいせい」動画紹介
こちらの動画は「佐渡汽船公式チャンネル」が制作した「【佐渡空撮】ジェットフォイルすいせい両津港出港(high-speed ferry JetFoil)」です。
日本海に浮かぶ新潟県佐渡島。
佐渡島の重要な交通機関の佐渡汽船では船酔いもせず移動できる、宇宙航空技術を駆使した究極の超高速船「ジェットフォイルすいせい」という船を就航しています。
今回は佐渡汽船のジェットフォイルすいせいをドローン空撮した動画の紹介です。
こんな大きな船体が浮上するなんて!
驚きの映像となっています。
日本の佐渡島へ観光に行くなら佐渡汽船が便利
佐渡島は新潟県の沖合、日本海に浮かぶ離島。
佐渡島へは佐渡汽船によって新潟市の新潟港から佐渡島の両津港への航路。
こちらはジェットフォイルすいせんをはじめとしたカーフェリーのときわ丸、おけさ丸も就航しています。
ジェットフォイルはカーフェリーで2時間半のところ1時間5分と半分の時間で移動することも可能です。
また、同じく新潟県上越市の直江津港から佐渡島の小木港へも佐渡汽船の高速フェリーあかねが就航しています。
日本の佐渡汽船が就航しているジェットフォイルすいせいとは
今回紹介する佐渡汽船のジェットフォイルすいせいは1991年就航。
特徴はガスタービンエンジンで駆動されるウォータージェットポンプにより海水を高圧力で噴射させ前進することで最高時速80キロの運航が実現していることです。
また、船体の前後にある水中翼の揚力で海面に浮上し、翼走させて高速で航行することから、海の飛行機と言われています。
動画では2:40ごろから船体が浮上する様子が映し出されています。
この動画を見たら日本の技術力の高さが実感できるのではないでしょうか。
日本海を走るジェットフォイルすいせいでの船旅の楽しみ方
ジェットフォイルすいせいの船旅の魅力は乗船して出港するところから始まります。
出航の様子は動画の0:14よりご覧になれます。
座席はゆったりとしたシートで満足のいく船旅となることでしょう。
航行中は安全のため座席のシートベルトを締める必要がありますが、揺れの少ないジェットフォイルでは昼寝をしてこれからの観光のためにつかの間の休憩をとることもできます。
また、窓からは雄大な日本海を車窓から眺めることもでき、海に浮かぶ佐渡島の金北山をはじめとする大佐渡山脈などの景色も一望。
乗船の際は窓側のお席に座るのがおすすめです。
また、航行中は安全のため座席のシートベルトを締める必要がありますが、ゆったりとした座席は楽しい船旅となるでしょう。
船内施設はトイレ、授乳室が用意されています。安全装置も「コンピュータによる自動制御装備(ACS)」「音響測深機」「水中翼アップダウン装置」「レーダー」「無線装置」「膨脹式救命いかだ」「救命胴衣」「自動消火設備」が設置されているので安心して乗船できるのではないでしょうか。
佐渡汽船のジェットフォイルすいせいの紹介まとめ
今回の動画は日本の佐渡汽船が運航するジェットフォイルすいせいを紹介しました。
ジェットフォイルすいせいの料金は新潟港ー両津港間が大人6,510円小児3,260 円(2019年11月現在)。
それ以外にもイベント期間中やツアーをはじめとしたお得な料金プランもあります。
ジェットフォイルすいせいの定員は250名。
満席でなければ、当日きっぷを購入して乗ることも可能ですが、混雑も予想されますので事前に予約することをおすすめします。
また、当日の運行状況は佐渡汽船公式ホームページに記載されています。
動画をご覧になって、ジェットフォイルすいせいに乗船してみたくなったのではないでしょうか。
是非、訪日の際には新潟県佐渡島でジェットフォイルすいせいの乗り心地を堪能してみてください。
◆ジェットフォイルすいせい概要情報◆
【運営会社】佐渡汽船
【運営会社住所】〒952-0014 新潟県佐渡市両津湊353番地
【運行区間】新潟港ー佐渡・両津港
【乗船時間】約65分
【運行状況・時刻表】1日5便~7便運航。詳しくは公式ホームページなどをご確認ください。
【料金】新潟港ー両津港間 大人6,510円小児3,260 円(2019年11月現在)
【公式ホームページ】佐渡汽船
https://www.sadokisen.co.jp/
【公式ホームページ】さど観光ナビ|ようこそ、四季と伝統文化が魅力的な佐渡島へ
https://www.visitsado.com/
地図・アクセス(Googleマップ)
-
動画記事 3:36
最高速度はなんと320キロの東北新幹線!目の前を走り抜けるかっこよさと美しさを兼ね揃えた姿は、思わず見とれてしまう迫力ある映像!
乗り物- 999 回再生
- YouTube
-
動画記事 8:14
あの懐かしい初代新幹線がゆる〜い姿になって四国で復活!その愛らしい姿は子どもからオールド鉄道ファンまでの心を鷲づかみにする!
乗り物- 229 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:51
新潟県佐渡市の佐渡汽船「ジェットフォイルすいせい」巨大な船体が宙に浮く!? 宇宙航空技術を駆使した超高速船とは
乗り物- 678 回再生
- YouTube
-
動画記事 7:09
困った人を助ける「はたらく車」を紹介!力持ちのレッカー車は故障車を素早くラクラクと移動させる!
乗り物- 382 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:34
千葉県房総半島を横断する春の「いすみ鉄道」&「小湊鉄道」動画!撮り鉄必見!桜と菜の花を一度に撮れる撮影スポットも紹介
乗り物 自然 観光・旅行- 329 回再生
- YouTube
-
動画記事 10:49
宇宙船のようなスタイリッシュな水上バス「ヒミコ」で東京観光に出かけよう!東京の人気スポット、浅草・お台場を近未来デザインの船で水上から楽しむ!
乗り物- 719 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:08
白バイ隊員の神業・凄技を見逃すな!日本の安全を守る白バイ隊員の運転テクニックに観客みんなが大熱狂!
乗り物- 1.65K 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:13
「屋形船」で東京観光!船から東京を眺めながらいただく日本料理は格別!プロから屋形船の名店1位に選ばれた東京都品川区「船清」の魅力を紹介!
乗り物 観光・旅行 体験・遊ぶ- 197 回再生
- YouTube
-
動画記事 5:02
約6億円の小型ジェット機「ホンダジェットエリート」の魅了を徹底解剖!!日本の最新技術が詰め込まれた、世界が注目する飛行機の美しさを堪能しよう。
乗り物- 86 回再生
- YouTube
-
動画記事 1:12
岡山県「津山まなびの鉄道館」は国内2番目の規模を誇る鉄道博物館!希少な機関車も展示され、鉄道ファンをはじめ子どもから大人まで大満足間違いなし!
乗り物 観光・旅行 体験・遊ぶ- 65 回再生
- YouTube
-
動画記事 3:56
日本一の痛車イベントを紹介!思わず釘付けになる痛車の数々と可愛いコスプレイヤーの姿で日本の最新ポップカルチャーを知る!
乗り物 祭り・イベント- 525 回再生
- YouTube
-
動画記事 2:33
全座席がグリーン車以上という豪華な最新車両に驚愕!2020年デビューする「サフィール踊り子」はゴージャス&ラグジュアリーな旅が楽しめる誰もが憧れる特急列車!
乗り物 観光・旅行- 189 回再生
- YouTube
コメント